杉並区立学校の給食
済美小学校


←前の月 ←前の週 2020年11月 第1週 次の週→ 次の月→
11月2日(月) 献立: メープルトースト、サーモンチャウダー、プーティン(フライドポテトのチーズカードとグレイビーソースがけ)、牛乳
食材

産地
▶さけ 北海道産 今日はカナダ料理の献立です。都市はバンクーバーやトロント、モントリオールなど、観光地はナイアガラの滝やスタンレーパークなど有名なところがたくさんあります。給食では国旗にも描かれている「カエデの葉」ということでメープルシロップを使ったトーストです。また、鮭をよく食べるので鮭を使ったチャウダー、最後にカナダのファストフードのプーティンです。フライドポテトにグレイビーソースとチーズカードをかけたものです。給食では粉チーズをまぶして、デミグラスソースをかけました。
▶あさり 熊本県産
▶玉ねぎ 北海道産
▶にんじん 北海道産
▶ほうれん草 栃木県産
▶じゃがいも 北海道産
▶みかん 愛媛県産
▶牛乳 月末産地欄参照
▶牛乳産地予定 東京都、群馬県、岩手県、青森県、秋田県、宮城県、北海道、山梨県
   
11月3日(火) 献立: 準備中
11月4日(水) 献立: キムチチャーハン、ジャンボ揚げギョウザ、卵とコーンのスープ、野菜のナムル、牛乳
食材

産地
▶米 岩手県産 キムチチャーハンは杉並区どこでも人気の献立です。そのチャーハンに使われているキムチについてです。キムチは漬物の一種であり、ヨーグルトや納豆などと同じ発酵食品の1つです。日本でも白菜キムチの他にカクテキやオイキムチは有名ですね。この言葉は野菜の塩漬けを意味する「沈菜(チムチェ)」からきているそうです。辛さが特徴のキムチですが、大昔は塩漬けか酢漬けで辛くなかったそうです。今のような辛いキムチが一般的になったのは1700年頃からだそうです。
▶米粒麦 福井県産、富山県産、長野県産、石川県産のいずれか
▶豚肉 埼玉県産
▶とり肉 鳥取県産
▶卵 青森県産
▶白菜 長野県産
▶にんじん 北海道産
▶ピーマン 宮崎県産
▶にんにく 青森県産
▶しょうが 高知県産
▶キャベツ 長野県産
▶ニラ 群馬県産
▶玉ねぎ 北海道産
▶小松菜 埼玉県産
▶もやし 栃木県産
▶きゅうり 埼玉県産
▶牛乳 月末産地欄参照
   
11月5日(木) 献立: 麦ごはん、シイラの辛子みそ焼き、かきたま汁、野菜のごまだれ和え、牛乳
食材

産地
▶米 岩手県産 給食では小松菜はよく出ます。色味としても使え、栄養価も高いです。旬は晩秋~冬で今の時期ですね。小松菜は東京都でも盛んに作られている野菜で、江戸川区の小松川が名前の由来だそうです。栄養価はほうれん草に少し負けてしましますが、とても優秀です。様々な栄養が含まれていて、カルシウムや鉄はほうれん草よりも多く含まれています。洗うのが少し大変ですが、ぜひ家庭でも食べてみてください!
▶米粒麦 福井県産、富山県産、長野県産、石川県産のいずれか
▶シイラ 千葉県産
▶卵 青森県産
▶にんにく 青森県産
▶長ねぎ 青森県産
▶にんじん 北海道産
▶小松菜 埼玉県産
▶えのきたけ 長野県産
▶キャベツ 長野県産
▶牛乳 月末産地欄参照
   
11月6日(金) 献立: かみかみわかめごはん、焼きししゃも、飛鳥汁、かみかみサラダ、牛乳
食材

産地
▶米 岩手県産 今日は一足早いいい歯の日の献立です。「11月(いい)8日(は)」ですね。今年のいい歯の日は日曜日です。歯を大切にしましょうという日ですね。この日は比較的最近できた日で、1993年にできたばかりです。今日の給食ではカルシウムたっぷりのメニューやよく噛んで食べるメニューになっています。歯を大切にするには噛むこと、栄養を摂ることの他に歯磨きもしっかりしましょう。8020目指して歯を丈夫に・大切に…。
▶米粒麦 福井県産、富山県産、長野県産、石川県産のいずれか
▶きび 北海道産、秋田県産、長崎県産、岩手県産のいずれか
▶あわ 岩手県産
▶とり肉 青森県産
▶ししゃも アイスランド産
▶するめいか 中国産
▶ちりめんじゃこ 兵庫県産
▶にんじん 北海道産
▶じゃがいも 北海道産
▶玉ねぎ 北海道産
▶大根 青森県産
▶小松菜 埼玉県産
▶ごぼう 青森県産
▶きゅうり 埼玉県産
▶牛乳 月末産地欄参照
   
11月7日(土) 献立: 準備中
11月8日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ