杉並区立学校の給食
西宮中学校


←前の月 ←前の週 2020年2月 第1週 次の週→ 次の月→
2月3日(月) 献立: 節分ごはん、牛乳、スキー汁、いわしのさんが焼き、からし和え
食材

産地
▶米 青森県 2月3日は節分ということで、大豆といわしを使った献立です。節分ごはんは、大豆を油で揚げて甘辛いタレをからめ、ごはんと混ぜ合わせています。いわしのさんが焼きは、いわしのすり身に豆腐とひき肉を合わせてハンバーグのように焼きました。魚臭さもなくふんわりとした食感で魚もおいしく食べられます。
▶麦 福井県・富山県
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶いわし 鳥取県
▶鶏肉 宮崎県
▶豚肉 鹿児島県
▶さつまいも 茨城県
▶こんにゃく 群馬県
▶ながねぎ 千葉県
▶だいこん 神奈川県
▶しょうが 高知県
▶ごぼう 青森県
▶にんじん 千葉県
▶もやし 栃木県
▶こまつな 東京都
   
2月4日(火) 献立: 麦ごはん、牛乳、むらくも汁、ポテトコロッケ、キャベツのごまじょうゆ
食材

産地
▶米 青森県 今日は手作りのコロッケです。じゃがいものしっとりとした食感がおいしく仕上がり、とてもよく食べていました。給食でもよく登場するコロッケですが、カレー粉を混ぜたり、肉じゃが風に味付けをしたり、コーンやうずらの卵、かぼちゃや里芋を混ぜたりと、さまざまな味のコロッケが楽しめるのです。
▶麦 福井県・富山県
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶豚肉 鹿児島県
▶たまご 栃木県
▶じゃがいも 長崎県
▶キャベツ 愛知県
▶たまねぎ 北海道
▶にんじん 千葉県
▶ながねぎ 茨城県
▶もやし 栃木県
▶こまつな 東京都
   
2月5日(水) 献立: バターライス、牛乳、フェイジョアーダ、ほうれん草のサラダ、ネーブルオレンジ
食材

産地
▶米 秋田県 フェイジョアーダは、国民食といえるくらいブラジルを代表する料理です。黒豆と牛肉や豚肉のさまざまな部位やソーセージを煮込んだ料理で、ごはんやケール、輪切りにしたオレンジなどを添えていただきます。給食では2色のいんげん豆を使って作りました。
▶麦 福井県・富山県
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶豚肉 鹿児島県
▶ベーコン 千葉県
▶しょうが 高知県
▶キャベツ 愛知県
▶たまねぎ 北海道
▶にんじん 千葉県
▶にんにく 青森県
▶ほうれんそう 千葉県
▶ネーブルオレンジ 広島県
   
2月6日(木) 献立: 三色そぼろごはん、牛乳、吉野汁、きびなごのから揚げ
食材

産地
▶米 秋田県 きびなごは、九州の沿岸で多くとれる小魚で、体の側面にきれいな銀色と帯があるのが特徴です。鹿児島県で帯のことを「きび」ということから「きびなご」と名づけられたそうです。お刺身をはじめとして、天ぷらやから揚げ、干物にしてもとてもおいしい魚です。
▶麦 福井県・富山県
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶きびなご 長崎県
▶たまご 栃木県
▶鶏肉 宮崎県
▶こんにゃく 群馬県
▶しょうが 高知県
▶にんじん 千葉県
▶ねぎ 茨城県
▶みつば 群馬県
▶もやし 栃木県
   
2月7日(金) 献立: 麦ごはん、牛乳、けんちん汁、マスのみそ漬け焼き、じゃがいもの金平
食材

産地
▶米 秋田県 けんちん汁に欠かせない豆腐。奈良時代に遣唐使によって伝えられたとされたという説があります。寺院の僧侶たちの間で精進料理が普及するにしたがって全国へと広まり、江戸時代には庶民が日常的に食べるようになりました。今では世界的に注目される健康食品で、給食でもよく使われています。
▶麦 福井県・富山県
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶マス 北海道
▶たまご 栃木県
▶じゃがいも 長崎県
▶こんにゃく 群馬県
▶ごぼう 青森県
▶にんじん 千葉県
▶ねぎ 茨城県
▶だいこん 神奈川県
▶えのきたけ 長野県
   
2月8日(土) 献立: 準備中
2月9日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ