杉並区立学校の給食
方南小学校


←前の月 ←前の週 2013年9月 第3週 次の週→ 次の月→
9月16日(月) 献立: 無し
9月17日(火) 献立: クロックムッシュ  ベジタブルシチュー  方南ピクルス  牛乳
食材

産地
▶チーズ ニュージーランド産 今日の主食「クロックムッシュ」の名前は「かりっとした紳士」という意味からきているなどと言われていますが、由来は定かではありません。学校では「ハムとチーズ」を入れて焼きました。ひさしぶりのパンでしたが 焼いたパンに耳が堅いと言って食べるのに苦戦している子供たちも何人か見かけました。「カリカリのパンはよく噛んで食べるとおいしいしよく噛むと頭もよくなりますよ」の声掛けで頑張って食べていました。
▶鶏肉 宮崎県産
▶鶏骨 宮崎県産
▶マッシュルーム 山形県・千葉県産
▶グリンピース ニュージーランド産
▶ジャガイモ 北海道産
▶玉ねぎ 北海道産
▶人参 北海道産
▶キャベツ 群馬県産
▶小松菜 埼玉県産
▶きゅうり 群馬県産
▶セロリー 長野県産
▶ディル 愛知県産
▶ハム 原材料 千葉県産使用
▶牛乳 千葉・群馬・北海道・岩手・宮城・秋田・青森県産
   
9月18日(水) 献立: きのこご飯  お月見汁  きぬかつぎ   牛乳
食材

産地
▶米 山形県産  明日19日は十五夜です。今日はその十五夜にちなんだ行事食です。明日は2年生が給食を食べることができないので本日行事食を作りました。汁料理のお月見団子は白玉粉に絹豆腐をいれ蒸してつぶしたかぼちゃと混ぜてお団子を作りました。つるりとした食感のお月さまをいただく行事食をいただきました。
▶麦 富山県産
▶もち米 山形県産 (生産者 菅井巌)
▶にんじん 北海道産
▶長ネギ 青森県産
▶小松菜 埼玉県産
▶ごぼう 青森県産
▶大根 北海道産
▶えのき 長野県産
▶かぼちゃ 北海道産
▶しめじ 長野県産
▶いんげん 埼玉県産
▶サトイモ 千葉県産
▶鶏肉 青森県産
▶白玉粉 埼玉県産もち米使用
▶サバ節 静岡県産
▶油揚げ 佐賀県産大豆使用
▶絹こし豆腐 佐賀県産大豆使用
▶牛乳 千葉・群馬・北海道・岩手・宮城・秋田・青森県産
   
9月19日(木) 献立: ゆかりごはん  なすのはさみ揚げ  味噌汁  小松菜のからし醤油  牛乳
食材

産地
▶米 山形県産  今日の主菜は「なすのはさみ揚げ」です。なすは苦手な子どもたちも多く一年生の教室では初めて食べる子どもたちも多かったようです。「半分にしてください」と減らす子どもたちもいましたが、口にしてみると美味しく、減らした「はさみ揚げ」をまたとりに来た子どもたちもいました。帰り際に1年生の子供たちが「今日のなすおしかった」と声をかけて帰って行きました。
▶麦 富山県産
▶なす 群馬県産
▶ジャガイモ 北海道産
▶たまねぎ 北海道産
▶人参 北海道産
▶ながねぎ 青森県産
▶ショウガ 高知県産
▶小松菜 埼玉県産
▶もやし 栃木県産
▶豆腐 佐賀県産
▶豚肉 埼玉県産
▶鶏卵 栃木県産
▶牛乳 千葉・群馬・北海道・岩手・宮城・秋田・青森県産
   
9月20日(金) 献立: 2色おはぎ  豚汁  たくあんごま炒め  巨峰  牛乳  
食材

産地
▶米 山形県産  今日は、お彼岸には毎年作る行事食の「おはぎ」です。2色おはぎの2色とは「ごま」と「きなこ」を使い2色のおはぎを作りました。方南小の青空広場には「ごま」が大きく育ちました。今日1年生がさやからごまを出しました。あの小さなごまが行儀よく一列に並んでいるのを見て子供たちは驚いていました。
▶麦 富山県産
▶ごま ミャンマー産
▶きなこ 新潟県産大豆使用
▶ジャガイモ 北海道産
▶人参 北海道産
▶長ネギ 青森県産
▶小松菜 埼玉県産
▶ごぼう 青森県産
▶大根 北海道産
▶巨峰 山梨県産
▶沢庵 栃木県産大根 新潟県産大根使用
▶煮干し 千葉県産
▶淡色味噌 長野県産
▶赤色味噌 新潟県産
▶牛乳 千葉・群馬・北海道・岩手・宮城・秋田・青森県産
   
9月21日(土) 献立: 無し
9月22日(日) 献立: 無し


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ