杉並区立学校の給食
桃井第一小学校


←前の月 ←前の週 2019年10月 第4週 次の週→ 次の月→
10月28日(月) 献立: ・コーンライス・いかのマッシュルームソース・ブロッコリーの甘醤油和え・じゃがいもとウインナーのスープ・牛乳
食材

産地
▶米 千葉県 野菜は、種類によって、根や茎、葉、実など植物のいろいろな部分を食べています。ブロッコリーは、花が咲く前のつぼみの部分を食べます。このつぼみは、1株に約3万個ついているそうです。つぼみの部分を食べる野菜は、他には、カリフラワーや菜の花などがあります。ブロッコリーはこれからの季節においしい野菜です。
▶麦 新潟県
▶セロリー 静岡県
▶じゃがいも 北海道
▶玉ねぎ 北海道
▶にんじん 北海道
▶ブロッコリー 長野県
▶マッシュルーム 岡山県
▶小松菜 東京都
▶とうもろこし 北海道
▶グリンピース ニュージーランド
▶ウインナー 埼玉県、茨城県、群馬県
▶いか 青森県
   
10月29日(火) 献立: ・吹き寄せご飯・いわしの揚げびたし・野菜のみそ汁・柿・牛乳
食材

産地
▶米 千葉県 【国内産食材の日】秋の味覚である栗やきのこなどをたっぷり使って、吹き寄せご飯をつくりました。もみじなどの落ち葉が秋の風に吹かれて集まっている様子を表しています。また、果物は日本原産である柿です。献立から秋を感じてもらえたらと思います。
▶麦 新潟県
▶しめじ 長野県
▶じゃがいも 北海道
▶玉ねぎ 北海道
▶にんじん 北海道
▶さやいんげん 岩手県
▶生姜 高知県
▶小松菜 東京都
▶もやし 栃木県
▶えのきたけ 長野県
▶柿 和歌山県
▶栗 熊本県
▶油揚げ 新潟県
▶鶏肉 岩手県
▶いわし 千葉県
▶もち米 千葉県
   
10月30日(水) 献立: ・ビビンバ・茎わかめスープ・りんご・牛乳
食材

産地
▶米 千葉県 りんごは世界中で親しまれている果物です。日本では、青森県や長野県、山形県などで多く生産されています。世界的にも『味の芸術品』と呼ばれることがあるほど、日本の品種は高く評価されているそうです。今日は、青森県の『ふじ』という品種です。日本で最も生産量の多い品種です。
▶麦 新潟県
▶生姜 高知県
▶にんにく 青森県
▶たけのこ 愛媛県
▶にんじん 北海道
▶もやし 栃木県
▶ほうれん草 埼玉県
▶えのきたけ 長野県
▶長ねぎ 秋田県
▶りんご 青森県
▶茎わかめ 岩手県
▶豚肉 鹿児島県
▶鶏肉 宮崎県
▶たまご 群馬県
   
10月31日(木) 献立: ・キャロットライス・ポトフ・三色ピクルス・パンプキンマフィン・牛乳
食材

産地
▶米 千葉県 ハロウィンには、かぼちゃの中身をくりぬいた『ジャック・オー・ランタン』という飾りを作ります。この飾りは、もともとはかぼちゃではなく『かぶ」で作っていたそうです。ヨーロッパから伝わったハロウィンがアメリカで広まったときに、かぶよりもなじみのあるかぼちゃが使われるようになったといわれています。今日は、かぼちゃのマフィンを作りました。
▶麦 新潟県
▶セロリー 静岡県
▶玉ねぎ 北海道
▶じゃがいも 北海道
▶にんじん 北海道
▶キャベツ 東京都
▶きゅうり 群馬県
▶かぶ 千葉県
▶かぼちゃ 北海道
▶グリンピース ニュージーランド
▶ウインナー 埼玉県、茨城県、群馬県
▶豆乳 九州
▶豚肉 埼玉県
   
11月1日(金) 献立: ・麦ごはん・あじの南蛮漬け・肉じゃが・おひたし・牛乳
食材

産地
▶米 千葉県 今日は、杉並区で育った長ねぎを3㎏使用しました。あじの南蛮漬けのたれに小さく刻んで入れました。3年生は現在、社会科の学習で杉並区の畑についての学習をしています。給食でも季節に合わせて、杉並区の野菜が使われていることを伝えました。
▶麦 新潟県
▶生姜 高知県
▶玉ねぎ 北海道
▶じゃがいも 北海道
▶にんじん 北海道
▶キャベツ 東京都
▶さやいんげん 岩手県
▶もやし 栃木県
▶ピーマン 茨城県
▶長ねぎ 東京都杉並区
▶かつお節 静岡県
▶あじ タイ
▶ちりめんじゃこ 宮崎県
▶豚肉 埼玉県
   
11月2日(土) 献立: 準備中
11月3日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ