杉並区立学校の給食
中瀬中学校


←前の月 ←前の週 2024年6月 第1週 次の週→ 次の月→
6月3日(月) 献立: 準備中
6月4日(火) 献立: *スパゲティペスカトーレ *小松菜のサラダ *黄桃のヨーグルトケーキ *牛乳
食材

産地
▶にんにく 青森 ~スパゲティペスカトーレ~ ペスカトーレとは「漁師風」という意味で、魚介類をたっぷり使った料理のことです。 一般的には、アサリ、イカ、エビ、カニ、ムール貝、ホタテ等がよく使われますが、今日は3種類の魚介が入っています。ホールトマトと煮込むのが特徴です。魚介の旨味とトマトの酸味が調和した、スパゲティです。
▶セロリ 長野
▶にんじん 千葉
▶玉ねぎ 群馬
▶小松菜 埼玉
▶キャベツ 愛知
▶いか ペルー
▶えび ミャンマー
▶あさり 中国
▶卵 群馬
   
6月5日(水) 献立: *麦ご飯 *さごしの麦みそ焼き *吉野汁 *五目きんぴら *牛乳
食材

産地
▶さごし 韓国 ~さごし~  今日の魚は「さごし」です。50cmくらいまでの大きさを「さごし」と呼び、50cmを超えると「鰆」と呼ばれます。出世魚の一種です。青魚に分類されますが、身はやわらかく、白いです。今日は、甘みそと麦を混ぜ合わせて作った、麦みそが味付けになっています。麦には、カルシウムや疲労回復を助ける、ビタミンB1や食物繊維などがあり、いろいろなミネラルが含まれています。
▶鶏肉 岩手
▶にんじん 千葉
▶長ねぎ 千葉
▶三つ葉 千葉
▶ごぼう 青森
▶れんこん 茨城
▶にんじん 千葉
▶さやいんげん 千葉
▶豚肉 鹿児島
   
6月6日(木) 献立: *五目うま煮丼 *中華酢和え *フルーツゼリー *牛乳
食材

産地
▶豚肉 鹿児島 ~春雨~  中華酢和えに入っている春雨は、鎌倉時代に中国から伝わった食材です。細長い形が「春にしとしとと降る雨」に似ているので「春雨」と呼ばれるようになりました。食材を情景に例えるのは日本人ならでは、日本の風情が感じられる食材です。 味わって食べましょう。
▶いか ペルー
▶えび ニカラグア
▶にんじん 千葉
▶白菜 茨城
▶チンゲン菜 茨城
▶きくらげ 茨城
▶キャベツ 愛知
▶きゅうり 群馬
▶もやし 栃木
▶にんじん 千葉
▶たまご 群馬
   
6月7日(金) 献立: *チキンライス *ししゃもフライ *じゃが芋とベーコンのスープ *メロン *牛乳
食材

産地
▶鶏肉 岩手 ~かみかみ給食~ 今月は歯科検診があります。健康な歯のためには、よく噛んで食べることも大切です。よく噛むとだ液が出て虫歯を予防します。また消化を助ける効果や、頭の働きを活発にする効果もあります。口に入れた料理が細かくになるまで噛むと良いともいわれています。今日はししゃもフライなどよくかんで食べる食材が入っています。よく噛んで食べましょう。
▶玉ねぎ 群馬
▶にんじん 千葉
▶じゃがいも 長崎
▶小松菜 埼玉
▶メロン 熊本
▶ししゃも ノルウェー
▶豚肉 鹿児島
▶たまご 群馬
   
6月8日(土) 献立: 準備中
6月9日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ