杉並区立学校の給食
桃井第一小学校


←前の月 ←前の週 2019年7月 第1週 次の週→ 次の月→
7月1日(月) 献立: ・麦ごはん・鮭の塩こうじ焼き・じゃがいもと玉ねぎのみそ汁・切干大根の煮つけ・牛乳
食材

産地
▶米 宮城県 今月の給食目標は、『マナーに気をつけて食べよう』です。マナーは、自分や友達、みんなが気持ちよく給食を食べるためのきまりのことです。改めて自分の給食の様子をふりかえり、マナーを守って食事ができているか、考えてみましょう。
▶麦 宮城県
▶じゃがいも 東京都杉並区
▶玉ねぎ 群馬県
▶小松菜 東京都
▶人参 千葉県
▶切干大根 宮崎県
▶わかめ 岩手県
▶さけ 北海道
▶豆腐、油揚げ 新潟県
▶塩麹 国産
   
7月2日(火) 献立: ・ビビンバ・春雨スープ・さくらんぼ・牛乳
食材

産地
▶米 宮城県 さくらんぼは、缶詰めや砂糖漬けなどの加工品もたくさんありますが、新鮮な生のものは、今の時期にだけ食べることができます。明治時代に日本に伝えられ、現在は山形県で約70%のさくらんぼが作られています。さくらんぼは、甘味の中にほのかな酸味がありますが、これはクエン酸やリンゴ酸で疲労回復のはたらきがあります。今日は、日本で最も生産量が多く、人気のある『佐藤錦』という種類です。『赤いルビー』とも言われています。季節を感じながら食べてもらえるとうれしいです。
▶麦 宮城県
▶たけのこ 愛媛県
▶玉ねぎ 群馬県
▶小松菜 東京都
▶人参 千葉県
▶生姜 高知県
▶にんにく 青森県
▶もやし 栃木県
▶ほうれん草 群馬県
▶えのきたけ 長野県
▶長ねぎ 茨城県
▶さくらんぼ 山形県、秋田県
▶ベーコン 日本、デンマーク
▶たまご 群馬県
▶豚肉 鹿児島県
▶春雨 北海道
   
7月3日(水) 献立: ・なすとトマトのスパゲティ・青のりこふき芋・メロン・牛乳
食材

産地
▶なす 栃木県 今日は、夏が旬の『なす』と『トマト』を使ってスパゲティを作りました。なすもトマトも、夏のまぶしい太陽をたくさん浴びることで、色が鮮やかになり、おいしさが増します。なすの色は、『なす紺』と言われ、色の表現としても使われます。夏野菜の入ったトマトスパゲティを味わって食べてください。
▶セロリー 長野県
▶じゃがいも 長崎県
▶玉ねぎ 群馬県
▶人参 青森県
▶生姜 高知県
▶にんにく 青森県
▶メロン 千葉県
▶チーズ オーストラリア
▶豚肉 鹿児島県
▶スパゲティ アメリカ、カナダ
   
7月4日(木) 献立: ・麦ごはん・かつおの梅しそ揚げ・キャベツと油揚げのみそ汁・蒸しとうもろこし・牛乳
食材

産地
▶米 宮城県 1年生が給食に出すとうもろこしの皮むきをしてくれました。全校分で約300本のとうもろこしの皮をむきました。とうもろこしの皮やひげ、実の部分をよく観察しました。朝採れて、1、2時間目にむきたてのとうもろこしは、とてもおいしく仕上がりました。
▶麦 宮城県
▶大葉 茨城県
▶えのきたけ 長野県
▶にんじん 青森県
▶キャベツ 東京都
▶とうもろこし(味来) 茨城県
▶梅干し 和歌山県
▶かつお 静岡県
▶油揚げ、とうふ 新潟県
   
7月5日(金) 献立: ・あなごちらし・七夕汁・きゅうりのひと塩・冷凍みかん・牛乳
食材

産地
▶米 宮城県 7月7日の七夕にちなみ、そうめんや星形の麩を使った七夕汁を作りました。そうめんは、細くて長いので、昔からお祝いごとがある日にそうめんを食べる習慣があります。特に、七夕の日に食べると病気にならずに健康に過ごすことができる、とされてきました。そうめんの入った七夕汁を食べて、1年間、健康にすごせるとよいですね。
▶麦 宮城県
▶生姜 高知県
▶さやいんげん 千葉県
▶にんじん 青森県
▶玉ねぎ 群馬県
▶長ねぎ 茨城県
▶さやいんげん 北海道
▶きゅうり 群馬県
▶冷凍みかん 神奈川県、熊本県
▶鶏肉 岩手県
▶あなご ペルー
▶たまご 群馬県
▶そうめん オーストラリア
▶麩 カナダ
   
7月6日(土) 献立: 準備中
7月7日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ