杉並区立学校の給食
永福小学校


←前の月 ←前の週 2017年10月 第5週 次の週→ 次の月→
10月30日(月) 献立: アップルトースト 牛乳 チリコンカン くきわかめのサラダ
食材

産地
▶牛乳 月末 コメント欄参照 くきわかめとは、わかめの一部分をさします。中心にある芯の部分です。給食のスープやみそ汁のよく入っているわかめは、茎わかめとは違う、葉っぱの部分です。昔から、わかめは葉の部分が注目をあび、くきの部分は捨てられることが多くありました。しかし、わかめ漁師の方の間では、おいしいといわれ好んで食べられていたそうです。食物繊維とミネラルがたっぷり!サラダでコリコリとした食感を楽しみ、いただきましょう。金曜日のクイズの答え「①大豆」
▶くきわかめ 岩手県産
▶金時豆 北海道産
▶マッシュルーム 岡山県産
▶ちりめんじゃこ 宮崎県産
▶ベーコン 埼玉県産
▶豚肉 青森県産
▶鶏骨(スープ) 青森県産
▶じゃが芋 北海道産
▶玉ねぎ 北海道産
▶にんじん 北海道産
▶にんにく 青森県産
▶しょうが 高知県産
▶もやし 栃木県産
▶きゅうり 埼玉県産
▶セロリ 長野県産
▶ピーマン 茨城県産
▶りんご 青森県産
   
10月31日(火) 献立: シーフードピラフ 牛乳 かぼちゃのポタージュ パリパリサラダ
食材

産地
▶米 岩手県産 今日は日本でもおなじみになったお祭り、Halloweenですね!かぼちゃのおばけ「ジャックオゥランタン」にちなんだ、ポタージュにしました。ハロウィンとは一言でいうと日本の「お盆」のこと。お盆は、亡くなった方の魂がこの世に戻ってくる日ですが、ハロウィンも同じ考え方です。では、なぜ仮装をするのでしょうか?ハロウィンには、亡くなった方だけでなく、魔物も一緒についてきてしまうといい伝えられています。その魔物たちから大切な魂をとられないように、人間も魔物のかっこう「仮装」をして、魔物にまぎれるのです。
▶米粒麦 福井・富山・石川県産
▶牛乳 月末 コメント欄参照
▶マッシュルーム 岡山県産
▶いか 青森県産
▶えび グアテマラ産
▶ハム 埼玉県産
▶鶏骨(スープ) 青森県産
▶バター 北海道産
▶じゃが芋 北海道産
▶玉ねぎ 北海道産
▶にんじん 北海道産
▶キャベツ 長野県産
▶かぼちゃ 北海道産
▶きゅうり 埼玉県産
   
11月1日(水) 献立: 麻婆ライス 牛乳 白菜スープ りんご
食材

産地
▶米 岩手県産 11月の給食目標は、「感謝して食べましょうです。11月には感謝という名前がついた祝日がありますね。「勤労感謝の日」です。どのような日か知っていますか?勤労感謝の日はもともと、「新嘗祭」というお祭りでした。「新嘗」とはその年にとれた新しい作物のことで、それらの恵みに感謝をする日になります。現代になり、「働くことの目的を大切に思う日」という意味もこめられるようになりました。みなさんがいつも食べている給食も、たくさんの方々や、ものによって支えられています。感謝の心をもって、一食一食をいただきたいですね。
▶米粒麦 福井県・富山県・石川県産
▶牛乳 月末 コメント欄参照
▶きくらげ 大分県・愛知県産
▶豚肉 青森県産
▶ベーコン 埼玉県産
▶鶏骨(スープ) 青森県産
▶玉ねぎ 北海道産
▶にんじん 北海道産
▶長ねぎ 青森県産
▶にんにく 青森県産
▶しょうが 高知県産
▶白菜 長野県産
▶にら 栃木県産
▶ほうれん草 栃木県産
▶セロリー 長野県産
▶りんご 山形県産
   
11月2日(木) 献立: さつま芋ごはん 牛乳 さわらの香味焼き 具だくさんみそ汁 抹茶大豆
食材

産地
▶米 岩手県産 抹茶は、緑茶の仲間で、乾燥させた「てん茶」というお茶の葉を、細かく粉にした食べ物です。今日は、油であげた大豆に、抹茶風味の蜜をからめました。では、抹茶の原料となる「てん茶」を日本で一番多く作っている都道府県は、どこでしょうか?ヒント:その都道府県は、抹茶を使ったスウィーツや飲み物、料理も有名です。正解は、京都府です。抹茶といえば京都!と思い浮かべる人も多いと思いますが、それは原料となる「てん茶」をたくさん作っているからなんですね。
▶米粒麦 福井県・富山県・石川県産
▶牛乳 月末 コメント欄参照
▶さば薄削り(だし) 焼津・・枕崎産
▶さわら 韓国産
▶黒ごま ベトナム・ミャンマー産
▶白ごま パラグアイ産他
▶豆腐 宮城県産
▶油揚げ 山形県・栃木県産
▶大豆 北海道産
▶抹茶 京都府・三重県産
▶にんじん 北海道産
▶長ねぎ 青森県産
▶にんにく 青森県産
▶しょうが 埼玉県産
▶小松菜 埼玉県産
▶大根 千葉県産
▶ごぼう 青森県産
▶さつま芋 茨城県産
   
11月3日(金) 献立: 準備中
11月4日(土) 献立: 準備中
11月5日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ