杉並区立学校の給食
和田中学校


←前の月 ←前の週 2019年1月 第1週 次の週→ 次の月→
1月7日(月) 献立: 明日は3学期の始業式。給食も,8日(火)からです。エプロンを持ち帰った方は忘れずにご持参ください。
1月8日(火) 献立: 桜鯛おこわ・一日遅れの七草汁・卵焼きのあんかけ・いか胡麻天ぷら・牛乳 [エネルギー745kcal たんぱく質32.1g]
食材

産地
▶米(萌えみのり) 秋田県 春の七草は せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ です。  1月7日に『春の七草』を入れたおかゆを食べて、お正月にごちそうを食べて疲れた胃を休め、通常の食生活にもどす区切りとしました。ビタミン・ミネラルの豊富な青菜をとることで、栄養のバランスを整えるという効果もあります。
▶米粒麦 宮城・栃木・福井・富山・群馬・長野・新潟県
▶出昆布 北海道
▶鯛 愛媛県
▶さば節 静岡県・九州
▶油揚げ 大豆はカナダ
▶卵 青森県
▶いか 青森県
▶桜花塩漬 神奈川県
▶せり 茨城県
▶菜の花 香川県
▶大根 神奈川県
▶人参 千葉県
▶かぶ 千葉県
▶白菜 茨城県
▶小松菜 東京都
▶万能ねぎ 福岡県
▶牛乳 東京・群馬・山梨・岩手・宮城・青森・秋田県の予定
   
1月9日(水) 献立: 麦ごはん・さつま汁・とり天・油揚の煮浸し・東京牛乳 [エネルギー780kcal たんぱく質31.0g]
食材

産地
▶米 秋田県 とり天は大分県を代表する郷土料理です。大正時代に大分県別府市で誕生し、昭和37年ごろ県内に広がったようです、鶏肉のてんぷらです。今日は国内産食材の日。
▶米粒麦 宮城・栃木・福井・富山・群馬・長野・新潟県
▶さつま芋 千葉県
▶さば節 静岡県・九州
▶豆腐 大豆は宮城県
▶淡色辛みそ 長野県
▶鶏もも肉 岩手県
▶たまご 青森県
▶油揚げ 大豆は山形県
▶人参 千葉県
▶大根 神奈川県
▶長ねぎ 埼玉県
▶にんにく 青森県
▶生姜 高知県
▶白菜 茨城県
▶こまつな 東京都
▶切干大根 宮崎県
▶東京牛乳 東京都多摩地区
   
1月10日(木) 献立: シーフードピラフ・コーンシチュー・りんごのヨーグルトケーキ・牛乳 [エネルギー796kcal たんぱく質28.0g]
食材

産地
▶米 秋田県 『りんご』には「鳥が好んで集まる」という意味があるそうです。カリウムを多く含むため体内の余分な、ナトリウム(塩分)を排泄する働きがあります。
▶米粒麦 宮城・栃木・福井・富山・群馬・長野・新潟県
▶バター 北海道
▶じゃが芋 北海道
▶むきえび ニカラグア
▶あさり 熊本県
▶紫いか 青森県
▶豚肩肉 埼玉県
▶豚骨 埼玉県
▶たまご 群馬県
▶エリンギ 長野県
▶たまねぎ 北海道
▶人参 千葉県
▶にんにく 青森県
▶しょうが 高知県
▶りんご 長野県
▶牛乳 東京・群馬・山梨・岩手・青森・秋田・宮城県の予定
   
1月11日(金) 献立: 麦ごはん・炒め野沢菜・のっぺい汁・鰤の照り焼き・鏡開きおしるこ・牛乳 [エネルギー815kcal たんぱく質31.5g]
食材

産地
▶米 秋田県 正月の間に供えていた鏡餅を、1月11日に下げて割り砕いて無病息災と延命を祈願して食べる習慣を「鏡開き」といいます。給食では、1人1個の丸餅を焼いて出します。小豆を煮てミキサーにかけ、お汁粉にしました。 
▶米粒麦 宮城・栃木・福井・富山・群馬・長野・新潟県
▶もち 国産もち米使用
▶じゃが芋 長崎県
▶さば節 静岡県・九州
▶生揚げ 大豆はカナダ
▶鰤 北海道
▶小豆 北海道
▶のざわな 長野県
▶大根 神奈川県
▶人参 千葉県
▶えのきたけ 長野県
▶長ねぎ 埼玉県
▶小松菜 埼玉県
▶しょうが 高知県
▶牛乳 東京・群馬・山梨・岩手・青森・秋田・宮城県の予定
   
1月12日(土) 献立: 準備中
1月13日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ