杉並区立学校の給食
松庵小学校


←前の月 ←前の週 2020年12月 第2週 次の週→ 次の月→
12月14日(月) 献立: 麦ごはん・みそ汁・れんこんつみれ・五目きんぴら・牛乳
食材

産地
▶米 山形 今日は旬の『れんこん』を味わう献立。『つみれ』には、すりおろしたれんこんと、粗く刻んだれんこんが入っています。ふんわりやわらかい『つみれ』に、れんこんの食感が楽しいです。また『五目きんぴら』は、厚めに切ったれんこんでシャキシャキした『れんこん』の歯ざわりをしっかり味わうことができます。今日のれんこん尽くし、子供たちもよく食べていました。
▶麦 岩手
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶鶏肉 宮崎
▶豚肉 鹿児島
▶豆腐・油揚げ 秋田産大豆
▶こんにゃく 群馬
▶にんじん 千葉
▶えのき 長野
▶玉ねぎ・じゃがいも 北海道
▶ねぎ 新潟
▶ごぼう 青森
▶れんこん 茨城
▶さやいんげん 沖縄
   
12月15日(火) 献立: アロス.コン.ポジョ・エンパナーダ・レンズ豆のスープ・牛乳・はれひめ
食材

産地
▶米 山形 オリパラ給食【メキシコ・ペルー・アルゼンチンなど】今日は南米の国々で食べられている料理です。『アロス』は米、『ポジョ(ポヨ)』は鶏肉のことで、『アロス・コン・ポジョ』は鶏肉の炊き込みごはんです。『エンパナーダ』はひき肉や野菜など具が入ったパンで、国によって具材や生地、調理方法(焼く・揚げるなど)に特徴があります。今日はジャンボ餃子の皮を使って作りました。
▶麦 岩手
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶鶏肉 宮崎
▶豚肉 鹿児島
▶うずらたまご・キャベツ 愛知
▶にんにく 青森
▶にんじん 千葉
▶小松菜 埼玉
▶玉ねぎ・じゃがいも 北海道
▶セロリー 静岡
▶はれひめ 愛媛
   
12月16日(水) 献立: キャロットライス・手作りナン・小松菜カレー・カリカリ油揚げのサラダ・牛乳
食材

産地
▶米 山形 東京生まれの野菜『小松菜』をペーストにしてたっぷり加えた『小松菜カレー』は、すりおろした人参を炊き込んだ『キャロットライス』と給食室で生地から練って作った『ナン』、両方で味わいました。緑色のカレーにドキドキの1年生でしたが、ふんわりしたナンをちぎってカレーをつけると、「おいしい!」と喜んで食べていました。
▶麦 岩手
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶豚肉 鹿児島
▶油揚げ 秋田産大豆
▶キャベツ 愛知
▶にんにく 青森
▶にんじん 千葉
▶小松菜 埼玉
▶玉ねぎ 北海道
▶しょうが 高知
▶きゅうり 群馬
   
12月17日(木) 献立: 麦ごはん・耳うどん・サワラの照り焼き・野菜の煮物・牛乳
食材

産地
▶米 山形 『耳うどん』は栃木県佐野市の郷土料理です。耳の形をしたうどんで、神様の耳を表しています。悪い神様に噂話を聞かれると意地悪をされてしまうので、神様の耳を食べて話を聞かれないようにして、平穏に暮らせますように。という意味があるそうです。本来は長方形に切った生地をひねって耳の形に作るのですが、給食では大変なので三角に切っています。
▶麦 岩手
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶さわら 韓国
▶油揚げ 秋田産大豆
▶こんにゃく 群馬
▶白菜 茨城
▶にんじん・大根 千葉
▶小松菜 埼玉
▶じゃがいも・玉ねぎ 北海道
▶しめじ 長野
▶さやいんげん 沖縄
   
12月18日(金) 献立: ほうとう・せいだのたまじ・焼きりんご・牛乳
食材

産地
▶ほうとう オーストラリア産小麦使用 今日は山梨県の郷土料理です。ご存知『ほうとう』は、武田信玄も食べたという歴史ある料理です。『せいだのたまじ』は子芋で作る料理です。飢饉の時に九州から種芋を取り寄せて人々を救った『中井清太夫(なかいせいだゆう)』にあやかり、じゃがいものことを『せいだ』と呼びます。子芋は『たまじ』と言うことから、この変わった名前がつきました。飢饉の経験から、小さな芋も無駄にしないで大切に食べる、という昔の人の知恵から生まれたです。
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶豚肉 鹿児島
▶油揚げ 秋田産大豆
▶大根・にんじん 千葉
▶かぼちゃ・じゃがいも 北海道
▶しめじ 長野
▶白菜 茨城
▶ねぎ 新潟
▶小松菜 埼玉
▶りんご(紅玉) 青森
   
12月19日(土) 献立: 準備中
12月20日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ