杉並区立学校の給食
松ノ木小学校


←前の月 ←前の週 2023年5月 第3週 次の週→ 次の月→
5月15日(月) 献立: 麦ごはん・かみかみふりかけ・いかのオイル焼き・呉汁・小松菜のいそ和え・牛乳
食材

産地
▶米 新潟県 今週は「カムカム週間」です。一口30回を意識してよく噛んで食べましょう。
▶麦 石川・富山・福井・長野県
▶ちりめんじゃこ 宮崎県
▶かつお節 鹿児島・静岡県
▶塩昆布 北海道
▶白いりごま ボリビア・ガテマラ産
▶いか 青森県
▶だし昆布 北海道
▶さば節(厚削り) 静岡・鹿児島県
▶豚肉 群馬県
▶にんじん 徳島県
▶ごぼう 青森県
▶だいこん 千葉県
▶じゃがいも 長崎県
▶豆腐 佐賀県
▶白みそ 長野県
▶赤味噌 長野県
▶大豆 北海道
▶ながねぎ 千葉県
▶こまつな 東京
▶ホールコーン 北海道
▶もみのり 熊本県
   
5月16日(火) 献立: セサミトースト・ミネストローネ・三色ピクルス・牛乳
食材

産地
▶白すりごま ボリビア・ガテマラ産(国内加工) ゴマは99パーセント輸入に頼っています。国内での収穫量は、0.026パーセント。日本はアフリカ大陸や中南米の国々から輸入しています。ゴマは小さな粒ですが、魚や肉なみのタンパク質を含んでいます。また、体内で合成できない「必須アミノ酸」もバランスよく含まれています。
▶白ねりごま 南米産
▶バター 北海道
▶セロリー 静岡県
▶豚肉 群馬県
▶にんじん 徳島県
▶たまねぎ 北海道
▶じゃがいも 長崎県
▶トリ骨 岩手県
▶キャベツ 茨城県
▶トマト 愛知県
▶ホールトマト(缶) イタリア産
▶赤インゲン豆 北海道
▶マカロニ カナダ・アメリカ産
▶グリンピース ニュージーランド産
▶粉チーズ 北海道
▶だいこん 千葉県
▶きゅうり 群馬県
▶ローリエ トルコ産
▶鷹の爪 熊本県
   
5月17日(水) 献立: ごはん・かつおのいそ揚げ・もやしのみそ汁・野菜の煮物・牛乳
食材

産地
▶米 新潟県 「かつお」は夏の到来を告げる魚として有名です。名前の由来は、身が堅いということから、堅い魚、かたうおが訛って「かつお」になったそうです。「かつお」には、脳に働きを活発にするDHA、血液をサラサラにするEPAが含まれています。
▶麦 石川・富山・福井・長野県
▶かつお 静岡県
▶しょうが 高知県
▶あおのり 愛知県
▶さば節 静岡・鹿児島県
▶もやし 栃木県
▶たまねぎ 北海道
▶えのきたけ 長野県
▶とうふ 佐賀県
▶こまつな 東京
▶白みそ 長野県
▶赤みそ 長野県
▶じゃがいも 長崎県
▶にんじん 徳島県
▶こんにゃく 群馬県
▶さやいんげん 千葉県
   
5月18日(木) 献立: ビーンズカレー・カリカリごぼうのサラダ・メロン・牛乳
食材

産地
▶米 秋田県 メロンは野菜に分類されます。メロンの原産国は、気候の温暖な地域の東アフリカや中近東です。日本は温暖な国ではないので、栽培ができずにいましたが、大正時代に温室栽培で作ることに成功し今では、何種類のものメロンを食べることができています。メロンには、体内の塩分を体の外に押し出す働きがある「カリウム」が多く含まれています。
▶麦 石川・富山・福井・長野県
▶にんにく 青森県
▶しょうが 高知県
▶セロリー 静岡県
▶豚肉 埼玉県
▶たまねぎ 北海道
▶にんじん 徳島県
▶じゃがいも 長崎県
▶大豆 北海道
▶豚骨 埼玉県
▶バター 北海道
▶ホールトマト イタリア産
▶チーズ 北海道
▶りんご 青森県
▶ごぼう 青森県
▶キャベツ 茨城県
▶こまつな 東京
▶ホールコーン 北海道
▶メロン 熊本県
   
5月19日(金) 献立: 麦ごはん・親子焼き・韓国風肉じゃが・もやしのナムル・牛乳
食材

産地
▶米 秋田県 親子焼きをごはんの上にのせれば「親子丼」です。親子丼の誕生は、明治22年ごろ日本橋人形町の「玉ひで」で鶏肉のすき焼きの最後に、鍋の残りを卵でとじて、ごはんと一緒に食べたのが始まりと言われています。
▶麦 石川・富山・福井・長野県
▶鶏肉 鳥取県
▶にんじん 徳島県
▶たまねぎ 北海道
▶乾しいたけ 愛媛県
▶ながねぎ 茨城県
▶さやえんどう 福島県
▶鶏卵 茨城県
▶さば節 静岡・鹿児島県
▶にんにく 青森県
▶しょうが 高知県
▶豚肉 埼玉県
▶しらたき 群馬県
▶じゃがいも 長崎県
▶大豆 北海道
▶ニラ 栃木県
▶白ごま パラグアイ産他
▶もやし 栃木県
▶こまつな 東京
   
5月20日(土) 献立: 準備中
5月21日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ