杉並区立学校の給食
済美小学校


←前の月 ←前の週 2023年5月 第2週 次の週→ 次の月→
5月8日(月) 献立: ピースごはん、ぶりの香味焼き、肉じゃが、キャベツと小松菜の酢みそ和え、牛乳
食材

産地
▶米 岩手県産 今日はグリンピースが出ています。グリンピースは今が旬ですね。今年度より、久しぶりにグリンピースのさやむきを再開しました。グリンピースは3年生にさやむきをしてもらいました。司書と栄養士よりお話をして、さやむきをしました。初めての児童も多く、戸惑っていましたが、楽しく行えていました。自分たちの食べる食材に触れる体験は食育の1つです。見て触って、どういうものなのかを感じてもらえたら嬉しいです。
▶米粒麦 福井県産、富山県産、長野県産、石川県産のいずれか
▶豚肉 山形県産
▶ぶり 北海道産
▶グリンピース 鹿児島県産
▶しょうが 高知県産
▶長ねぎ 千葉県産
▶にんにく 高知県産
▶玉ねぎ 北海道産
▶にんじん 徳島県産
▶じゃがいも 長崎県産
▶キャベツ 茨城県産
▶小松菜 埼玉県産
▶牛乳 月末産地欄参照
   
5月9日(火) 献立: ビーンズカレー、じゃこサラダ、アップルゼリー、牛乳
食材

産地
▶米 岩手県産 ビーンズカレーのビーンズは「ひよこ豆」という豆です。形がひよこのように見えることからこのように呼ばれています。別名「ガルバンゾー」ともいいますね。ひよこ豆にはおなかの調子を整える「食物繊維」や丈夫な骨や歯を作る「カルシウム」や「マグネシウム」が多く含まれています。
▶米粒麦 福井県産、富山県産、長野県産、石川県産のいずれか
▶豚肉 山形県産
▶ちりめんじゃこ 瀬戸内産(広島県産、香川県産、愛媛県産のいずれか)
▶にんにく 青森県産
▶しょうが 高知県産
▶セロリ 静岡県産
▶玉ねぎ 北海道産
▶にんじん 徳島県産
▶じゃがいも 長崎県産
▶りんご 青森県産
▶小松菜 埼玉県産
▶キャベツ 茨城県産
▶牛乳 月末産地欄参照
   
5月10日(水) 献立: 麦ごはん、あじの南蛮漬け、呉汁、もやしと小松菜の甘醤油和え、牛乳
食材

産地
▶米 岩手県産 あじは今が旬の魚です。世界中には140種類以上あじが生息しています。日本ではあじというと大体はまあじのことを指します。世界でも食べられ、日本でも大昔から食べられています。この時期のあじはたい以上においしいともいわれています。うま味成分であるイノシン酸がたっぷりです。ぜひ、この時期のあじを食べてほしいと思います。
▶米粒麦 福井県産、富山県産、長野県産、石川県産のいずれか
▶あじ タイ産
▶長ねぎ 千葉県産
▶にんじん 徳島県産
▶大根 千葉県産
▶じゃがいも 長崎県産
▶小松菜 東京都産
▶もやし 栃木県産
▶牛乳 月末産地欄参照
   
5月11日(木) 献立: ★フィンランド料理★コルバプースティ、ロヒケイット、マッシュルームサラダ、牛乳
食材

産地
▶さけ 北海道産 今日はフィンランド料理の献立です。コルバプースティは日本でいうシナモンレーズンロールのことです。この料理の意味は「ビンタされた耳」という意味です。確かに言われてみるとそんな形にも見えますね。ロヒケイットは「ロヒ」が「さけ」、「ケイット」が「スープ」という意味です。サーモンのシチューやチャウダーのような料理です。フィンランドではよくきのこも食べられるので、マッシュルームを入れたサラダを出しました。
▶玉ねぎ 北海道産
▶にんじん 徳島県産
▶じゃがいも 長崎県産
▶ほうれん草 東京都産
▶キャベツ 茨城県産
▶小松菜 埼玉県産
▶牛乳 月末産地欄参照
   
5月12日(金) 献立: 回鍋肉丼、連花湯、もやしの拌三絲、牛乳
食材

産地
▶米 岩手県産 回鍋肉にはキャベツがたくさん使われます。以前春キャベツについて書きましたが、今日はキャベツの栄養についてです。キャベツは風邪予防や美肌効果のあるビタミンCや血液凝固作用のあるビタミンKが多く含まれています。また、ビタミンUと呼ばれる抗潰瘍作用のある成分も含まれています。これの成分の別名は「キャベジン」といいます。なんだか聞いたことのある名前ですね。
▶米粒麦 福井県産、富山県産、長野県産、石川県産のいずれか
▶豚肉 埼玉県産
▶たまご 青森県産
▶にんにく 青森県産
▶しょうが 高知県産
▶にんじん 徳島県産
▶キャベツ 茨城県産
▶ピーマン 茨城県産
▶玉ねぎ 北海道産
▶小松菜 東京都産
▶もやし 栃木県産
▶きゅうり 埼玉県産
▶牛乳 月末産地欄参照
   
5月13日(土) 献立: 準備中
5月14日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ