杉並区立学校の給食
大宮小学校


←前の月 ←前の週 2020年3月 第1週 次の週→ 次の月→
3月2日(月) 献立: ☆2日の給食の予定だった麻婆ライスの作り方☆中学年1人分の量です.低学年は×0.9 高学年は×1.1 で出しています。
食材

産地
▶ご飯(炊いたやつ) 130g ①豆腐は2cm角に切る ②油でにんにく・生姜・豚肉・人参を炒める ③豆板醤~水までをあわせて加える ④水溶き片栗粉を加えとろみをつける ⑤豆腐を加えて崩れないように混ぜる ⑤ニラ・長ネギを加えて煮る ⑥ごま油を回しいれて出来上がり ♪辛さは豆板醤で調整してください。
▶木綿豆腐 1/2丁
▶油 大さじ1
▶にんにく 少々 みじん切り (チューブなら1cm)
▶生姜 少々 みじん切り (チューブなら1cm)
▶豚肉 20g
▶人参 1/5本 みじん切り
▶豆板醤 小さじ1/3 
▶酒 小さじ1
▶砂糖 小さじ1/2
▶赤色辛みそ 小さじ1
▶醤油 小さじ1.5
▶水 40cc
▶片栗粉 小さじ1
▶水 片栗粉用 大さじ1
▶ニラ 2本 5mmに切る
▶長ねぎ 5cm みじん切り
▶ごま油 小さじ1
   
3月3日(火) 献立: ☆3日の給食の予定だった鮭ずしの作り方☆中学年1人分の量です.低学年は×0.9 高学年は×1.1 で出しています。
食材

産地
▶ご飯(炊いたやつ) 130g ①酢~塩を合わせてよく混ぜる ②ご飯に①を加えてよく混ぜる ③鮭は焼いて、皮・骨を取りほぐす ④卵は割りほぐす ⑤フライパンに油をひき、④・砂糖を入れて炒り卵を作る ⑥いんげんは茹でて斜めに切る ⑦ご飯に鮭・炒り卵を加えてよく混ぜる ⑧上にさやいんげんを散らす ♪鮭は瓶のさけほぐしを使っても良いです。
▶酢 小さじ2
▶砂糖 小さじ1/2
▶塩 小さじ1/2
▶甘塩鮭 30g
▶油 小さじ1
▶卵 1個
▶砂糖 小さじ1/2
▶さやいんげん 2本
   
3月4日(水) 献立: ☆3日の給食の予定だったジャンボ餃子の作り方☆中学年1人分の量です.低学年は×0.9 高学年は×1.1 で出しています。
食材

産地
▶にんにく 少々 すりおろし チューブの時は5mm ①豚肉に塩を比べて粘りが出るまでよく練る ②にんにく・生姜・キャベツ・長ネギ・にら・ごま油・醤油を加えて混ぜる ③小麦粉・水を合わせて溶く ④餃子の皮に具をのせて、ふちに③を塗りとじる ⑤180℃で3分くらい揚げる   ♪給食では13cmの皮を使っています。市販の皮を使用するときは具を無理に詰めずに枚数を増やしてください。しっかりふちを止めないと中身が出てしまいます。
▶生姜 少々 すりおろし チューブの時は5mm
▶豚肉 30g
▶キャベツ 20g みじん切り
▶長ねぎ 3cm みじん切り
▶ニラ 2本 輪切り 2mm
▶ごま油 小さじ1
▶塩 小さじ1/3
▶醤油 小さじ1/2
▶餃子の皮 大判 1枚 小判なら2枚
▶小麦粉 小さじ1
▶水 大さじ1
▶揚げ油 適量
   
3月5日(木) 献立: ☆5日の給食の予定だったシャキシャキ和えの作り方☆中学年1人分の量です.低学年は×0.9 高学年は×1.1 で出しています。
食材

産地
▶切干大根(乾燥) 5g ①切干大根は水で戻す ②よく絞り、3cm幅に切る ③もやしはゆでる ④切干・もやし・人参・きゅうりを合わせる ⑤砂糖~ごま油を合わせてよく混ぜる ⑥野菜とたれを混ぜてしあげる ☆ハムを入れてもおいしいです。
▶もやし 30g
▶人参 1/5本  千切り
▶きゅうり 1/4本   千切り
▶砂糖 小さじ1/2
▶醤油 小さじ1
▶酢 小さじ1
▶ごま油 小さじ1
   
3月6日(金) 献立: ☆6日の給食の予定だった海苔の佃煮の作り方☆中学年1人分の量です.低学年は×0.9 高学年は×1.1 で出しています。
食材

産地
▶もみのり(味付きでないもの) 3g ①砂糖~みりんを合わせてよく混ぜる ②のりに①を加えてふやかす ③ラップをし、レンジで600W 30秒チンする ☆仕上がりが緩かったら、電子レンジにかける時間を長くして調整してください。ご飯がすすむ一品です。
▶砂糖 小さじ1/2
▶しょうゆ 小さじ1
▶酒 小さじ1
▶みりん 小さじ1
   
3月7日(土) 献立: 準備中
3月8日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ