杉並区立学校の給食
三谷小学校


←前の月 ←前の週 2023年9月 第1週 次の週→ 次の月→
9月4日(月) 献立: キャロットライス・牛乳・鮭のハーブパン粉焼き・コールスローサラダ・トマトと卵のスープ
食材

産地
▶牛乳 東京都など 今も給食前にアルコール消毒をしていることと思います。が、アルコール消毒は、手がぬれている時は、手に残っている水分でアルコール濃度がうすまり、消毒効果がなくなってしまいます。かわいた手にアルコールをかけないと効果はありません。手をあらったあとはハンカチでよく手をふいてからアルコール消毒をしましょう。毎日きれいなハンカチをもってきましょうね。
▶米 青森県
▶麦 栃木県
▶とり肉 岩手県
▶さけ 北海道
▶たまご 岩手県
▶にんじん 北海道
▶トマト 青森県
▶パセリ 長野県
▶ちんげんさい 茨城県
▶にんにく 青森県
▶たまねぎ 北海道
▶セロリー 長野県
▶キャベツ 群馬県
▶きゅうり 群馬県
   
9月5日(火) 献立: 冷やし中華・牛乳・いももち・冷とうみかん
食材

産地
▶牛乳 東京都など 「冷やし中華」は簡単そうな料理に感じますが、給食で作るのはけっこう大変です。たくさんの量の中華めんをゆでると、水で冷やしてもなかなか冷たくなりません。タレも手作りなので、ダシをとって熱々に作ったタレを給食時間までに冷たくするのがむずかしいです。そして最後の難関は教室での盛りつけです。中華めんと何種類もの具をみんなに均等に配るのはとても大変です。今日の給食当番さんたちは上手にできたでしょうか?おいしく食べてもらえるよう工夫してつくったので、よく味わって食べてくださいね!
▶たまご 岩手県
▶じゃがいも 北海道
▶にんじん 北海道
▶きゅうり 山形県
▶もやし 栃木県
▶ながねぎ 茨城県
▶しょうが 高知県
▶にんにく 青森県
▶みかん 熊本県・和歌山県・神奈川県
   
9月6日(水) 献立: 麦ごはん・牛乳・チキン南蛮・シャキシャキあえ・たまねぎとにらのみそ汁
食材

産地
▶牛乳 東京都など 「チキン南蛮」は宮崎県発祥の料理です。「南蛮」もともと戦国時代に日本に来たポルトガル人やその文化をあらわすことばです。ポルトガルの食文化で、とうがらし入りの甘酢に食材をつける料理があり、これにとり肉をつけたことから「チキン南蛮」とよばれるようになりました。
▶米 青森県
▶麦 栃木県
▶とり肉 岩手県
▶たまご 岩手県
▶ニンジン 北海道
▶ニラ 栃木県
▶こまつな 東京都
▶しょうが 高知県
▶にんにく 青森県
▶切り干し大根 宮崎県
▶きゅうり 山形県
▶たまねぎ 北海道
▶もやし 栃木県
▶えのきたけ 長野県
   
9月7日(木) 献立: 麦ごはん・牛乳・さばのみそ煮・野菜のゆかりあえ・肉じゃが
食材

産地
▶牛乳 東京都など 「さば」のように背の青い魚を青魚といい、あじやいわし、さんまなども青魚です。青魚のあぶらは血液の流れをよくし、生活習慣病を予防したり、脳を活性化し、記憶力や学習能力を高めたりしてくれます。あぶらがのったおいしいさばを残さず食べましょう。
▶米 青森県
▶麦 栃木県
▶さば ノルウェー
▶ぶた肉 鹿児島県
▶にんじん 北海道
▶さやいんげん 山形県
▶じゃがいも 北海道
▶しょうが 高知県
▶ながねぎ 茨城県
▶キャベツ 長野県
▶きゅうり 山形県
▶たまねぎ 北海道
   
9月8日(金) 献立: さつまいもごはん・牛乳・菊花蒸し・白菜のおかかあえ・けんちん汁
食材

産地
▶牛乳 東京都など 9月9日は「重陽の節句」です。こどもの日の「端午の節句」やひなまつりの「桃の節句」などと並ぶ行事のひとつです。昔の人は菊の花をながめたり、菊の花をお酒に入れてのんだりして、健康で長生きできるようにと祈りました。今日はとうもろこしを菊の花に見立てて「きっかむし」をつくりました。
▶米 青森県
▶麦 栃木県
▶ぶた肉 鹿児島県
▶たまご 岩手県
▶じゃがいも 北海道
▶にんじん 北海道
▶ほうれんそう 群馬県
▶たまねぎ 北海道
▶しょうが 高知県
▶にんにく 青森県
▶さtまいも 茨城県
▶はくさい 長野県
▶ごぼう 青森県
▶だいこん 北海道
   
9月9日(土) 献立: 準備中
9月10日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ