杉並区立学校の給食
高南中学校


←前の月 ←前の週 2017年12月 第2週 次の週→ 次の月→
12月11日(月) 献立: チキンライス、ボイルキャベツのフレンチソースかけ、白菜のクリーム煮、牛乳
食材

産地
▶米 茨木県 寒くなると特に「冷たい牛乳は飲みたくないな」と、そんな気持ちになる人はいませんか?日本はもともと土壌に含まれるカルシウムの量が少なく諸外国に比べて摂取量が不足しがちです。カルシウムは骨に蓄えられますが、その量は20歳くらいを頂点にその後はだんだん減っていきます。カルシウムを他の食材で摂取することはもちろんできますが、吸収のよい牛乳を将来のためのカルシウム貯金のつもりで飲んでほしいと思います。
▶押し麦 栃木県・埼玉県
▶強化米 岡山県
▶牛乳 12月予定は、千葉県・群馬県・岩手県・宮城県・青森県・秋田県・北海道です。
▶えりんぎ 長野県
▶玉ねぎ 北海道
▶人参 千葉県
▶きゃべつ 愛知県
▶じゃが芋 北海道
▶白菜 茨城県
▶セロリ 静岡県
▶しめじ 長野県
▶ブロッコリー 愛知県
▶鶏肉 岩手県
   
12月12日(火) 献立: 麦ご飯、鯵の南蛮漬け、中華酢和え、豆腐とわかめの味噌汁、牛乳
食材

産地
▶米 茨木県 空気が乾燥しインフルエンザの流行期に入り、マスクをしている人を多く見かけるようになりました。寒い季節は火を使うことが多くなります。火の用心も大切です。こんな季節に備えておきたい消火器ですが、リサイクルをすると食物と深い関係の、あるものに生まれ変わるそうです。それは、肥沃な土壌つくりに欠かせない肥料の窒素、リンサンに生まれ変わることです。現在リサイクル技術が出来上がりこのようにリサイクルされているそうです。
▶押し麦 栃木県・埼玉県
▶強化米 岡山県
▶牛乳 12月予定は、千葉県・群馬県・岩手県・宮城県・青森県・秋田県・北海道です。
▶長ネギ 新潟県
▶キャベツ 愛知県
▶もやし 栃木県
▶人参 千葉県
▶大根 千葉県
▶卵 栃木県
▶鯵 タイ
   
12月13日(水) 献立: ししじゅうしぃ、きびなごの唐揚げ、イナムドゥチ、人参しりしり、牛乳
食材

産地
▶米 茨木県 ししじゅうしぃ、イナムドゥチ、人参しりしりは沖縄県の郷土料理です。沖縄は豚肉や昆布を使った料理が多くあります。豚肉にいったては「鳴き声以外はすべて食べつくす』と言われる程上手に豚肉を利用して食べる習慣があります。また、豚肉との相性が良い昆布料理も多くあります。
▶押し麦 栃木県・埼玉県
▶強化米 岡山県
▶牛乳 12月予定は、千葉県・群馬県・岩手県・宮城県・青森県・秋田県・北海道です。
▶生姜 高知県
▶人参 千葉県
▶大根 千葉県
▶もやし 栃木県
▶卵 栃木県
▶刻み昆布 北海道
▶豚肉 埼玉県・群馬県
▶きびなご 長崎県
   
12月14日(木) 献立: 麦ご飯、里芋コロッケ、もやしの梅醤油和え、大根の味噌汁、牛乳
食材

産地
▶米 茨木県 里芋は日本では米よりも早くから収穫されていました。山で収穫される山芋に対し、里で収穫される芋という意味で「里芋」と名前が付いたとされています。里芋は親芋から子芋、孫芋がたくさんできることから「子孫繁栄」の意味があります。これからの季節、縁起物としてお節料理や雑煮にも使われます。
▶押し麦 栃木県・埼玉県
▶強化米 岡山県
▶牛乳 12月予定は、千葉県・群馬県・岩手県・宮城県・青森県・秋田県・北海道です。
▶人参 千葉県
▶玉ねぎ 北海道
▶里芋 埼玉県
▶じゃが芋 北海道
▶もやし 栃木県
▶さやいんげん 長崎県
▶大根 千葉県
▶長ネギ 新潟県
▶卵 栃木県
▶豚肉 群馬県
   
12月15日(金) 献立: キャロットライス、鶏肉のハーブパン粉焼き、かりかりサラダ、オレンジゼリー、牛乳
食材

産地
▶米 茨木県 「かりかりサラダ」は3Aのリクエスト給食です。ゼリー類は他学年でもリクエストの多いメニューです。給食ではゼリーを作る際、寒天とゼラチンの二種類を使って作ります。これはそれぞれの特徴を生かし短時間で食感の良いゼリーを作るために使用しています。
▶押し麦 栃木県・埼玉県
▶強化米 岡山県
▶牛乳 12月予定は、千葉県・群馬県・岩手県・宮城県・青森県・秋田県・北海道です。
▶人参 千葉県
▶にんにく 青森県
▶大根 千葉県
▶きゃべつ 愛知県
▶きゅうり 群馬県
▶さつま芋 千葉県
▶鶏肉 岩手県
   
12月16日(土) 献立: 準備中
12月17日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ