杉並区立学校の給食
中瀬中学校


←前の月 ←前の週 2024年2月 第3週 次の週→ 次の月→
2月19日(月) 献立: *ツナコーンピラフ *野菜のスープ煮 *キャラメルポテト *牛乳
食材

産地
▶牛乳 牛乳実績は月末コメント欄参照 ~キャラメルポテト~  前回好評だった「キャラメルポテト」が今日は再登場です。手作りのキャラメルソースに、さつまいもを絡めたデザートです。さとう・バター・生クリーム・牛乳を合わせて煮詰めてキャラメルソースをつくりました。この配分のうち、牛乳を 減らしてさらに茶色くなるまで煮詰めると、手作り生キャラメルができあがります。  ほっと一息できるデザートを食べていい一週間のスタートにしましょう。
▶精米 富山
▶米粒麦 福井、埼玉
▶玉ねぎ 北海道
▶人参 千葉
▶にんにく 青森
▶じゃがいも 北海道
▶きゃべつ 愛知
▶小松菜 埼玉
▶さつまいも 千葉
▶豚肉 群馬
   
2月20日(火) 献立: *ソースかつ丼 *芋煮汁 *いよかん寒天入りサイダー寒 *牛乳
食材

産地
▶牛乳 牛乳実績は月末コメント欄参照 ~明日は都立一般入試~  今日は、3年生受験応援メニューです!  メインはソースかつ丼です。味がしっかり染みるように、揚げたカツをソースにくぐらせました。ごはんと野菜とともに味わって食べてください。  また、デザートはいよかんの寒天をカットして、サイダー寒と合わせました。  いつもの力を発揮できるように、給食室から応援しています!
▶精米 富山
▶押し麦 栃木
▶きゃべつ 愛知
▶人参 千葉
▶しょうが 高知
▶里芋 愛媛
▶しめじ 長野
▶えのき 長野
▶小松菜 埼玉
▶長ねぎ 千葉
▶豚肉 群馬、青森
   
2月21日(水) 献立: *カレー南蛮 *もち巾着と野菜の煮物 *みかん *牛乳
食材

産地
▶牛乳 牛乳実績は月末コメント欄参照 ~カレー南蛮~  今日は、温かいカレー南蛮うどんをつくりました。「カレー南蛮」と似た料理に「カレーうどん」があります。ある 食材が使われているかどうかの違いです。何だかわかりますか?正解は「長ねぎ」です。カレー南蛮には、必ず「長ねぎ」が使われています。  長ねぎは昔から、風邪の予防に効果があるとされています。長ねぎがたっぷり入ったカレー南蛮を食べて、明日からの学年末考査を万全な体調で迎えてください
▶人参 千葉
▶玉ねぎ 北海道
▶長ねぎ 千葉
▶小松菜 埼玉
▶しょうが 高知
▶大根 神奈川
▶れんこん 茨城
▶舞茸 群馬
▶いんげん 鹿児島
▶みかん 静岡
▶豚肉 群馬
▶鶏肉 岩手
   
2月22日(木) 献立: 準備中
2月23日(金) 献立: 準備中
2月24日(土) 献立: 準備中
2月25日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ