杉並区立学校の給食
三谷小学校


←前の月 ←前の週 2019年12月 第1週 次の週→ 次の月→
12月2日(月) 献立: ゆかりごはん、牛乳、きんぴらコロッケ、何でも千切りサラダ、とうふとねぎのみそ汁
食材

産地
▶牛乳 東京都など 今日は、1・2年生の弁当の日です。1・2年生が一人で「おにぎり」を作ってきました。前の晩や朝に早起きをして作ったことだと思います。3・4年生は9日の月曜日、5・6年生は16日の月曜日が弁当の日です。がんばって作ってきてくださいね。
▶米 秋田県
▶麦 宮城県・新潟県
▶じゃがいも 北海道
▶にんじん 千葉県
▶ごぼう 青森県
▶豚肉 鹿児島県
▶卵 岩手県
▶大根 千葉県
▶キャベツ 愛知県
▶きゅうり 群馬県
▶長ねぎ 茨城県
▶小松菜 東京都
   
12月3日(火) 献立: とりとごぼうのピラフ、牛乳、コールスローサラダ、クラムチャウダー
食材

産地
▶牛乳 東京都など クラムチャウダーは、アメリカで生まれた料理で、貝や野菜を使った白いクリームスープです。給食では、あさりのむき身を使っています。あさりには、鉄が多くふくまれています。鉄が足りないと貧血になり、立ちくらみをおこしたり、つかれやすくなったります。鉄がたくさんふくまれているクラムチャウダーをしっかり食べましょう。
▶米 秋田県
▶麦 宮城県・新潟県
▶にんにく 青森県
▶玉ねぎ 北海道
▶にんじん 埼玉県
▶ごぼう 青森県
▶鶏肉 岩手県
▶さやいんげん 鹿児島県
▶じゃがいも 北海道
▶あさり 中国
▶キャベツ 愛知県
▶きゅうり 群馬県
   
12月4日(水) 献立: 白ごはん、牛乳、ししゃもの包み揚げ、もやしの梅しょうゆかけ、じゃがいものそぼろ煮
食材

産地
▶牛乳 東京都など 今日は、5年生が山梨県忍野村で作ったお米を給食に使いました。いつものごはんには、必ず麦が入っていますが、今日は特別にお米だけを使った「白ごはん」です。5年生のお米をきちんと味わうために、「白ごはん」にしました。新米のおいしさがよくわかると思います。お米ができるまでには、たくさんの手間と時間がかけられ、わたしたちがこのようにごはんとして食べることができます。田植えをしてくれた5年生や忍野村のみなさんに感謝の気持ちをもって、よく味わって食べましょう。
▶米 山梨県
▶ししゃも アイスランド
▶にんじん 埼玉県
▶豚肉 鹿児島県
▶じゃがいも 北海道
▶たまねぎ 北海道
▶さやいんげん 鹿児島県
▶もやし 栃木県
▶きゅうり 群馬県
▶梅 和歌山県
   
12月5日(木) 献立: プルコギ丼、牛乳、ひじきスープ、りんご
食材

産地
▶牛乳 東京都など りんごの上の方(枝についている側)と、下の方(おしり側)、どちらがあまいと思いますか?正解は下の方です。真ん中から下の方があまいです。また、種に近い部分より、皮に近い方が、よりあまみが強いそうです。みんなで食べるときは、タテ方向にくし形に切ると、どれをとっても同じあまさになるので、給食では、くし形に切っています。
▶米 青森県
▶麦 宮城県・新潟県
▶豚肉 鹿児島県
▶にんにく 青森県
▶しょうが 高知県
▶大豆もやし 栃木県
▶もやし 栃木県
▶にんじん 埼玉県
▶しめじ 茨城県
▶長ねぎ 茨城県
▶ニラ 栃木県
▶玉ねぎ 北海道
▶小松菜 東京都
▶卵 岩手県
▶りんご 山形県
   
12月6日(金) 献立: 麦ごはん、牛乳、さめの香味焼き、白菜のごまあえ、生揚げのみそ汁、かき
食材

産地
▶牛乳 東京都など 「柿が赤くなれば医者は青くなる」ということわざがあります。かきの実が赤く色づく秋から冬にかけてのこの季節は、さまざまな果物がおいしく実るときです。このころは、食べ物もおいしく、気候もよいため、病気になる人が減り、医者は商売にならないという意味です。実際に、柿にはビタミンCが多く含まれていて、かぜなどの病気の予防にぴったりです。
▶米 山梨県忍野村
▶麦 栃木県
▶もうかさめ 宮城県
▶しょうが 高知県
▶ながねぎ 茨城県
▶にんにく 青森県
▶白菜 茨城県
▶にんじん 埼玉県
▶キャベツ 愛知県
▶じゃがいも 北海道
▶小松菜 東京都
▶柿 奈良県
   
12月7日(土) 献立: 準備中
12月8日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ