杉並区立学校の給食
井草中学校


←前の月 ←前の週 2019年1月 第4週 次の週→ 次の月→
1月28日(月) 献立: 麦ごはん とり天 みそ汁 まんばのけんちゃん
食材

産地
▶牛乳 1月の原乳集乳予定地は東京都・群馬県・山梨県・岩手県・宮城県・青森県・秋田県です。(12月の実績は分かり次第お知らせします。) 今日は先生方おすすめの郷土料理から、香川県の「まんばのけんちゃん」を作りました。まんばは「万葉」と書き、高菜の一種です。県外ではなかなか出回らないので、今日は高菜で代用しました。「けんちゃん」は「けんちん」がなまったものと言われていて、豆腐や油揚げが入った炒め煮です。大分県の「とり天」も人気がありました。
▶米 千葉県・岩手県
▶麦 宮城県
▶とり肉 岩手県
▶こまつな 埼玉県
▶しょうが 高知県
▶高菜 神奈川県
▶長ねぎ 千葉県
▶にんじん 埼玉県
▶にんにく 青森県
▶もやし 栃木県
   
1月29日(火) 献立: きなこ揚げパン 白菜と肉団子のスープ煮 ごま入り粉吹き芋 りんご
食材

産地
▶牛乳 1月の原乳集乳予定地は東京都・群馬県・山梨県・岩手県・宮城県・青森県・秋田県です。(12月の実績は分かり次第お知らせします。) 今日は全国学校給食週間にちなんで、昔も今も人気のメニュー、きなこ揚げパンを作りました。1年C組のリクエストメニューでもあります。昔は今ほどパンがふんわりしていなくて、硬いパンを少しでもおいしく食べられるように工夫したのが揚げパンだそうです。給食室でも、揚げ時間や温度などに気をつけて、丁寧に揚げています。
▶豚肉 鹿児島県
▶こまつな 埼玉県
▶じゃがいも 北海道
▶しょうが 高知県
▶長ねぎ 千葉県
▶にら 群馬県
▶にんじん 埼玉県
▶白菜 群馬県
▶もやし 栃木県
▶りんご 青森県
   
1月30日(水) 献立: 親子丼 沢煮わん 焼きまんじゅう【群馬県の郷土料理】
食材

産地
▶牛乳 1月の原乳集乳予定地は東京都・群馬県・山梨県・岩手県・宮城県・青森県・秋田県です。(12月の実績は分かり次第お知らせします。) 今日は国語科の荒木先生に教えて頂いた、群馬県の「焼きまんじゅう」を作りました。群馬県では「おきりこみ」などの小麦粉料理が豊富に作られていて、その中でも、焼きまんじゅうは、江戸時代から伝わる、県内で知らない人はいないほどの名物料理だそうです。蒸した素まんじゅうに甘辛いみそをたっぷり塗って焼きます。
▶米 千葉県・岩手県
▶麦 宮城県
▶豚肉 鹿児島県
▶とり肉 岩手県
▶卵 岩手県
▶ごぼう 青森県
▶こまつな 埼玉県
▶大根 神奈川県
▶玉ねぎ 北海道
▶長ねぎ 千葉県・岩手県
▶にんじん 埼玉県
   
1月31日(木) 献立: じゃこごはん めかじきの南蛮漬け けんちん汁 笹団子
食材

産地
▶牛乳 1月の原乳集乳予定地は東京都・群馬県・山梨県・岩手県・宮城県・青森県・秋田県です。(12月の実績は分かり次第お知らせします。) 今日は英語科の伊藤先生に教えて頂いた、新潟県の笹団子を作りました。給食室のスタッフ総出で380個の笹団子を丸めて笹の葉で包み、井草で結わって蒸しました。笹の葉で包むことで殺菌作用があり、もちが傷みにくいという利点と、何より香りがいいので、新潟県では笹寿司や笹の葉のちまきがよく作られるそうです。生徒たちは手がべたべたになりながら、楽しんで食べていました。
▶米 千葉県・岩手県
▶麦 宮城県
▶ちりめんじゃこ 広島県・香川県・愛媛県
▶めかじき 静岡県
▶えのきたけ 新潟県
▶こまつな 埼玉県
▶じゃがいも 長崎県
▶しょうが 高知県
▶だいこん 神奈川県
▶長ねぎ 千葉県
▶にんじん 埼玉県
   
2月1日(金) 献立: 節分ごはん いわしのフライ ひじきスープ 野菜のからし和え
食材

産地
▶牛乳 2月の原乳集乳予定地は東京都・群馬県・山梨県・岩手県・宮城県・青森県・秋田県です。(1月の実績は分かり次第お知らせします。) 今日は2月3日の節分にちなんで、大豆入りの節分ごはんといわしのフライを作りました。節分は立春・立夏・立秋・立冬の前日の事で、年に4回あるのですが、今では立春の前日の事をさす場合が多いです。この日は豆まきをして年の数だけ豆を食べたり、いわしの頭をひいらぎの枝に刺して鬼除けにします。
▶米 千葉県
▶麦 千葉県
▶いわし 千葉県
▶卵 岩手県
▶きゃべつ 愛知県
▶こまつな 埼玉県
▶にんじん 千葉県
▶ほうれんそう 千葉県
▶もやし 栃木県
   
2月2日(土) 献立: 準備中
2月3日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ