杉並区立学校の給食
三谷小学校


←前の月 ←前の週 2020年2月 第1週 次の週→ 次の月→
2月3日(月) 献立: 節分ごはん、牛乳、いわしのフライ、ゆで野菜のみそドレッシング、なめこ汁
食材

産地
▶牛乳 東京都など 立春の前日にあたる2月3日を節分といいます。冬から春になることを意味しています。節分には、厄よけの行事が多く行われます。昔は病気や地震などの災いは、鬼が持ってくると信じられており、「鬼は外」「福は内」とかけ声をかけ、豆をまき、鬼を追い払って家族の健康と幸福を願いました。今日の給食は、節分にちなんで大豆の入った節分ごはんといわしのフライを作りました。今年も健康に過ごせますように!
▶米 青森県
▶麦 栃木県
▶いわし 千葉県
▶卵 岩手県
▶キャベツ 愛知県
▶もやし 栃木県
▶きゅうり 群馬県
▶にんじん 千葉県
▶なめこ 山形県
▶長ねぎ 茨城県
▶小松菜 東京都
   
2月4日(火) 献立: 麦ごはん、牛乳、さわらの西京焼き、菜の花のからしあえ、大根の和風汁、いちご
食材

産地
▶牛乳 東京都など 今日は、「立春」といって、暦の上では春になりました。今日は、少しでも春を感じてもらおうと、春らしい給食にしました。さわらは、漢字で書くと「魚」と「春」という字が合わさって、「鰆」と書きます。からしあえには、菜の花を使いました。給食で春を感じてくださいね。
▶米 青森県
▶麦 栃木県
▶さわら 韓国
▶しょうが 高知県
▶もやし 栃木県
▶菜の花 千葉県
▶鶏肉 岩手県
▶にんじん 千葉県
▶しめじ 茨城県
▶大根 神奈川県
▶小松菜 東京都
▶いちご 宮崎県
   
2月5日(水) 献立: カレーピラフ、牛乳、ポテトのハニーサラダ、レンズ豆と野菜のスープ
食材

産地
▶牛乳 東京都など このあいだの節分のように、昔から日本の行事に合わせた食事には、「豆」が多く取り入れられてきました。「豆」には、たくさんの種類があり、日本だけでなく、世界の料理にもよく使われています。今日の給食のスープには、「レンズ豆」という小さな豆を使いまいした。レンズ豆は、インドやエジプトなどでよく食べられているそうです。スープや煮込み料理、カレーなどに使われます。
▶米 青森県
▶麦 宮城県・新潟県
▶にんにく 青森県
▶にんじん 千葉県
▶玉ねぎ 北海道
▶ピーマン 宮崎県
▶豚肉 鹿児島県
▶キャベツ 愛知県
▶さやいんげん 沖縄県
▶じゃがいも 長崎県
▶きゅうり 高知県
   
2月6日(木) 献立: 麦ごはん、牛乳、メカジキの酢ぶた風、ひじきスープ、でこぽん
食材

産地
▶牛乳 東京都など 今日のかんきつ果物は、でこぽんです。今の季節は、いろいろなかんきつ果物がお店に並びます。かんきつ果物にふくまれるビタミンには、はだの調子をよくしてくれたり、かぜなどの病気にかかりにくくしてくれたり、とてもいい働きがあります。みかんの果肉をつつむ薄い皮には、食物繊維といって、おなかの調子を整えてくれる栄養も含まれています。旬の果物を食べて、元気にすごせるようにしましょう。
▶米 青森県
▶麦 栃木県
▶めかじき 中部太平洋
▶にんにく 青森県
▶玉ねぎ 北海道
▶にんじん 千葉県
▶ピーマン 宮崎県
▶卵 岩手県
▶小松菜 東京都
▶でこぽん 愛媛県
   
2月7日(金) 献立: ゆかりごはん、牛乳、焼きシシャモ、ブロッコリーのおかかあえ、里いものそぼろ煮、ぽんかん
食材

産地
▶牛乳 東京都など 今日のあえものには、ブロッコリーを使いました。今が旬のおいしい野菜です。ブロッコリーは、野生のキャベツが変化してできた野菜です。ビタミンCがたっぷりふくまれているので、しっかり食べてくださいね。
▶米 青森県
▶麦 宮城県・新潟県
▶ししゃも アイスランド
▶にんじん 千葉県
▶キャベツ 愛知県
▶ブロッコリー 愛知県
▶豚肉 鹿児島県
▶里芋 愛媛県
▶玉ねぎ 北海道
▶さやいんげん 沖縄県
▶ぽんかん 熊本県
   
2月8日(土) 献立: 準備中
2月9日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ