杉並区立学校の給食
荻窪小学校


←前の月 ←前の週 2019年10月 第4週 次の週→ 次の月→
10月28日(月) 献立: まいたけごはん、牛乳、焼きししゃも、具だくさんみそ汁、りんご
食材

産地
▶米 秋田県 最近給食によく出てくるきのこは、秋の味覚の一つです。今日はまいたけを使ったごはんです。まいたけは、歯ごたえのいい食感と香りが特徴で、まぜごはんにもよく合います。まいたけごはんで秋の香りを感じてみてください。
▶麦 富山県
▶鶏肉 岩手県
▶まいたけ 群馬県
▶ごぼう 青森県
▶にんじん 北海道
▶さつまいも 埼玉県
▶だいこん 千葉県
▶白菜 長野県
▶ねぎ 新潟県
▶小松菜 埼玉県
▶りんご 青森県
   
10月29日(火) 献立: プルコギ丼、牛乳、ひじきスープ、菊花みかん
食材

産地
▶米 秋田県 プルコギとは、タレにつけこんだ薄切りの肉や野菜を焼いて作る韓国料理のことです。韓国語で「プル」は火、「コギ」は肉を表します。韓国料理といってもあまり辛くない場合が多く、甘い味付けが日本人の味覚によく合い、日本でも広く知られるようになりました。今日はそんなプルコギをごはんの上にのせた、プルコギ丼です。
▶麦 富山県
▶豚肉 鹿児島県
▶にんにく 青森県
▶しょうが 高知県
▶もやし 栃木県
▶大豆もやし 栃木県
▶にんにん 北海道
▶しめじ 長野県
▶ねぎ 秋田県
▶ニラ 群馬県
▶ほうれんそう 群馬県
▶みかん 佐賀県
   
10月30日(水) 献立: 麦ごはん、牛乳、ホキとコーンの揚げ煮、小松菜の甘じょうゆ和え、めかたま汁
食材

産地
▶米 秋田県 めかたま汁には、めかぶが入っています。めかぶはわかめの根元の部分のことで、実はわかめとめかぶは同じ食べ物です。ヌルヌルしているのが特徴で、このヌルヌル成分は食物繊維です。めかたま汁は初めて給食に出すメニューです。ぜひ感想を聞かせてください!
▶麦 富山県
▶ホキ ニュージーランド
▶ながねぎ 秋田県
▶しょうが 高知県
▶にんにく 青森県
▶じゃがいも 北海道
▶にんじん 北海道
▶ピーマン 茨城県
▶小松菜 埼玉県
▶えのき 長野県
▶万能ねぎ 群馬県
   
10月31日(木) 献立: メキシカンライス、牛乳、千切り野菜スープ、パンプキンマフィン
食材

産地
▶米 秋田県 ハロウィンはキリスト教のお祭りで、秋の収穫を祝い、悪い霊を追い払うという意味があります。かぼちゃを顔の形にくりぬいた「ジャック・オー・ランタン」が有名ですが、もともとはかぼちゃではなくカブが使われていました。しかし、この文化がアメリカに伝わったときに、アメリカでなじみのあるかぼちゃが使われるようになり、それが世界に広まったそうです。今日はかぼちゃを使ってマフィンを作りました。
▶麦 富山県
▶鶏肉 岩手県
▶たまねぎ 北海道
▶にんじん 北海道
▶グリーンピース アメリカ
▶あさり 中国
▶豚肉 鹿児島県
▶キャベツ 東京都
▶小松菜 埼玉県
▶セロリ 長野県
▶かぼちゃ 北海道
▶牛乳 宮城、秋田、北海道
   
11月1日(金) 献立: 中華菜飯、牛乳、ジャンボ餃子、春雨スープ、菊花みかん
食材

産地
▶米 秋田県 ぎょうざの形は三日月形をしています。これは、中国で使われていたお金の形からきています。中国では、昔から正月にぎょうざを食べる習慣がありました。正月に食べるものなので、福を呼び込む縁起の良い形で作られるようになりました。
▶麦 富山県
▶豚肉 鹿児島県
▶にんじん 北海道
▶小松菜 埼玉県
▶豚ひき肉 鹿児島県
▶にんにく 青森県
▶しょうが 高知県
▶キャベツ 東京都
▶ねぎ 秋田県
▶ニラ 群馬県
▶みかん 佐賀県
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
11月2日(土) 献立: 準備中
11月3日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ