杉並区立学校の給食
中瀬中学校


←前の月 ←前の週 2024年4月 第4週 次の週→ 次の月→
4月22日(月) 献立: *たまごあんかけチャーハン *わかめスープ *大学芋 *牛乳
食材

産地
▶生姜 高知 ~大学芋~  大学芋という名前の由来は、 東京の学生街「本郷」で、この大学芋が学生たちの間で人気だったことから来て いると言われています。大正時代に誕生した、大学芋は、リーズナブルでお腹 を満たすことができ、当時の学生たちには最適なおやつでした。  大学芋は、さつまいもを揚げて、密に醤油やみりんで味付けをして、ごまを かけた料理です。
▶にんにく 青森
▶長ねぎ 千葉
▶にんじん 徳島
▶白菜 茨城
▶さつま芋 千葉
▶豚肉 青森
▶卵 群馬
▶鶏肉 岩手
   
4月23日(火) 献立: *油揚げ入りもちもちごはん *ししゃもの二色天ぷら *利休汁 *キャベツときゅうりの甘酢和え *牛乳
食材

産地
▶生姜 高知 ~利休汁~          利休汁は、すりごまの入った味噌汁です。茶道家の千利休に由来してます。 千利休は、ごまが好きでよく料理に使っていました。そのため、ごまを使った 料理に利休という名が付けられるようになりました。ごまは、そのまま食べたの ではほとんど消化吸収されません。すりごまにすると、ごまの栄養素を効率よく 摂取することができます。
▶にんじん 徳島
▶ごぼう 青森
▶大根 千葉
▶じゃが芋 鹿児島
▶小松菜 埼玉
▶キャベツ 神奈川
▶きゅうり 群馬
▶鶏肉 岩手
▶ししゃも 北海道
▶たまご 群馬
▶豚肉 群馬
   
4月24日(水) 献立: *ジャンバラヤ *クラムチャウダー *美生柑 *牛乳
食材

産地
▶にんにく 青森 ~ジャンバラヤ~  ジャンバラヤは、ケイジャン料理の一種 です。ケイジャン料理とは、アメリカ南部の ルイジアナ州の料理のことで、「ケイジャン」はフランス系カナダ人のことを意味する「アカディア人」という言葉がなまって変化した言葉といわれています。  ジャンバラヤは炒めた具材に米や調味料加えて炊き上げる、スパイシーで辛味がきいた味わいが特徴の炊き込みご飯のような料理です。
▶玉ねぎ 北海道
▶セロリ 愛知
▶黄パプリカ 茨城
▶赤パプリカ 茨城
▶ピーマン 茨城
▶にんじん 徳島
▶じゃが芋 鹿児島
▶しめじ 長野
▶小松菜 埼玉
▶美生柑 愛媛
▶鶏肉 岩手
   
4月25日(木) 献立: *菜の花ごはん *いかのレモン醤油かけ *うどのきんぴら *白菜入り豚汁 *牛乳
食材

産地
▶たまご 群馬 ~うど~          今日は「菜の花ごはん」に「うどのきんぴら」など春らしい献立になっています。  うどは朝鮮ニンジンやタラの芽と同じウコギ科の植物で、数少ない日本が原産の野菜です。 山野に自生するうどは緑色ですが、栽培される軟白うどは光の入らない室(むろ)で育てるため、白い色をしています。 特有の香りと苦み、シャキシャキした食感が特徴です。
▶小松菜 埼玉
▶菜花 茨城
▶うど 栃木
▶にんじん 徳島
▶ごぼう 青森
▶だいこん 千葉
▶じゃがいも 鹿児島
▶白菜 茨城
▶長ねぎ 千葉
▶いか 青森
▶豚肉 群馬
   
4月26日(金) 献立: *ミートドック *春野菜のポトフ *パリパリサラダ *フルーツゼリー *牛乳
食材

産地
▶にんにく 青森 ~春野菜~  本日使っている春野菜は、キャベツ、玉ねぎ、セロリ、じゃが芋などです。 春のキャベツは、巻がゆるく、葉がやわらかいです。セロリの強い香りは、肉や魚のにおい消しをしてくれるので、西洋料理では香味野菜として、また、スープをとるときの風味づけにも、セロリは必須です。じゃが芋は、皮が薄く、みずみずしいので、皮ごとフライにしたり、煮物にするのに向いています。
▶生姜 高知
▶玉ねぎ 北海道
▶セロリ 愛知
▶にんじん 徳島
▶じゃが芋 鹿児島
▶キャベツ 神奈川県
▶大根 千葉
▶きゅうり 群馬
▶玉ねぎ 北海道
▶豚肉 青森
▶鶏肉 岩手
   
4月27日(土) 献立: 準備中
4月28日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ