杉並区立学校の給食
四宮小学校


←前の月 ←前の週 2021年1月 第2週 次の週→ 次の月→
1月11日(月) 献立: 準備中
1月12日(火) 献立: 麦ごはん、とり肉のしょうが焼き、具だくさんみそ汁、みたらし団子、牛乳
食材

産地
▶とりもも肉 岩手 11日の鏡開きにちなんで、給食ではみたらし団子を作りました。みたらし団子は、たっぷりのみたらしだれに白玉粉・上新粉・絹ごし豆腐を練って作った白玉団子に絡めて一人3個ずつカップに入れました。初めて作りましたが、どの学年からも好評でした。
▶しょうが 高知
▶さば節(だし) 静岡
▶昆布(だし) 北海道
▶ごぼう 青森
▶にんじん 千葉
▶だいこん 神奈川
▶はくさい 茨城
▶ながねぎ 千葉
▶こまつな 東京
▶とうふ 佐賀
▶赤みそ・白みそ 長野・滋賀
▶白玉粉 千葉・茨城
▶上新粉 千葉・茨城
▶でんぷん(片栗粉) 北海道
▶さとう(すだき糖) 鹿児島
▶米 岩手
▶麦 福井・石川・富山
▶牛乳 東京・群馬・宮城・秋田・岩手・北海道・青森(12月実績)
   
1月13日(水) 献立: 麦ごはん、マスのおろしがけ、のっぺい汁、かぶのレモンじょうゆ和え、牛乳
食材

産地
▶マス 北海道 マスのおろしがけは、皮つきの切り身をそのまま皮が付いたまま粉をまぶして揚げています。揚げた後も皮は見えますが、パリッとした食感になるからなのか焼き魚よりも皮を残す児童が少なくなります。1年生は最初の頃に比べて、魚料理に慣れて一切れ全て食べられるようになってきました。
▶しょうが 高知
▶だいこん 神奈川
▶さば節(だし) 静岡
▶にんじん 千葉
▶里芋 埼玉
▶ながねぎ 千葉
▶こまつな 東京
▶こんにゃく 東京
▶とうふ 佐賀
▶油揚げ 佐賀
▶かぶ 千葉
▶でんぷん(片栗粉) 北海道
▶さとう(すだき糖) 鹿児島
▶米 岩手
▶麦 福井・石川・富山
▶牛乳 東京・群馬・秋田・宮城・岩手・北海道・青森(12月実績)
   
1月14日(木) 献立: エクレアパン、白菜と肉団子のスープ煮、フルーツポンチ、牛乳
食材

産地
▶コッペパン アメリカ・カナダ エクレアパンは、コッペパンの上側にコーティングチョコレートを付けました。 白菜と肉団子のスープ煮は他のスープよりも、野菜や肉団子の具材が多くなっています。肉団子は、4人で約2000個程度を、手作業で釜へ落とし入れて作りました。
▶とりガラ(スープ) 鳥取
▶はくさい 茨城
▶豚ひき肉 鹿児島
▶ながねぎ 千葉
▶ニラ 栃木
▶しょうが 高知
▶たまご 群馬
▶にんじん 千葉
▶たけのこ 福岡
▶きくらげ 大分
▶こまつな 東京
▶みかん缶詰 九州・香川
▶もも缶詰 山形
▶パイナップル缶詰 フィリピン・マレーシア
▶でんぷん(片栗粉) 北海道
▶さとう(グラニュー糖) 北海道
▶牛乳 東京・群馬・宮城・秋田・岩手・北海道・青森(12月実績)
   
1月15日(金) 献立: ゆかりごはん、松風焼き、吉野汁、野菜の甘じょうゆ和え、牛乳
食材

産地
▶ゆかり 愛媛・静岡 今日は小正月と呼ばれる日で、元旦(大正月)に次いで農作物の豊穣を祈願したり、とんど焼きを行ったりする習慣があります。給食では、御節料理の一つである「松風焼き」を作りました。羽子板の形は末広がりで縁起が良いことから、今年は正方形ではなく羽子板の形に切り分けてもらいました。
▶とりひき肉・とり肉 岩手
▶とうふ 佐賀
▶ながねぎ 千葉
▶にんじん 千葉
▶パン粉 アメリカ・カナダ
▶赤みそ 長野・滋賀
▶白炒りごま ボリビア・グアテマラ
▶さば節(だし) 静岡
▶昆布(だし) 北海道
▶油揚げ 佐賀
▶こまつな 東京
▶ほうれんそう 千葉
▶もやし 栃木
▶でんぷん(片栗粉) 北海道
▶さとう(すだき糖) 鹿児島
▶米 岩手
▶麦 福井・石川・富山
▶牛乳 東京・群馬・宮城・秋田・岩手・北海道・青森(12月実績)
   
1月16日(土) 献立: 準備中
1月17日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ