杉並区立学校の給食
大宮小学校


←前の月 ←前の週 2024年6月 第4週 次の週→ 次の月→
6月24日(月) 献立: 牛乳、ゆかりごはん、きびなごの唐揚げ、切干大根の煮つけ、吉野汁
食材

産地
▶牛乳 月末コメント参照 切干は野菜を細く切って干した保存食品。生の野菜を乾燥させることによって野菜の甘みが増し美味しくなります。今日は、切干大根、人参、ゴボウ、さやいんげん、こんにゃく、油揚げを調味料で味付けした「切干大根の煮つけ」です。
▶米 宮城県
▶米粒麦 福井県・富山県・石川県
▶鶏肉 岩手県
▶人参、みつば 千葉県
▶きびなご、切干大根 長崎県
▶さやいんげん、長ネギ 茨城県
▶ごぼう 青森県
▶生姜 高知県
   
6月25日(火) 献立: 牛乳、炒めジャージャー麺、ベイクドポテト、あじさいゼリー
食材

産地
▶牛乳 月末コメント参照 梅雨の時期にきれいに咲く花の1つにアジサイがります。学校のアジサイも水色、紫色、薄ピンク色など色とりどりに咲いています。今日のゼリーは、サイダーゼリーとぶどうゼリーを2層にして作ったアジサイゼリーです。
▶じゃがいも 長崎県
▶人参 千葉県
▶長ネギ 茨城県
▶玉ねぎ 佐賀県
▶きゅうり、豚ひき肉 秋田県
▶しょうが 高知県
▶にんにく 青森県
▶干ししいたけ 九州
▶もやし 栃木県
   
6月26日(水) 献立: 牛乳、麦ごはん、鮭の和風パン粉焼き、切干ときゅうりのゴマ酢和え、けんちん汁
食材

産地
▶牛乳 月末コメント参照 「けんちん」という料理は、中国から伝わってきました。人参、ゴボウ、大根、里芋、豆腐を油で炒め醤油で味付けした料理です。「けんちん」は鎌倉の建長寺というお寺の名前から「けんちん」といわれるようになったという説があります。お寺のお坊さんが食べる精進料理として広まったと言われています。
▶米 宮城県
▶米粒麦 福井県・富山県・石川県
▶鮭 北海道
▶人参、じゃがいも 千葉県
▶切干大根 長崎県
▶きゅうり 秋田県
▶玉ねぎ 佐賀県
▶小松菜 東京都
▶ごぼう 宮崎県
▶大根 青森県
   
6月27日(木) 献立: 牛乳、チキンライス、大根サラダ、白いんげん豆のポタージュ
食材

産地
▶牛乳 月末コメント参照 チキンライスは、大正時代の頃は、鶏肉、野菜、ごはんに塩コショウの味付けでした。今のようにトマトケチャップの味付けになったのは昭和時代になって広まったといわれています。
▶米 宮城県
▶米粒麦 福井県・富山県・石川県
▶人参 千葉県
▶セロリ 長野県
▶きゅうり 秋田県
▶玉ねぎ 佐賀県
▶ピーマン 茨城県
▶鶏肉、大根 青森県
▶ちりめんじゃこ 宮崎県
   
6月28日(金) 献立: 牛乳、油麩どん、沢煮椀、水無月
食材

産地
▶牛乳 月末コメント参照 1年のちょうど折り返しにあたる6月30日は、「夏越祓」(なごしはらい)といわれ、これから暑い季節に病気にならないよう京都では「水無月」(みなづき)という和菓子をいただきます。今日は無病息災の願いを込めて水無月を作りました。
▶米 宮城県
▶米粒麦 福井県・富山県・石川県
▶豚肉 群馬県
▶人参、みつば 千葉県
▶切干大根 長崎県
▶しめじ 長野県
▶玉ねぎ 佐賀県
▶さやいんげん 茨城県
▶ごぼう 宮崎県
▶大根 青森県
▶長ネギ 埼玉県
   
6月29日(土) 献立: 準備中
6月30日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ