杉並区立学校の給食
桃井第一小学校


←前の月 ←前の週 2019年10月 第1週 次の週→ 次の月→
10月7日(月) 献立: ・鮭ときのこのクリームスパゲティ・ゆで野菜のキャロットドレッシング・梨・牛乳
食材

産地
▶にんにく 青森県 にんじんは毎日のように給食のいろいろな料理に登場します。今日は、にんじんをすりおろしてサラダのドレッシングにしました。にんじんは、目や皮膚の健康を守り、病気に負けない強い体をつくってくれます。サラダの彩りも楽しみながら、味わってください。
▶生姜 高知県
▶しめじ 長野県
▶玉ねぎ 北海道
▶ほうれん草 栃木県
▶にんじん 北海道
▶小松菜 埼玉県
▶もやし 栃木県
▶キャベツ 群馬県
▶マッシュルーム 岡山県
▶とうもろこし 北海道
▶梨 長野県
▶鮭 北海道
▶ベーコン 日本、デンマーク
   
10月8日(火) 献立: ・麦ごはん・ポテトコロッケ・ひじきスープ・みかん・牛乳
食材

産地
▶米 千葉県 海藻は、海の深さによってとれる種類が変わります。陸に近いところでは青のりやあおさがとれ、真ん中くらいの深さの場所では、ひじきやこんぶ、わかめ、もずくなどがとれます。さらに深い場所では、寒天の原料になるテングサという海藻がとれます。ひじきなどの海藻には、骨を丈夫にするカルシウムがたくさん含まれています。
▶麦 新潟県
▶じゃがいも 北海道
▶玉ねぎ 北海道
▶ほうれん草 栃木県
▶にんじん 北海道
▶みかん 長崎県
▶ひじき 長崎県
▶たまご 群馬県
▶豚肉 鹿児島県
   
10月9日(水) 献立: ・麦ごはん・ししゃものカレー揚げ・白菜のおひたし・呉汁・牛乳
食材

産地
▶米 千葉県 大豆を水につけてやわらかくしてから、そのまま細かくすりつぶしてなめらかな状態にしたものを『呉』といいます。今日は、その『呉』をみそ汁に入れて『呉汁』をつくりました。『呉汁』は、日本各地で昔から親しまれている郷土料理です。大豆ではなく、まだ未熟な青いうちに収穫した『枝豆』で作った『呉汁』もあり、それは『青呉汁』と呼んでいます。
▶麦 新潟県
▶大根 北海道
▶長ねぎ 青森県
▶ごぼう 青森県
▶にんじん 北海道
▶小松菜 東京都
▶じゃがいも 北海道
▶もやし 栃木県
▶白菜 群馬県
▶豚肉 鹿児島県
▶ししゃも アイスランド
▶大豆 北海道
▶かつお節 静岡県
   
10月10日(木) 献立: ・ハヤシライス・カリカリ油揚げのサラダ・巨峰・牛乳
食材

産地
▶米 千葉県 たてわり班給食の日でした。違う学年の友達とも今クラスで勉強していることや取り組んでいることを話したり、質問したりしながら、給食を食べました。給食の準備は高学年が中心になって行いました。
▶麦 新潟県
▶にんにく 青森県
▶玉ねぎ 北海道
▶生姜 高知県
▶にんじん 北海道
▶小松菜 東京都
▶セロリー 長野県
▶じゃがいも 北海道
▶キャベツ 群馬県
▶巨峰 長野県
▶豚肉 埼玉県
   
10月11日(金) 献立: ・秋の香りごはん・大根のひと塩・具だくさんみそ汁・抹茶きなこ大豆・牛乳
食材

産地
▶米 千葉県 11日は十三夜でした。十五夜といえば、一年で一番月がきれいに見える日です。『十三夜』の月は満月ではありませんが、秋の季節は空が澄んでいるので十五夜の次に月がきれいに見える日としてお月見をする風習があります。十三夜には、栗や大豆をお供えするので今日は、栗と大豆を使った献立にしました。
▶麦 新潟県
▶しめじ 長野県
▶長ねぎ 青森県
▶ごぼう 青森県
▶にんじん 北海道
▶小松菜 東京都
▶じゃがいも 北海道
▶さやいんげん 群馬県
▶白菜 長野県
▶大根 北海道
▶大根の葉 群馬県
▶さつまいも 千葉県
▶大豆 北海道
▶栗 熊本県
▶うぐいすきなこ 北海道
▶鶏肉 岩手県
   
10月12日(土) 献立: 準備中
10月13日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ