杉並区立学校の給食
大宮小学校


←前の月 ←前の週 2022年1月 第3週 次の週→ 次の月→
1月17日(月) 献立: 牛乳,味噌ラーメン、変わり大学イモ、菊花ミカン
食材

産地
▶牛乳 月末コメント参照 大学イモは、サツマイモを油で揚げたものに砂糖、水あめで作った糖蜜をからめて作ります。大学イモという名前は、大正から昭和時代ごろ東京の大学生がよく食べていたのでついたといわれています。甘くてボリュームがあるのでオヤツとして人気があったのでしょう。今日はその大学イモにカリカリの小魚を加えたカルシウムたっぷりの「変わり大学イモ」です。
▶長ネギ 茨城県
▶さつまいも 千葉県
▶ニンニク、豚肉、豚骨、鶏骨 青森県
▶もやし 栃木県
▶小松菜 埼玉県
▶みかん 静岡県
▶生姜 高知県
   
1月18日(火) 献立: 牛乳、麦ごはん、マスのおろし炊き、白菜の辛子酢和え、じゃがいもの味噌汁
食材

産地
▶牛乳 月末コメント参照 生の時はオレンジ色、加熱するとピンク色、いろいろな料理に使われ身近な魚といえば鮭、マス、サーモンを思い浮かべたことでしょう。これらの違いは説明しにくいですが、簡単に言うと、鮭、サーモンはマスの仲間。鮭、サーモンは海でとれる70cm以上もの。マスは川でとれる50cmぐらいの小さいものです。今日はマスを油で揚げて、大根おろしをかけたおろし炊きです。
▶米、 宮城県
▶米粒麦 福井県・富山県・石川県
▶じゃがいも、マス、玉ねぎ 北海道
▶小松菜 埼玉県
▶生姜 高知県
▶大根 神奈川県
▶白菜 茨城県
   
1月19日(水) 献立: 牛乳、シーフードピラフ、大根サラダ、キャロットポタージュ
食材

産地
▶牛乳 月末コメント参照 人参は、和食、洋食、中華どんな料理にも使われる野菜です。給食にも毎日のように使われています。今日の給食は、人参、玉ねぎ、じゃが芋をスープで煮たものをミキサーでなめらかにして牛乳、生クリームを合わせて作ったキャロットポタージュです。
▶米、 宮城県
▶米粒麦 福井県・富山県・石川県
▶じゃがいも、玉ねぎ 北海道
▶人参 千葉県
▶ちりめんじゃこ 宮崎県
▶大根 神奈川県
▶マッシュルーム 岡山県
▶鶏肉、鶏骨 岩手県
▶いか 青森県
▶むきえび ホンジュラス
▶あさり 中国
   
1月20日(木) 献立: 牛乳、麦ごはん、珍珠丸子、野菜のナムル、白菜スープ、バニラアイス
食材

産地
▶牛乳 月末コメント参照 珍珠丸子(チンジュワンズ)とはどんな料理でしょう?ひき肉と野菜のみじん切りをよく混ぜ合わせて肉団子を作り、そのまわりにもち米をまぶして蒸した中国料理です。中国語で珍珠は真珠という意味で丸子は丸い団子という意味です。
▶米、 宮城県
▶米粒麦 福井県・富山県・石川県
▶玉ねぎ 北海道
▶人参,きゅうり 千葉県
▶もち米 山形県、岩手県
▶豚ひき肉、ほうれん草 群馬県
▶セロリ 静岡県
▶にんにく、鶏骨 青森県
▶生姜 高知県
▶きくらげ 熊本県、鹿児島県
▶白菜 茨城県
▶もやし 栃木県
   
1月21日(金) 献立: 牛乳、カレーライス、カリカリ油揚げのサラダ、アップルゼリー
食材

産地
▶牛乳 月末コメント参照 人気メニューのカレーライス。1982年の1月22日学校給食設立を記念して全国の小学校と中学校で一斉に給食の献立をカレーライスにしました。その時から1月22日は「カレーライスの日」となりました。大宮小学校のカレーの美味しさは玉ねぎをあめ色に炒め、隠し味にトマト、リンゴ、チーズを加えじっくり煮込んで作ります。
▶米、 宮城県
▶米粒麦 福井県・富山県・石川県
▶玉ねぎ、じゃがいも 北海道
▶人参 千葉県
▶にんにく、豚肉、豚骨、りんご 青森県
▶生姜 高知県
▶キャベツ 愛知県
   
1月22日(土) 献立: 準備中
1月23日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ