杉並区立学校の給食
四宮小学校


←前の月 ←前の週 2018年12月 第2週 次の週→ 次の月→
12月10日(月) 献立: 焼きカレーパン、白いんげん豆と野菜のスープ、りんご、牛乳
食材

産地
▶柏型ミルクパン アメリカ・カナダ 焼きカレーパンは先に作っておいたドライカレーを柏型パンの間に詰め、表面にだけパン粉をまぶしオーブンで焼いています。工程が多い料理ですが、丁寧に調理員が一つずつ作ったカレーパンは、子どもたちもおいしそうに食べていました。
▶豚ひき肉 鹿児島
▶にんじん 千葉
▶たまねぎ 北海道
▶パン粉 アメリカ
▶たまご 群馬
▶とりガラ 鳥取
▶しょうが 高知
▶にんにく 青森
▶豚肉 鹿児島
▶じゃがいも 北海道
▶キャベツ 愛知
▶こまつな 東京
▶白いんげん豆 北海道
▶りんご 秋田
▶牛乳 東京・群馬・岩手・宮城・青森(10月実績)
   
12月11日(火) 献立: コーン茶飯、鹿児島さつま揚げ、豚汁、もやしと小松菜の辛子じょうゆ和え、牛乳
食材

産地
▶ホールコーン 北海道 鹿児島さつま揚げには、たらのすり身を使用し、ごぼう、にんじん、春菊を入れて作りました。春菊の苦味とたらの甘味、それぞれの食感も味わえる料理です。鹿児島県では、季節ごとに旬の魚を使って何種類ものさつま揚げが作られるそうです。
▶たらすり身 アメリカ・アラスカ
▶ごぼう 青森
▶にんじん 千葉
▶春菊 千葉
▶煮干し 愛媛
▶豚肉 鹿児島
▶こんにゃく 東京
▶じゃがいも 北海道
▶とうふ 佐賀
▶だいこん 神奈川
▶ながねぎ 千葉
▶こまつな 東京
▶赤みそ・白みそ 長野・滋賀
▶もやし 栃木
▶でんぷん(片栗粉) 北海道
▶さとう(すだき糖) 鹿児島
▶米 岩手
▶麦 福井・石川・富山
▶牛乳 東京・群馬・岩手・宮城・青森(10月実績)
   
12月12日(水) 献立: キムチチャーハン、珍珠丸子(チンジュワンズ)、わかめスープ、野菜のナムル、牛乳
食材

産地
▶豚肉・豚ひき肉 鹿児島 珍珠丸子は、中華料理の点心の一つです。肉団子にもち米をまぶし蒸した料理で、蒸しあがると出る真珠のようなつやと丸い形が名前の由来です。とうふを混ぜた肉団子は柔らかく、冷めてしまってもおいしく食べられます。
▶白菜キムチ 埼玉
▶ピーマン 茨城
▶にんじん 千葉
▶とうふ 佐賀
▶たまねぎ 北海道
▶しょうが 高知
▶にんにく 青森
▶たまご 群馬
▶もち米 岩手・千葉・宮城
▶さば節 静岡
▶わかめ 三陸
▶こまつな 東京
▶もやし 栃木
▶きゅうり 群馬
▶白炒りごま パラグアイ
▶でんぷん(片栗粉) 北海道
▶米 岩手
▶麦 福井・石川・富山
▶牛乳 東京・群馬・岩手・宮城・青森(10月実績)
   
12月13日(木) 献立: 麦御飯、ぶりの照り焼き、みみ汁、白菜のおかかじょうゆ和え、牛乳
食材

産地
▶ぶり(いなだ) 青森 みみ汁とは、栃木県の郷土料理として食べられている「みみうどん」が入った、白みそで作る具沢山のみそ汁です。「みみうどん」は小麦粉と塩、水を練って作りますが麺状ではなく、三角やひし型に切ると耳に似た形に出来上がることが名前の由来です。
▶煮干し 愛媛
▶かぼちゃ 長野
▶だいこん 神奈川
▶にんじん 千葉
▶こまつな 東京
▶ながねぎ 埼玉
▶えのきたけ 長野
▶油揚げ 佐賀
▶白みそ 長野・滋賀
▶はくさい 茨城
▶かつお節 静岡
▶でんぷん(片栗粉) 北海道
▶米 岩手
▶麦 福井・石川・富山
▶牛乳 東京・群馬・岩手・宮城・青森(11月実績)
   
12月14日(金) 献立: 豚肉とごぼうの混ぜ御飯、えのき入りすまし汁、肉じゃが、牛乳
食材

産地
▶豚肉 鹿児島 肉じゃがは、2機の回転釜で豚肉と約50㎏のじゃがいも、野菜にしっかりと味が染み込むまで丁寧にかき混ぜながら煮て作っています。寒かった今日にぴったりの温かい副菜でした。
▶ごぼう 青森
▶しょうが 高知
▶にんじん 千葉
▶しらたき 群馬
▶油揚げ 佐賀
▶さば節 静岡
▶昆布(だし) 北海道
▶とうふ 佐賀
▶えのきたけ 長野
▶ながねぎ 埼玉
▶こまつな 東京
▶たまねぎ 北海道
▶じゃがいも 北海道
▶こんにゃく 東京
▶さやいんげん 沖縄
▶さとう(すだき糖) 鹿児島
▶でんぷん(片栗粉) 北海道
▶米 岩手
▶麦 福井・石川・富山
▶牛乳 東京・群馬・岩手・宮城・青森(11月実績)
   
12月15日(土) 献立: 準備中
12月16日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ