杉並区立学校の給食
三谷小学校


←前の月 ←前の週 2021年4月 第3週 次の週→ 次の月→
4月19日(月) 献立: 麦ごはん、牛乳、ぶりのてり焼き、野菜のおかかあえ、肉じゃが
食材

産地
▶牛乳 東京都など 三谷小では、朝起きる時間と夜寝る時間を決めています。「朝は6時30分までには起きて、夜は4年生までは9時30分までに、高学年は10時までに寝よう」そして、「朝ごはんをしっかり食べて登校しましょう」と、なっています。早寝・早起き・朝ごはんの習慣がみにつくと、元気よく体を動かすことができたり、頭がスッキリして勉強に集中できたり、毎日の学校生活が、今よりももっと楽しくなります。みなさんの体の成長にとっても、大切なことです。
▶米 青森県
▶麦 栃木県
▶ぶり 長崎県
▶にんじん 徳島県
▶もやし 栃木県
▶キャベツ 神奈川県
▶じゃがいも 鹿児島県
▶豚肉 鹿児島県
▶玉ねぎ 北海道
▶さやいんげん 沖縄県
   
4月20日(火) 献立: 高野どうふのそぼろごはん、牛乳、さつまいものみそ汁、かんきつ果物
食材

産地
▶牛乳 東京都など 高野豆腐は、ふつうの豆腐を小さく切って、熱湯をかけ、寒く凍るような夜に外に出して凍らせ、そして乾燥させたものです。栄養的にはカルシウムが多く、消化もよいです。今日のそぼろごはんは高野豆腐を細かく切って使っているので、お肉なのか、高野豆腐なのか、わからないぐらい、おいしいそぼろごはんです。
▶米 青森県
▶麦 福井県
▶にんじん 徳島県
▶とり肉 岩手県
▶乾しいたけ 大分県・宮崎県
▶長ねぎ 千葉県
▶キャベツ 神奈川県
▶しめじ 長野県
▶さつまいも 茨城県
▶小松菜 東京都
▶清見オレンジ 愛媛県
   
4月21日(水) 献立: 麦ごはん、牛乳、とりのたつた揚げ、野菜のごまあえ、とうふとしめじのみそ汁
食材

産地
▶牛乳 東京都など 三谷小の給食には、東京でとれた野菜や魚なども使っています。今日の給食の「野菜のごまあえ」に使っている小松菜は、江戸川区にある門倉農園さんで作られたものです。給食に使っている小松菜は、全て江戸川区の門倉農園さんや練馬区の五十嵐農園さんでとれた東京産の新鮮なものを使っています。
▶米 青森県
▶麦 栃木県
▶鶏肉 岩手県
▶しょうが 高知県
▶もやし 栃木県
▶にんじん 徳島県
▶小松菜 東京都
▶玉ねぎ 北海道
▶白菜 茨城県
▶しめじ 長野県
   
4月22日(木) 献立: たけのこごはん、牛乳、さけの塩こうじ焼き、かぶの香りづけ、じゃがいものみそ汁
食材

産地
▶牛乳 東京都など 今日は、春らしい和食献立です。春野菜の代表の「たけのこ」が入った、たけのこごはんを作りました。たけのこは、他の野菜とちがい、茶色い皮をむいたらすぐに料理に使えるわけではありません。皮つきの生のたけのこを給食室で朝からじっくりゆでて、あくをぬいてから、熱々の状態のたけのこの皮をむき、包丁を使って一つ一つ切って、調味料で煮て、ごはんに混ぜこんで・・・と、給食室のみなさんも大忙しでした!
▶米 青森県
▶麦 福井県
▶鶏肉 岩手県
▶たけのこ 茨城県
▶にんじん 静岡県
▶さやえんどう 鹿児島県
▶鮭 北海道
▶かぶ 東京都
▶きゅうり 群馬県
▶キャベツ 神奈川県
▶じゃがいも 鹿児島県
▶長ねぎ 千葉県
▶小松菜 東京都
   
4月23日(金) 献立: プルコギどん、牛乳、チンゲン菜とたまごのスープ、かんきつ果物
食材

産地
▶牛乳 東京都など 今日は、韓国料理のプルコギをごはんの上にのせて食べる「プルコギどん」です。しょうゆ・にんにく・しょうが・さとうなどの調味料をあわせたものに、肉をつけこみ、つけこんだ肉と野菜を一緒にいためて作ります。韓国料理によく使うコチュジャンやトウバンジャンといった辛い調味料も少しだけ使いました。ごはんがすすむあじつけで、野菜が苦手な人も食べやすいと思います。
▶米 青森県
▶麦 福井県
▶豚肉 鹿児島県
▶にんにく 青森県
▶しょうが 高知県
▶大豆もやし 栃木県
▶もやし 栃木県
▶にんじん 静岡県
▶しめじ 長野県
▶長ねぎ 千葉県
▶ニラ 群馬県
▶鶏肉 岩手県
▶玉ねぎ 北海道
▶チンゲンサイ 茨城県
▶卵 岩手県
▶清見オレンジ 愛媛県
   
4月24日(土) 献立: 準備中
4月25日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ