杉並区立学校の給食
荻窪小学校


←前の月 ←前の週 2019年5月 第4週 次の週→ 次の月→
5月27日(月) 献立: ビーンズカレー、牛乳、なんでも千切りサラダ、美生柑
食材

産地
▶にんにく 青森県 私はだれでしょう?  1.私はユリ科の野菜です。 2.私はピラミッドを作るときにニンニクとともに労働者に配られていました。 3.日本には江戸時代に伝わってきましたが、観賞用で食べるものではありませんでした。 4.大きさは2cmくらいから15cmくらいのものまであります。 5.切ると涙が出ることがあります。 6.北海道が生産量日本一です。  正解は今日のカレーの中にあります。
▶しょうが 高知県
▶セロリ 静岡県
▶玉ねぎ 佐賀県
▶にんじん 徳島県
▶じゃがいも 長崎県
▶りんご 青森県
▶キャベツ 東京都
▶きゅうり 群馬県
▶レモン 愛媛県
▶美生柑 愛媛県
▶大根 杉並区
▶豚肉 鹿児島県
▶米 秋田県
▶麦 秋田県・福井県
   
5月28日(火) 献立: 切干しごはん、牛乳、卵焼きあんかけ、肉じゃが、華風きゅうり
食材

産地
▶にんじん 徳島県 みなさんもよく知っているじゃがいも、6年生が畑に植えて栽培し、観察しています。6年生の畑をのぞいてみてください。もう芽が出て10㎝程度に育っています。さて、このじゃがいもはどの部分を食べているのでしょうか? 1.根の部分 2.茎の部分 3.葉の部分  正解は2の茎の部分です。私たちが食べているところは地下茎といって茎なのです。根はどこ?と思う人もたくさんいると思いますが、じゃがいもを掘り起こすと細いすじにじゃがいもがついています。その細いすじが根なのです。掘り起こすときに6年生に見せてもらいましょう。
▶ねぎ 群馬県
▶じゃがいも 長崎県
▶つきこんにゃく 群馬県
▶玉ねぎ 佐賀県
▶きゅうり 群馬県
▶豚肉 鹿児島県
▶米 秋田
▶麦 福井・富山
   
5月29日(水) 献立: 準備中
5月30日(木) 献立: 高野豆腐のそぼろごはん、牛乳、けんちん汁、びわ
食材

産地
▶にんじん 徳島県 みなさんは高野豆腐を知っていますか?ふつうの豆腐を小さく切って、熱湯をかけて寒く凍るような夜に外に出して凍らせ、そして乾燥させたものです。売っているものを見ると、固いスポンジのようなものに見えますね。もともとは、高野山でつくられたのがきっかけで高野豆腐と呼ばれるようになりました。他に凍り豆腐やしみ豆腐などとも呼ばれています。栄養的にはカルシウムが多く、消化も良いです。今日のそぼろごはんは高野豆腐を細かく切ってあるので、ご飯にかけて食べてください。
▶エリンギ 長野県
▶ねぎ 茨城県
▶ごぼう 青森県
▶こんにゃく 群馬県
▶じゃがいも 長崎県
▶びわ 長崎県
▶豚肉 鹿児島県
▶米 秋田
▶麦 福井・富山
   
5月31日(金) 献立: 麦ごはん、牛乳、かつおの磯揚げ、かきたま汁、野菜の煮物
食材

産地
▶しょうが 高知県 「目に青葉、山ほととぎす、初がつお」と、昔から江戸っ子が心待ちにしていたのがかつおです。5年生の国語、季節の言葉にこの俳句がでてきます。目で感じ、耳で感じ、口でも季節を感じる、日本人ならではのすばらしい俳句です。 山の旬はたけのこ、海の旬はかつおと言われるくらい春のかつおはおいしいです。今日は今が旬のかつおを使った磯揚げです。味わって食べてください。
▶ねぎ 茨城県
▶小松菜 埼玉県
▶じゃがいも 長崎県
▶にんじん 徳島県
▶こんにゃく 群馬県
▶玉ねぎ 佐賀県
▶いんげん 千葉県
▶かつお 高知県
▶米 秋田
▶麦 福井・富山
   
6月1日(土) 献立: 準備中
6月2日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ