杉並区立学校の給食
済美小学校


←前の月 ←前の週 2023年5月 第3週 次の週→ 次の月→
5月15日(月) 献立: ★福岡県郷土料理★麦ごはん、さばのピリ辛焼き、水炊き、もやしと小松菜の磯和え、牛乳
食材

産地
▶米 岩手県産 今日は福岡県の郷土料理と福岡県でよくとれる食材を使った献立です。水炊きは鍋料理の1つで、昆布だしと鶏肉のだしを使った料理です。本来は柚子胡椒やポン酢を使って食べますが、給食では汁ものにして、ゆずの果汁を入れました。ピリ辛焼きに入っている「唐辛子」、磯和えに入っている「のり」は福岡県でよくとれる食材です。生産量はどちらも全国3位です。
▶米粒麦 福井県産、富山県産、長野県産、石川県産のいずれか
▶とり肉 鳥取県産
▶さば ノルウェー産
▶長ねぎ 千葉県産
▶りんご 青森県産
▶しょうが 高知県産
▶にんにく 青森県産
▶白菜 茨城県産
▶えのきたけ 長野県産
▶小松菜 東京都産
▶もやし 栃木県産
▶牛乳 月末産地欄参照
   
5月16日(火) 献立: わかめうどん、カリカリ油揚げのサラダ、よもぎ蒸しパン、牛乳
食材

産地
▶豚肉 山形県産 よもぎは今の時期が旬の草(ハーブ)です。日本のハーブといっても過言ではないかもしれません。日本のハーブといいましたが、中国や韓国でもとることができます。草餅などに使われるのが有名ですね。よもぎは食べられるだけではなく、薬や化粧品、お灸、よもぎ蒸しなど色々な活用がされています。よもぎはビタミンやミネラルといった様々な栄養素を含んでいます。また、よもぎの香りにも体を温める効果や整腸作用、食欲増進作用など様々な効能があります。
▶にんじん 徳島県産
▶玉ねぎ 北海道産
▶小松菜 埼玉県産
▶キャベツ 愛知県産
▶牛乳 月末産地欄参照
   
5月17日(水) 献立: チキンライス、コーンポタージュ、アスパラサラダ、牛乳
食材

産地
▶米 岩手県産 アスパラガスは今が旬の野菜です。日本の名前ではオランダキジカクシといって、雉が隠れるくらい芽が伸びるからだそうです。緑が一般的ですが、白や紫のものもあります。よく売られているのは緑と白ですね。緑は少しクセがありますが、その分栄養価が高いです。白はクセが少なく、柔らかく甘みがあります。ですが、育て方が特殊ですぐにダメになってしまうので、緑よりも高いです。
▶米粒麦 福井県産、富山県産、長野県産、石川県産のいずれか
▶とり肉 岩手県産
▶にんじん 徳島県産
▶玉ねぎ 北海道産
▶さやいんげん 千葉県産
▶キャベツ 茨城県産
▶アスパラガス 秋田県産
▶牛乳 月末産地欄参照
   
5月18日(木) 献立: 五目うま煮丼、キャベツと小松菜のピリ辛和え、乳ない豆腐、牛乳
食材

産地
▶米 岩手県産 乳ない豆腐は日本では牛乳寒天などと呼ばれたりもします。乳ない豆腐の「ない」という言葉の意味は「牛乳」という意味です。子の乳ない豆腐に似たデザートに杏仁豆腐がありますね。これは牛乳に杏仁霜というものを入れて固めたデザートです。杏仁霜自体は売っていないことも多いので、代わりにアーモンドエッセンスを入れて作ると自宅でも簡単に杏仁豆腐を作ることができます。
▶米粒麦 福井県産、富山県産、長野県産、石川県産のいずれか
▶豚肉 群馬県産
▶いか 青森県産
▶えび ニカラグア産
▶うずらのたまご 愛知県産か静岡県産のどちらか
▶にんじん 徳島県産
▶白菜 茨城県産
▶キャベツ 茨城県産
▶小松菜 埼玉県産
▶牛乳 月末産地欄参照
   
5月19日(金) 献立: もやしチャーハン、棒餃子、わかめスープ、牛乳
食材

産地
▶米 岩手県産 わかめは今が旬の海藻です。日本では大昔から食べられていますが世界を見るとわかめを食べる国は少ないようです。わかめは緑のイメージですが、海にあるときは茶色っぽいです。これがゆでると緑になります。わかめには食物繊維やミネラルが豊富です。特にヨウ素が多く、このヨウ素は甲状腺ホルモンの働きに関係しています。ヨウ素が不足すると甲状腺腫になる可能性がありますが、なんと摂りすぎても甲状腺腫になる可能性があります。バランスよく摂ることが大切ですね。
▶米粒麦 福井県産、富山県産、長野県産、石川県産のいずれか
▶豚肉 山形県産
▶たまご 青森県産
▶にんじん 徳島県産
▶ピーマン 茨城県産
▶もやし 栃木県産
▶キャベツ 茨城県産
▶にら 茨城県産
▶にんにく 青森県産
▶しょうが 高知県産
▶玉ねぎ 北海道産
▶小松菜 埼玉県産
▶牛乳 月末産地欄参照
   
5月20日(土) 献立: 準備中
5月21日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ