杉並区立学校の給食
永福小学校


←前の月 ←前の週 2024年1月 第4週 次の週→ 次の月→
1月22日(月) 献立: 麦ごはん 揚げぶり大根 じゃがいもとわかめのみそ汁 いそ和え 牛乳
食材

産地
▶牛乳 東京、群馬、山梨、岩手、青森、秋田、宮城、山形、北海道の予定 ぶり大根は石川県の郷土料理です。石川県では12~2月ごろにぶり漁が行われ、身のしまった天然ぶりが水揚げされます。家庭料理の定番として親しまれています。
▶精米 岩手県(特別栽培・ひとめぼれ)
▶麦 富山県・石川県・福井県
▶ぶり 北海道
▶だいこん 神奈川県
▶しょうが 高知県
▶じゃがいも 長崎県
▶にんじん 千葉県
▶玉ねぎ 北海道
▶もやし 栃木県
▶こまつな 埼玉県
   
1月23日(火) 献立: 🗾青森県のこんだて🗾 貝やきみそ丼 ひっつみ アップルゼリー 牛乳
食材

産地
▶牛乳 東京、群馬、山梨、岩手、青森、秋田、宮城、山形、北海道の予定 貝やきみそ丼はホタテの産地として知られる青森県津軽地方で江戸時代頃から食べられてきた料理です。「かやぎみそ」ともよばれます。本場ではホタテの貝殻を鍋のように使い煮立ったところへたまごを流し込みいただきます。
▶精米 岩手県(特別栽培・ひとめぼれ)
▶麦 富山県・石川県・福井県
▶とり肉 青森県
▶長ねぎ 東京都
▶いんげん 鹿児島県
▶だいこん 神奈川県
▶しめじ 長野県
▶ごぼう 青森県
▶長ねぎ 東京都
   
1月24日(水) 献立: ☆学校給食週間①☆ 冬野菜カレーライス じゃこサラダ みかん 牛乳
食材

産地
▶牛乳 東京、群馬、山梨、岩手、青森、秋田、宮城、山形、北海道の予定 1月24日から30日は学校給食週間です。給食の歴史や地元食材について考える日が全国で行われています。初日の今日はごはんの給食です。今のように給食でごはんが出始めたのは今から40年前ほど。カレーライスはこの時期にも人気料理でした。
▶精米 岩手県(特別栽培・ひとめぼれ)
▶麦 富山県・石川県・福井県
▶豚肉 山形県
▶ちりめんじゃこ 兵庫県
▶にんにく 青森県
▶セロリー 高知県
▶玉ねぎ 北海道
▶にんじん 千葉県
▶じゃがいも 長崎県
▶れんこん 茨城県
▶ごぼう 青森県
▶りんご 青森県
▶キャベツ 愛知県
▶こまつな 埼玉県
▶みかん 静岡県
   
1月25日(木) 献立: ☆学校給食週間②☆二色おにぎり さけの変わりみそ焼き けんちん汁 おひたし 牛乳
食材

産地
▶牛乳 東京、群馬、山梨、岩手、青森、秋田、宮城、山形、北海道の予定 今日は日本で初めて登場した学校給食をイメージしました。学校給食は明治22年の山形県忠愛小学校で始まり、「おにぎり、焼き魚、漬物」の三品でした。これは家からお弁当を持ってこられない子供たちの為に、寄付によって始められたそうです。
▶精米 岩手県(特別栽培・ひとめぼれ)
▶麦 富山県・石川県・福井県
▶さけ 北海道
▶にんにく 青森県
▶にんじん 千葉県
▶玉ねぎ 神奈川県
▶じゃがいも 長崎県
▶長ねぎ 東京都
▶はくさい 茨城県
   
1月26日(金) 献立: ☆学校給食週間③☆きなこあげパン 白菜と肉だんごのスープ煮 コーン入り粉ふき芋 牛乳
食材

産地
▶牛乳 東京、群馬、山梨、岩手、青森、秋田、宮城、山形、北海道の予定 パン給食始まったのは戦後すぐのことでした。現在では色々な種類のパンがありますがそのころのパンはコッペパンだったそうです。時間がたってかたくなってしまったコッペパンをおいしく食べる工夫として、あげパンが登場したといわれています。
▶ぶた肉 山形県
▶たまご 青森県
▶白菜 茨城県
▶にんじん 千葉県
▶たけのこ 愛知県
▶長ねぎ 東京都
▶ニラ 栃木県
▶しょうが 高知県
▶じゃが芋 鹿児島県
   
1月27日(土) 献立: 準備中
1月28日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ