杉並区立学校の給食
桃井第一小学校


←前の月 ←前の週 2018年9月 第1週 次の週→ 次の月→
9月3日(月) 献立: ・麦ごはん・牛乳・さごしの辛子味噌焼き・すいとん・きんぴらごぼう
食材

産地
▶米 千葉県 9月1日は防災の日でした。今から約90年前の9月1日に関東大震災が起こりました。この日のことを忘れないよう、自然災害への理解を深め、非常時の備えを見直す日です。今日は、備蓄ができる食材である小麦粉で作った団子が入った『すいとん』にしました。今日は、井荻中学校との共通献立の日でもあります。ご家族で共通の話題にしていただければと思います。
▶麦 宮城県
▶にんにく 青森県
▶しょうが 高知県
▶長ねぎ 山形県
▶ごぼう 宮崎県
▶小松菜 東京都
▶人参 北海道
▶大根 北海道
▶さごし 韓国
▶鶏肉 宮崎県
▶白玉粉 千葉県、茨城県、埼玉県
   
9月4日(火) 献立: ・マーボー春雨丼・牛乳・もやしのナムル・にら玉スープ
食材

産地
▶米 千葉県 春雨は、もともとは東南アジアで作られていた食べ物です。緑豆という豆から作られます。日本の春雨は、じゃがいもやさつまいものでん粉が原料です。でん粉に熱湯を加えてよく練った生地を小さい穴に通してめんの形にします。このときの様子が春に降る雨のように見えたことから、『春雨』という名前になったといわれています。スープやサラダなどに様々な料理に使われます。今日は、マーボー春雨丼にしました。
▶麦 宮城県
▶にんにく 青森県
▶しょうが 高知県
▶長ねぎ 青森県
▶玉ねぎ 北海道
▶人参 北海道
▶にら 茨城県
▶もやし 栃木県
▶きゅうり 群馬県
▶グリンピース ニュージーランド
▶豚肉 埼玉県
▶たまご 群馬県
   
9月5日(水) 献立: ・きなこ豆乳トースト・牛乳・ミネストローネ・バジリコポテト
食材

産地
▶セロリー 長野県 ミネストローネはイタリアの郷土料理です。郷土料理とは、その地域でとれた食べ物を上手に利用して作られ、代々伝えられてきた料理のことをいいます。ミネストローネは、具だくさんのトマト味のスープです。イタリアでは『スープの王様』と言われているそうです。古代ローマ時代からある料理で、約3000年も前から代々受け継がれてきたそうです。今日は、鶏の骨からだしをとり、たくさんの野菜やマカロニ、トマトを煮込んでつくりました。
▶じゃがいも 北海道
▶キャベツ 群馬県
▶玉ねぎ 北海道
▶人参 北海道
▶とうもろこし 北海道
▶グリンピース ニュージーランド
▶トマト イタリア
▶きなこ 新潟県
▶豚肉 埼玉県
▶マカロニ カナダ、アメリカ
   
9月6日(木) 献立: ・ひじきご飯・牛乳・ししゃもの青のり揚げ・さつま汁・巨峰
食材

産地
▶米 千葉県 今日のぶどうは、巨峰です。巨峰は日本生まれのぶどうで、日本人が一番食べている種類だそうです。ぶどうは種類によって皮をむいた方が食べやすいものとそのまま食べられるものがありますが、『巨峰』は皮をむいた方が食べやすいです。きれいにむいて食べましょう。そして、ぶどうは、房の中でも木の幹に近い実の方が甘みが強いそうです。房ごと買ったときに、ぜひ確かめてみてください。
▶麦 宮城県
▶ごぼう 宮崎県
▶大根 北海道
▶人参 北海道
▶長ねぎ 青森県
▶さつまいも 茨城県
▶巨峰 山梨県
▶青のり 愛知県
▶ひじき 長崎県
▶ししゃも アイスランド
▶鶏肉 宮崎県
   
9月7日(金) 献立: ・麦ごはん・牛乳・菊花蒸し・小松菜の菊花和え・しめじとえのきのすまし汁
食材

産地
▶米 千葉県 節句とは、季節の変わり目のことをいいます。9月9日は重陽の節句です。秋になるとたくさんの作物が実り、収穫することができます。『重陽の節句』は、その収穫をお祝いする日です。菊の花がきれいにさく季節なので、『菊の節句』ともいいます。菊の花は日が短くなってくると花をさかせます。菊の花を食べると、健康で長生きができるといわれています。今日は、とうもろこしを菊の花に見立てた『菊花蒸し』と食べられる菊の花が入った和え物にしました。
▶麦 宮城県
▶玉ねぎ 北海道
▶生姜 高知県
▶にんにく 青森県
▶長ねぎ 秋田県
▶えのきたけ 長野県
▶しめじ 長野県
▶小松菜 東京都練馬区
▶もやし 栃木県
▶菊 山形県
▶とうもろこし 北海道
▶とうふ 新潟県
▶豚肉 鹿児島県
   
9月8日(土) 献立: 準備中
9月9日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ