杉並区立学校の給食
方南小学校


←前の月 ←前の週 2012年1月 第3週 次の週→ 次の月→
1月16日(月) 献立: かきあげ丼  里芋のみそ汁  ほうれんそうとコーンの磯和え
食材

産地
▶米 山形県産 かき揚げは にんじん、たまねぎ、いか、えびを使いました。掻き揚げ、と書くように一つ一つを揚げる時に、衣の中の材料を掻き集めるようにするところから〈掻き揚げ)と言われます。東京の天ぷら店「橋善」が考案したものと言われている。 ご飯の上にかき揚げをのせ上からたれをかけました。
▶麦 富山県産
▶いか 中国産
▶えび エクアドル産
▶たまご 岩手県産
▶煮干し 千葉県産
▶サバ節 静岡県産
▶のり 千葉県産
▶ニンジン 千葉県産
▶玉ねぎ 北海道産
▶長ネギ 栃木県産
▶小松菜 埼玉県産
▶ホウレンソウ 埼玉県産
▶ホールコーン 北海道産
▶淡色辛みそ 長野県産
▶赤色辛みそ 新潟県産
▶牛乳 千葉・北海道・群馬・岩手・宮城県産
   
1月17日(火) 献立: 麦ごはん サケのチャンチャン焼き  冬野菜汁  菊花みかん  牛乳
食材

産地
▶米 山形県産 サケのチャンチャン焼きは北海道の郷土料理です。12月はキャベツなどたっぷり野菜のチャンチャン焼きを作りましたが、今月はしめじエノキを入れました。 汁物は、寒い冬に体を温めてくれるのが特徴の冬野菜をたくさんいれた旬の汁物冬野菜汁です。カブを食べ「冬瓜?」と聞いてくる児童もいました。
▶麦 富山県産
▶鮭 北海道産
▶玉ねぎ 北海道産
▶しめじ 長野県産
▶ごぼう 青森県産
▶ニンジン 千葉県産
▶かぶ 千葉県産
▶里芋 埼玉県産
▶長ネギ 栃木県産
▶みかん 愛媛県産
▶牛乳 千葉・北海道・群馬・岩手・宮城県産
   
1月18日(水) 献立: 黄粉揚げパン  白菜と肉団子のスープ煮  フルーツのヨーグルトかけ  牛乳
食材

産地
▶豚ひき肉 埼玉県産 揚げパンは子供たちの大好物です。このr料理と一番あうのが白菜と肉団子のスープ煮です。肉団子に塩コショウなどの調味料とみじん切りにした長ねぎ、ニラを加えます。肉団子の味も格別おいしくなります。霜があたった白菜はより甘さがまします。子供たちは本日のメニューを心待ちにしていたようでした。
▶白菜 茨城県産
▶ニンジン 千葉県産
▶タケノコ 福岡県産
▶小松菜 埼玉県産
▶長ねぎ 栃木県産
▶ニラ 栃木県産
▶生姜 高知県産
▶牛乳 千葉県・北海道・群馬・岩手・宮城県産
   
1月19日(木) 献立: きつね力うどん  焼き芋  切干とキャベツのゴマすあえ  牛乳
食材

産地
▶にんじん 千葉県産 きつねちからうどんは 油揚げの中に丸餅をいれ、スパゲティーで止めて削り節でとった出し汁砂糖、しょうゆ、酒、みりんで煮ました。お餅は神聖な力が宿る食べ物として考えられていました。鏡餅はその由来からきています。
▶たけのこ 福岡県産
▶えのきだけ 長野県産
▶小松菜 千葉県産
▶長ネギ 栃木県産
▶さつまいも 千葉県産
▶キャベツ 愛知県産
▶鶏肉 青森県産
▶餅 新潟県産
▶乾しシイタケ 鹿児島県産
▶牛乳 千葉県・北海道・群馬・岩手・宮城県産
   
1月20日(金) 献立: 麦ごはん 擬製豆腐  けんちん汁  みかん  牛乳
食材

産地
▶米 山形県産 擬製豆腐は似せて作る豆腐の料理です。絞った豆腐を細かくして、野菜卵を混ぜ味をつけてオーブンで焼きます。一度崩したお豆腐を、またもとの形に似せて作るところから擬製豆腐という名前が付けられています。形は擬制でも味はよりおいしく出来上がるのがこの料理です。
▶麦 富山県産
▶鶏挽肉 青森県産
▶ニンジン 千葉県産
▶タケノコ 福岡県産
▶長ネギ 栃木県産
▶生姜 高知県産
▶大根 神奈川県産
▶ジャガイモ 長崎県産
▶小松菜 埼玉県産
▶ごぼう 青森県産
▶こんにゃく 群馬県産
▶みかん 愛媛県産
▶卵 栃木県産
▶油揚げ カナダ産大豆使
▶乾しシイタケ 鹿児島県産
▶牛乳 千葉県・北海道・群馬・岩手・宮城県産
   
1月21日(土) 献立: 準備中
1月22日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ