杉並区立学校の給食
杉並第七小学校


←前の月 ←前の週 2021年3月 第2週 次の週→ 次の月→
3月8日(月) 献立: カレーライス、じゃこサラダ、でこぽん、牛乳
食材

産地
▶米 富山県 でこぽんは、熊本県生まれの果物です。頭のてっぺんがぽこっと盛り上がっているのが特徴です。正式名称は「しらぬい」という名前で、その中でもでこぽんと呼べるのは、甘さを表す〝糖度〟が13度以上のものだけです。甘い果汁がたっぷりで、みかんのように手で皮をむいて房ごと食べることができます。
▶押し麦 栃木県
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶豚肉 埼玉県産
▶ちりめんじゃこ 菅生食品
▶にんにく 青森県産
▶しょうが 高知県産
▶セロリ 静岡県産
▶玉葱 北海道産
▶人参 鹿児島県産
▶じゃが芋 鹿児島県産
▶りんご 青森県産
▶小松菜 埼玉県産
▶キャベツ 愛知県産
▶きゅうり 群馬県産
   
3月9日(火) 献立: 麦ごはん、ポテトコロッケ、ひじきの煮物、にらたまスープ、牛乳
食材

産地
▶米 宮城県産 じゃが芋・玉葱・人参・豚ひき肉を使った、シンプルなポテトコロッケです。先月から新じゃがが給食室に届いています。新じゃがはホクホクというより、みずみずしいお芋で、味わえるのは1年のうち春だけです。
▶押し麦 栃木県
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶豚肉 埼玉県産
▶鶏卵 群馬県産
▶人参 鹿児島県産
▶玉葱 北海道産
▶じゃが芋 鹿児島県産
▶にら 栃木県産
   
3月10日(水) 献立: 凍豆腐ごはん、焼きししゃも、生揚げとキャベツのみそ汁、磯和え、牛乳
食材

産地
▶米 宮城県産  凍り豆腐ごはんに入っている凍り豆腐は、しみ豆腐や高野豆腐とも言います。昔ながらの作り方は、硬く水を切った豆腐を、夜の寒い外の空気にさらし、日中は日光を当てて乾燥させるというものです。水で戻すとスポンジのようになり、おいしいだし汁を吸ってくれます。今日はこの凍り豆腐を豚肉や人参と煮て、ごはんに混ぜました。
▶米粒麦 福井県産
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶ししゃも アイスランド産
▶人参 千葉県産
▶さやいんげん 沖縄県産
▶キャベツ 愛知県産
▶長葱 千葉県産
▶ほうれん草 千葉県産
▶もやし 栃木県産
   
3月11日(木) 献立: キムチ炒飯、棒餃子、わかめスープ、牛乳
食材

産地
▶米 宮城県産 みなさんの大好きなキムチ炒飯と棒餃子の組み合わせです。キムチは、先月の韓国料理でも学んだように、韓国の有名な漬物です。ピーマンが苦手な人も、キムチ炒飯でなら食べられるのではないでしょうか。棒餃子には、豚ひき肉の2倍以上の量のキャベツとニラが入っています。おいしく野菜をとりましょう!
▶米粒麦 福井県産
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶豚肉 埼玉県産
▶にんじん 愛知県産
▶ピーマン 茨城県産
▶キャベツ 愛知県産
▶ニラ 栃木県産
▶にんにく 青森県産
▶生姜 高知県産
▶玉葱 北海道産
▶小松菜 埼玉県産
   
3月12日(金) 献立: 麦ごはん、メルルーサのレモン醤油、飛鳥汁、三色和え、牛乳
食材

産地
▶米 宮城県産 今日使ったのはメルルーサという名前の魚です。海の奥深くを泳ぐ深海魚です。あっさりとした白身魚で、どんな料理ともよく合います。今日はレモン醤油のソースをかけていただきます。  飛鳥汁は奈良県の伝統料理です。みそ汁を作る最後に牛乳を加えるため、まろやかな味わいです。
▶押し麦 栃木県
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶メルルーサ ニュージーランド産
▶鶏肉 岩手県産
▶にんじん 徳島県産
▶じゃが芋 鹿児島県産
▶たまねぎ 北海道産
▶大根 神奈川県産
▶小松菜 埼玉県産
▶もやし 栃木県産
▶キャベツ 愛知県産
   
3月13日(土) 献立: 準備中
3月14日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ