杉並区立学校の給食
杉並第七小学校


←前の月 ←前の週 2021年11月 第5週 次の週→ 次の月→
11月29日(月) 献立: 鶏とごぼうのピラフ、カリカリ油揚げのサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳
食材

産地
▶米 茨城  鶏とごぼうのピラフは久しぶりの登場です。ベーコンや鶏肉のうまみで、ごぼうが苦手な人にも食べやすくしました。今、ごぼうがおいしい時季です。野菜の中でも、食物繊維の多さはトップクラスです。ごぼうを使った料理、いくつ思いつきますか?
▶米粒麦 長野、富山、新潟
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶鶏肉 岩手
▶卵 群馬
▶ベーコン 茨城・群馬・千葉
▶人参 千葉
▶生姜 高知
▶ごぼう 青森
▶さやいんげん 千葉
▶小松菜 埼玉
▶キャベツ 愛知
   
11月30日(火) 献立: 麦ごはん、マスのおろしだれ、豚汁、もやしと小松菜の甘じょうゆ、牛乳
食材

産地
▶米 茨城  マスという鮭の仲間の魚を使いました。油で揚げて、大根おろしのたれをのせていただきます。今日は和食献立です。ごはんとおかず、和え物、汁物をまんべんなく食べると、いろいろな味が楽しめます。ごはんだけが余ったりしないように、順番に食べることも意識してみましょう。
▶押し麦 栃木
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶マス 北海道
▶豚肉 群馬
▶生姜 高知
▶大根 千葉
▶ごぼう 青森
▶人参 千葉
▶じゃが芋 北海道
▶長葱 茨城
▶もやし 栃木
▶小松菜 埼玉
   
12月1日(水) 献立: 麦ごはん、珍珠丸子(チンジュワンズ)、白菜スープ、野菜のナムル、牛乳
食材

産地
▶米 茨城  珍珠丸子(チンジュワンズ)は中国の料理です。肉団子の周りに、もち米をつけて蒸した料理です。珍珠は中国語で真珠の意味です。蒸したもち米が宝石の真珠のように輝いて見えたことから、この名前が付けられました。
▶押し麦 栃木
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶豚肉 埼玉
▶玉葱 高知
▶生姜 青森
▶にんにく 千葉
▶人参 千葉
▶白菜 北海道
▶ほうれん草 千葉
▶もやし 栃木
▶きゅうり 群馬
   
12月2日(木) 献立: 麦ごはん、鹿児島さつまあげ、かぼちゃのみそ汁、三色和え、牛乳
食材

産地
▶米 茨城  さつま揚げは、鹿児島県の名産品です。「さつま」は、昔の鹿児島県の呼び名です。皆さんがよく知っているさつま芋も、鹿児島県の名産品です。さつま揚げはそのまま食べたり、おでんの具や煮物に入れることもあります。  たらのすり身にいかやごぼう、ほうれん草などを入れて、給食室で1つ1つ丸めて油で揚げました。魚や野菜のうまみ、歯ごたえなどを楽しんでください!
▶押し麦 栃木
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶鱈すり身 アメリカ
▶いか 青森
▶人参 千葉
▶ごぼう 青森
▶ほうれん草 千葉
▶玉葱 北海道
▶かぼちゃ 北海道
▶大根 千葉
▶もやし 栃木
▶キャベツ 東京
   
12月3日(金) 献立: 麦ごはん、ほっけの塩焼き、どさんこ汁、マカロニサラダ
食材

産地
▶米 茨城  どさんこ汁の「どさんこ」とはどういう意味でしょうか。この言葉には、「北海道でうまれたもの」という意味があります。北海道でとれたじゃが芋、玉葱、コーンなどが入ったお味噌汁です。北海道は乳牛を育てて牛乳、バター、乳製品をつくる酪農もさかんです。どさんこ汁の仕上げにバターを入れることも多いです。
▶押し麦 栃木
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶しまほっけ ロシア産
▶豚肉 群馬
▶ロースハム 茨城・群馬・千葉
▶人参 千葉
▶玉葱 北海道
▶じゃが芋 北海道
▶長葱 千葉
▶小松菜 埼玉
▶キャベツ 東京
▶きゅうり 群馬
   
12月4日(土) 献立: 準備中
12月5日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ