杉並区立学校の給食
堀之内小学校


←前の月 ←前の週 2021年12月 第2週 次の週→ 次の月→
12月13日(月) 献立: ほうとう、ぱりぱりひじき、中華酢和え
食材

産地
▶牛乳 月末コメント欄参照 ほうとうは山梨県の郷土料理です。味噌いりの汁に、うどんとたっぷりの野菜が入っていることが特徴です。夏と冬で食べられる野菜が違いますが、冬はカボチャや白菜といった、冬らしい野菜が多く使われています。今日の給食のようなほうとうの他にも、夏にぴったりな冷えた「おざら」というほうとう料理や、お汁粉の中の餅の代わりに麺が入った「小豆ほうとう」も、山梨県で食べられるそうです。
   
12月14日(火) 献立: 菜飯、ポテトコロッケ、かきたま汁
食材

産地
▶牛乳 月末コメント欄参照 今日のコロッケは、揚げずにオーブンで焼きました。そうすることでヘルシーになり、野菜の味もしっかり感じられます。 菜飯には、大根の葉っぱを入れてつくりました。大根の葉っぱは捨てられてしまうことが多いですが、ビタミンや食物繊維、鉄分、カルシウムなど、体に大切な栄養素ばかりです。
   
12月15日(水) 献立: フィッシュフライサンド、野菜のスープ、菊花みかん
食材

産地
▶牛乳 月末コメント欄参照 菊花みかんは、みかんを半分に切り、菊の花のようにみたてました。みかんはもともと、中国から伝わってきました。今多く食べられているみかんは、「温州みかん」という品種です。「温州」とは中国の地域の名前ですが、そこから来たというわけでもないそうで、今の鹿児島県でできた品種だそうです。
   
12月16日(木) 献立: 四川豆腐ライス、肉片湯
食材

産地
▶牛乳 月末コメント欄参照 四川豆腐は、中国の四川という地域の食材を集めた料理です。今日の給食には入ってませんが、ザーサイも四川の特産物です。 肉片湯(ローペンタン)も中国のスープです。野菜やお肉など具がたっぷり入った栄養価の高いスープです。 「片」とは中国語で「薄切り」を意味します。
   
12月17日(金) 献立: 麦ごはん、鶏ごぼうバーグ、えのき入りすまし汁、わかめサラダ
食材

産地
▶牛乳 月末コメント欄参照 えのきたけは日本で最も多く栽培されているきのこです。えのきたけは野生で育っているものと、人工的に作られているものがあり、野生で育っているものは大きく、かさも広いです。人工のものは瓶の中で成長し、白く細長くなっています。最近は栄養価が高く、歯ごたえもいい茶色の細長いえのきたけも人気が出てきているそうです。
   
12月18日(土) 献立: 準備中
12月19日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ