杉並区立学校の給食
中瀬中学校


←前の月 ←前の週 2024年3月 第3週 次の週→ 次の月→
3月18日(月) 献立: *コーンピラフ *わかさぎのから揚げ *クラムチャウダー *牛乳
食材

産地
▶牛乳 牛乳実績は月末コメント欄参照 ~クラムチャウダー~  クラムチャウダーと言えば、牛乳ベースの白いクリームスープを思い浮かべますが、ニューヨーク風のクラムチャウダーは赤いトマトスープだそうです。アメリカ合衆国は多民族国家なので、一口にチャウダーと言っても移民元の国によって具材や味付けが異なっています。今日はあさりが入っているので「クラムチャウダー」ですが、豆が入れば「ビーンズチャウダー」、コーンが入ると「コーンチャウダー」のように呼ばれます。クラムチャウダーを食べて、温まりましょう。
▶精米 富山
▶米粒麦 福井、埼玉
▶玉ねぎ 北海道
▶人参 徳島
▶しょうが 高知
▶じゃがいも 北海道
▶しめじ 長野
▶あさり 福岡、佐賀
▶わかざぎ 滋賀
   
3月19日(火) 献立: *肉うどん *ぼたもち *いそ和え *牛乳
食材

産地
▶牛乳 牛乳実績は月末コメント欄参照 ~お彼岸~  明日は春分の日です。  春分の日を中心にした一週間は「春のお彼岸」です。  お彼岸に欠かせない料理があります。春は「ぼたもち」、秋は「おはぎ」です。どちらももち米を丸めてあんこなどで包む料理ですが、ぼたもちは「ぼたん」の 花に似せて丸型、おはぎは「はぎ」の花に似せて俵型につくります。あんこから 手作りの出来立ての「ぼたもち」を味わっていただきましょう!
▶人参 徳島
▶大根 神奈川
▶玉ねぎ 北海道
▶長ねぎ 千葉
▶小松菜 埼玉
▶キャベツ 埼玉
▶豚肉 群馬
   
3月20日(水) 献立: 準備中
3月21日(木) 献立: *麦ごはん*SDGsふりかけ *鮭の塩焼き *じゃがいものそぼろ煮 *もやしと菜花の辛子醤油 *牛乳
食材

産地
▶牛乳 牛乳実績は月末コメント欄参照 ~残すとゴミ、食べれば栄養~  みなさんは、SDGsについて様々なことを学び、今はまとめの時期ですね。 給食的SDGsはなんと言っても、「食材を無駄にしないこと」です。そこで登場したのが「SDGsふりかけ」です。普段は捨ててしまう出がらしのだしを利用してふりかけをつくりました。残せばゴミになってしまう食材も、食べると皆さんの栄養になります。今日の給食も、よく噛んで味わっていただきましょう。
▶精米 富山
▶押し麦 福井、富山
▶じゃがいも 鹿児島
▶人参 徳島
▶玉ねぎ 北海道
▶いんげん 沖縄
▶もやし 栃木
▶菜の花 千葉
▶小松菜 埼玉
▶豚肉 青森
▶鶏肉 岩手
   
3月22日(金) 献立: *麦ごはん *ハンバーグ デミグラスソース *ブロッコリーとポテトのにんにく風味 *ペイザンヌスープ *みかん *牛乳
食材

産地
▶牛乳 牛乳実績は月末コメント欄参照 ~今年度最後の給食~  今日の給食は、この教室で、このメンバーで食べる最後の給食です。印象に残っている給食はありましたか? 今日のハンバーグも、ひとつひとつ愛情を込めてつくりました。皆さんの好きな組み合わせかなと思うので味わって食べてください!
▶精米 富山
▶押し麦 福井、富山
▶長ねぎ 千葉
▶人参 千葉
▶マッシュルーム 千葉
▶ブロッコリー 愛知
▶にんにく 青森
▶玉ねぎ 北海道
▶じゃがいも 鹿児島
▶キャベツ 愛知
▶かぶ 千葉
▶セロリ 愛知
▶みかん 静岡
▶豚肉 青森
▶鶏肉 岩手
   
3月23日(土) 献立: 準備中
3月24日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ