杉並区立学校の給食
松庵小学校


←前の月 ←前の週 2022年2月 第2週 次の週→ 次の月→
2月14日(月) 献立: メキシカンライス キャロットポタージュ キャロブケーキ
食材

産地
▶米 青森・千葉 今日のデザートはキャロブケーキといいます。キャロブというマメ科の植物の粉を使って見た目にはココアケーキのようになりました。キャロブは、カルシウムや鉄分、食物繊維が豊富でスーパーフードとしても知られています。少し独特の風味がありますが、カフェインもなく、コーヒーやココアの代用品として用いられています。
▶麦 岩手
▶たまねぎ 北海道
▶にんじん 千葉
▶鶏肉 岩手
▶あさり 中国
▶じゃがいも 鹿児島
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
2月15日(火) 献立: 麦ごはん いかのチリソース 肉片湯 中華酢あえ
食材

産地
▶米 青森・千葉 いかは体を作るたんぱく質が多く、脂肪分が少なく、しこしこした歯ごたえと、いからしいうま味が特徴です。味にくせがないので和洋中どんな料理にもよく合います。今日は「えび」ではなく、「いか」のチリソースにしました。
▶麦 岩手
▶いか 青森
▶にんにく 青森
▶しょうが 高知
▶豚肉 鹿児島
▶にんじん 千葉
▶白菜 茨城
▶長ねぎ 千葉
▶小松菜 埼玉
▶キャベツ 愛知
▶きゅうり 群馬
▶もやし 栃木
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
2月16日(水) 献立: きなこ豆乳トースト チリコンカン カリカリごぼうのサラダ
食材

産地
▶にんにく 青森 今日はごぼうのささがきをカリカリに揚げて、サラダにトッピングしました。ごぼうはヨーロッパが原産地ですが、ヨーロッパの中にはごぼうを食べる国はあまりありません。日本では昔から、よく食べられていますが、これほど食べる国は日本ぐらいです。食物繊維たっぷりのごぼうを食べましょう。
▶しょうが 高知
▶たまねぎ 北海道
▶豚肉 鹿児島
▶にんじん 千葉
▶ピーマン 鹿児島
▶じゃがいも 鹿児島
▶ごぼう 青森
▶キャベツ 愛知
▶小松菜 埼玉
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
2月17日(木) 献立: 麦ごはん ゼリーフライ 豚汁 小松菜の磯和え
食材

産地
▶米 青森・千葉 今日の汁物は豚汁です。東日本では「とんじる」、西日本では「ぶたじる」と呼ぶことが多いようです。昔は肉食が禁止されていたので、豚汁の歴史はあまり古くないようですが、始まりには諸説あり、けんちん汁に豚肉を入れたから、「ぼたん鍋」を参考にしたから、海軍カレーの味付けをみそにしたから、さつま汁に豚肉を使うものを別に「豚汁」にしたから、等々。はっきりはわかりませんが、今では全国的に人気の汁物になりました。
▶麦 岩手
▶じゃがいも 鹿児島
▶にんじん 千葉
▶たまねぎ 北海道
▶長ねぎ 千葉
▶ごぼう 青森
▶豚肉 鹿児島
▶大根 千葉
▶小松菜 埼玉
▶もやし 栃木
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
2月18日(金) 献立: かみかみわかめごはん 親子焼き のっぺい汁 キャベツのゆかりあえ
食材

産地
▶米 青森・千葉 今ではいつでも買える卵ですが、昔はとても貴重な薬として扱われていました。その後、食材として食べるようになったのは江戸時代のことです。完全栄養食品といわれるほど、ほとんどの栄養素が含まれています。特にたんぱく質は良質で「たんぱく質の王様」とも言われています。今日は「親」の鶏肉も入れた卵焼きにしました。
▶麦 岩手
▶もちきび 北海道
▶たかきび 岩手
▶もちあわ 岩手
▶鶏肉 宮崎
▶にんじん 千葉
▶たまねぎ 北海道
▶長ねぎ 千葉
▶葉ねぎ 群馬
▶卵 群馬
▶大根 神奈川
▶じゃがいも 鹿児島
▶小松菜 埼玉
▶キャベツ 愛知
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
2月19日(土) 献立: 準備中
2月20日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ