杉並区立学校の給食
桃井第五小学校


←前の月 ←前の週 2022年1月 第4週 次の週→ 次の月→
1月24日(月) 献立: もやしラーメン、変わり大学芋、いちご
食材

産地
▶ながねぎ 千葉 今日は、人気メニューもやしラーメンでした。 さすが人気メニューだけあって、どの教室もおかわりの列ができていました。 変わり大学芋には、カラッと揚げた煮干しも併せました。
▶にんにく 青森
▶しょうが 高知
▶豚肉 青森
▶にんじん 千葉
▶たけのこ 熊本
▶ニラ 栃木
▶きくらげ 大分・愛知
▶うずら卵 千葉・愛知
▶かえり煮干し 香川
▶さつまいも 熊本
▶いちご 栃木
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
1月25日(火) 献立: 麦ごはん、くじらの竜田揚げ、野菜のみそ汁、かぶの香りづけ
食材

産地
▶米 茨城 今日は、学校給食週間2日目でした。 昔はくじらの値段が安かったのでよく使われていました。 揚げると見た目は真っ黒ですが、子供たちからは人気があり、まただしてほしいとの声もありました。
▶押し麦 栃木
▶くじら 和歌山・北海道
▶しょうが 高知
▶じゃがいも 北海道
▶ごぼう 青森
▶にんじん 千葉
▶たまねぎ 北海道
▶こまつな 東京
▶かぶ 千葉
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
1月26日(水) 献立: カレーライス、カリカリ油揚げのサラダ、あしたばミルクゼリー
食材

産地
▶米 茨城 今日は、学校給食週間3日目です。 昭和51年に米飯が正式に導入され、お米を使った給食が多くなりました。 明日葉ゼリーは、東京の伊豆諸島で収穫される明日葉を使ったゼリーです。「今日摘み取っても明日には葉がでる」ということからこの名がつけられました。 はじめての味。子供たちの反応はどうだったでしょう?
▶押し麦 栃木
▶にんにく 青森
▶しょうが 高知
▶セロリー 静岡
▶豚肉 青森
▶たまねぎ 北海道
▶にんじん 千葉
▶じゃがいも 北海道
▶りんご 青森
▶こまつな 東京
▶キャベツ 愛知
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
1月27日(木) 献立: 麦ごはん、鮭のチャンチャン焼き、けんちん汁、もやしの梅じょうゆ和え
食材

産地
▶米 茨城 学校給食週間4日目。 学校給食の始まりは明治22年で貧しくてお弁当を持ってこられない子のために食事をだしたのが始まりです。はじめは、おにぎりと、鮭の塩焼きと、お漬物でした。 今日は北海道の郷土料理、鮭のチャンチャン焼きとして献立に取り入れました。 バターの風味が香る一品です。
▶押し麦 栃木
▶鮭 北海道・三陸産
▶たまねぎ 北海道
▶えのきたけ 長野
▶しめじ 長野
▶ごぼう 青森
▶にんじん 千葉
▶だいこん 神奈川
▶じゃがいも 北海道
▶ながねぎ 千葉
▶こまつな 東京
▶もやし 栃木
▶さやいんげん 沖縄
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
1月28日(金) 献立: きなこ揚げパン、白菜と肉団子のスープ、フルーツポンチ
食材

産地
▶はくさい 茨城 今日の揚げパンの違うところは、パンが黒い!!というところです。 今日は黒砂糖ねじりパンできなこ揚げパンを作ってみました。 みんなの反応はどうだったのでしょう??
▶にんじん 千葉
▶たけのこ 熊本
▶きくらげ 大分・愛知
▶はるさめ 鹿児島・北海道
▶こまつな 東京
▶ながねぎ 千葉
▶ニラ 栃木
▶しょうが 高知
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
1月29日(土) 献立: メキシカンライス、ABCスープ、スパイシーごぼう
食材

産地
▶米 新潟  
▶米粒麦 富山
▶たまねぎ 北海道
▶にんじん 千葉
▶コーン缶 北海道
▶鶏肉 青森
▶マッシュルーム 山形・岡山
▶あさり 中国
▶にんにく 青森
▶しょうが 高知
▶豚肉 青森
▶キャベツ 愛知
▶ごぼう 青森
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
1月30日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ