杉並区立学校の給食
済美小学校


←前の月 ←前の週 2020年11月 第4週 次の週→ 次の月→
11月23日(月) 献立: 準備中
11月24日(火) 献立: 元気ごはん、かつおの揚げ煮、もやしと玉ねぎのみそ汁、野菜のお浸し、牛乳
食材

産地
▶米 岩手県産 11月24日、今日は「いい日本食の日」です。語呂合わせからきている日ですが、日本の和食文化を大切にしていこうという日です。和食は2013年にユネスコ無形文化遺産に登録されたことを知っている人もいるのではないでしょうか?日本は海、山、里と自然が豊かで、旬の食材や発酵食品、米飯を中心とした栄養バランスの優れた食事です。また、食事の場で、自然の美しさや四季を表したり、いろいろな行事食もあります。日本の食事は徐々に薄れつつあります。ぜひ、家庭でも日本食を大切にしていってほしいと思います。
▶米粒麦 福井県産、富山県産、長野県産、石川県産のいずれか
▶きび 北海道産、秋田県産、長崎県産、岩手県産のいずれか
▶カツオ 静岡県産
▶しょうが 北海道産、秋田県産、長崎県産、岩手県産のいずれか
▶じゃがいも 北海道産
▶もやし 栃木県産
▶玉ねぎ 北海道産
▶えのきたけ 長野県産
▶小松菜 埼玉県産
▶キャベツ 東京都産
▶にんじん 千葉県産
▶牛乳 月末産地欄参照
   
11月25日(水) 献立: 三色そぼろごはん、塩豚汁、もやしの梅醤油和え、牛乳
食材

産地
▶米 岩手県産 今日はかぶについてです。株は今が旬の食材ですね。漢字では蕪と書きます。かぶは地方や色などいろいろな種類があります。その中でも最もポピュラーなのは白いかぶではないでしょうか?日本では千葉県で最も多く栽培されています。かぶにはアミラーゼという消化酵素が入っています。これは食べ物(でんぷん)の消化を助け、胃もたれや胸やけを解消する働きがあります。このアミラーゼは唾液や胃酸にも含まれています。
▶米粒麦 福井県産、富山県産、長野県産、石川県産のいずれか
▶とり肉 岩手県産
▶豚肉 群馬県産
▶卵 青森県産
▶しょうが 高知県産
▶ほうれん草 栃木県産
▶じゃがいも 北海道産
▶にんじん 千葉県産
▶かぶ 埼玉県産
▶しめじ 長野県産
▶長ねぎ 新潟県産
▶もやし 栃木県産
▶小松菜 埼玉県産
▶牛乳 月末産地欄参照
   
11月26日(木) 献立: おろしスパゲティ、なんでも千切りサラダ、スイートポテト、牛乳
食材

産地
▶卵 青森県産 最近の給食ではさつまいもをよく使っています。今日もさつまいもを使った献立で、スイートポテトです。スイートポテトは甘くておいしいですよね。スイートポテトというのは日本語で「さつまいも」という意味です。つまり、日本発祥の洋菓子なんです。このスイートポテトは和菓子の粒あん、こしあんといったような餡作りからスイートポテトを生み出したといわれています。海外ではあまり浸透していないのでスイートポテトといっても伝わらないそうです…。
▶大根 神奈川県産
▶にんじん 千葉県産
▶キャベツ 東京都産
▶小松菜 埼玉県産
▶さつまいも 茨城県産
▶牛乳 月末産地欄参照
   
11月27日(金) 献立: 麦ごはん、マスのマヨネーズ焼き、めかたま汁、糸寒天のごま酢和え、牛乳
食材

産地
▶米 岩手県産 今日のめかたま汁という料理はめかぶとたまごです。給食でめかぶを使うのは珍しいですね。めかぶは漢字で「和布蕪」と書きます。読めないですよね。このめかぶはわかめの仲間…というよりわかめです。わかめの根元の部分がめかぶなんです。なのでお店に売ってるめかぶは緑色で味付けがされていますが、生めかぶは濃い茶色をしています。栄養価的にはわかめと同じく、ビタミン・ミネラル・食物繊維が多いです。
▶米粒麦 福井県産、富山県産、長野県産、石川県産のいずれか
▶マス 北海道産
▶卵 青森県産
▶玉ねぎ 北海道産
▶マッシュルーム 千葉県産か茨城県産のどちらか
▶にんじん 千葉県産
▶えのきたけ 長野県産
▶たけのこ 千葉県産
▶小松菜 埼玉県産
▶キャベツ 千葉県産
▶牛乳 月末産地欄参照
   
11月28日(土) 献立: 準備中
11月29日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ