杉並区立学校の給食
荻窪中学校


←前の月 ←前の週 2020年2月 第3週 次の週→ 次の月→
2月17日(月) 献立: シナモントースト、えび・ホウレン草のグラタン、じゃがいもとヘベーコンのスープ、牛乳
食材

産地
▶生乳(予定地)実績地は月末欄参照 東京、群馬、岩手、宮城、青森、秋田、北海道、山梨 学校給食のパンは、国産小麦粉を使用しています。平成30年度の小麦粉の食料自給率は12%です。国産だけでは国内需要を満たすことができない食用の麦については、国家貿易により安定的に輸入しているそうです。総合食料自給率は38%ということなので、学校給食以外でも、できるだけ国産の食材を消費し、生産量も増やしていきたいものです。
▶じゃがいも 鹿児島
▶むきえび インド産
▶ほうれんそう 千葉
▶にんにく 青森
▶たまねぎ 北海道
▶にんじん 千葉
▶マッシュルーム(缶) 新潟
▶セロリー 愛知
▶こまつな 東京
   
2月18日(火) 献立: 麦ごはん、ポテトコロッケ、むらくも汁、ゆかり和え、のりの佃煮、牛乳
食材

産地
▶米 秋田 手作りの海苔佃煮を作りました。海苔は、ヨウ素をはじめとし、ビタミン類、ミネラル、タンパク質も含みます。藻類(海苔やワカメ)の粘り気の食感、カラギーナンを分解する酵素を日本人の9割はもち、分解して栄養として利用できる一方で、他国の人々では多くても1割程度です。つまり、日本人は海苔をもっとも効率よく食品として利用できる人種なのだそうです。
▶押し麦 栃木
▶強化米 岡山
▶生乳(予定地)実績地は月末欄参照 東京、群馬、岩手、宮城、青森、秋田、北海道、山梨
▶じゃがいも 鹿児島
▶豚肉 鹿児島
▶鶏卵 岩手
▶にんじん 千葉
▶たまねぎ 北海道
▶ながねぎ 埼玉
▶こまつな 東京
▶キャベツ 愛知
   
2月19日(水) 献立: きつねごはん、ほっけの塩焼き、肉じゃが、みかん、牛乳
食材

産地
▶米 秋田 ほっけの漁獲量は、90%以上が北海道です。ほっけは、栄養豊富で様々なメリットがあります。EPAやDHAが豊富で、悪玉コレステロールや中性脂肪を減らし、逆に善玉コレステロールを増やす働きがあり、動脈硬化の予防、改善や脳卒中や高血圧などの生活習慣病の予防に役立つことが期待されています。
▶米粒麦 福井
▶強化米 岡山
▶生乳(予定地)実績地は月末欄参照 東京、群馬、岩手、宮城、青森、秋田、北海道、山梨
▶じゃがいも 鹿児島
▶鶏肉 岩手
▶豚肉 鹿児島
▶にんじん 千葉
▶だいこん 神奈川
▶たまねぎ 北海道
▶さやいんげん 沖縄
▶みかん 静岡
   
2月20日(木) 献立: かつ丼、沢煮椀、いちご、ココアゼリー、牛乳
食材

産地
▶米 秋田 今日は、都立高校入試前日ということで、縁起を担いで“カツ丼”です。今までの努力が存分に発揮され、悔いなく無事に受験できますように応援しています。
▶米粒麦 福井
▶強化米 岡山
▶生乳(予定地)実績地は月末欄参照 東京、群馬、岩手、宮城、青森、秋田、北海道、山梨
▶豚肉 鹿児島
▶鶏卵 岩手
▶たまねぎ 北海道
▶切干大根 宮崎
▶ごぼう 青森
▶にんじん 千葉
▶だいこん 神奈川
▶ながねぎ 埼玉
▶こまつな 埼玉
▶いちご 栃木
   
2月21日(金) 献立: あんかけチャーハン、中華サラダ、マーラーカオ、牛乳
食材

産地
▶米 秋田 中国語で馬拉(マーラー)はマレーシア、糕(カオ)はケーキという意味だそうです。マレーシア風蒸しケーキという感じです。給食では、デザートも手作りしています。
▶米粒麦 福井
▶強化米 岡山
▶生乳(予定地)実績地は月末欄参照 東京、群馬、岩手、宮城、青森、秋田、北海道、山梨
▶豚肉 鹿児島
▶むきえび インド
▶鶏卵 岩手
▶にんにく 青森
▶しょうが 高知
▶にんじん 千葉
▶だいこん 神奈川
▶青梗菜 群馬
▶こまつな 東京
▶キャベツ 愛知
▶たまねぎ 北海道
▶白菜 群馬
   
2月22日(土) 献立: 準備中
2月23日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ