杉並区立学校の給食
松庵小学校


←前の月 ←前の週 2020年11月 第1週 次の週→ 次の月→
11月2日(月) 献立: 麦ごはん・松風焼き・大根のみそ汁・れんこんのきんぴら・牛乳
食材

産地
▶米 山形 『松風焼き』は、能の「松風」に由来した名前です。この中で、「松風はうら寂しい」という言葉が出てきます。『松風』は海岸沿いの松林に吹き付ける風のことで、冷たく寂しい情景を表しています。『松風焼き』は、表面はゴマや青のりできれいに飾っているのに、裏面は何もなくてさびしいので『裏さびしい』ということです。このような言葉遊びに料理名の由来があるのも、日本料理のおもしろいところですね。
▶麦 岩手
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶豚肉 鹿児島
▶鶏ひき肉 宮崎
▶とうふ・油揚げ 秋田産大豆使用
▶こんにゃく 群馬
▶小松菜 埼玉
▶大根・さやいんげん 千葉
▶れんこん 茨城
▶にんじん 北海道
▶ねぎ 山形
   
11月3日(火) 献立: 準備中
11月4日(水) 献立: 麦ごはん・ホキとコーンの揚げ煮・チンゲン菜ときのこのスープ・柿・牛乳
食材

産地
▶米 山形 今日のデザートは柿です。柿は古来から日本にある果物で、3000年前の遺跡から柿の種が見つかったそうです。大昔の人も食べていたなんて、不思議な気分ですね。
▶麦 岩手
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶鶏肉 宮崎
▶ホキ ニュージーランド
▶たまご 群馬
▶しょうが 高知
▶小松菜 埼玉
▶にんにく 青森
▶ピーマン・チンゲン菜 茨城
▶じゃがいも・にんじん・コーン 北海道
▶ねぎ 山形
▶しめじ・えのき 長野
▶柿 和歌山
   
11月5日(木) 献立: ひじきごはん・きびなごの唐揚げ・さつま汁・煮びたし・牛乳
食材

産地
▶米 山形 今日は鹿児島県の郷土料理から。鹿児島県は、昔は「薩摩(さつま)」と呼ばれていました。『さつま汁』は、地鶏とさつま芋を使った鹿児島県のみそ汁です。肉が入るのでコクと旨味が出て美味しいです。苦手な子が多い『ひじきごはん』ですが、こちらも少し豚肉を混ぜて味を出しています。1年生もおかわりの列ができていました。『きびなごの唐揚げ』は塩分を抑えるために下味に醤油を使っていませんが、唐揚げにすると臭みも気にならず食べられました。
▶麦 岩手
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶豚肉 鹿児島
▶きびなご 長崎
▶油揚げ 秋田産大豆使用
▶こんにゃく・白滝 群馬
▶小松菜 埼玉
▶しょうが 高知
▶さつまいも・白菜 茨城
▶にんじん 北海道
▶ねぎ 山形
▶だいこん・ほうれん草 千葉
▶ごぼう 青森
   
11月6日(金) 献立: ペスカトーレ・イタリアンサラダ・ハニーフォカッチャ・牛乳
食材

産地
▶生パスタ カナダ・アメリカ産小麦使用 オリパラ給食【イタリア】 『ペスカトーレ』は『漁師』という意味で、魚介の入ったトマトソースのパスタのことを言います。今日は『フェトチーネ』という平たい太麺の生パスタを使用しました。手作りの『フォカッチャ』は、はちみつを加えてデザート風に。イタリアンカラーのサラダは、ハーブと香味野菜を加えたイタリアンドレッシングで和えています。
▶牛乳 月末コメント欄参照
▶豚肉 鹿児島
▶いか・にんにく 青森
▶えび ニカラグア
▶あさり 中国
▶セロリー 長野
▶キャベツ 東京
▶きゅうり 群馬
▶にんじん・玉ねぎ・コーン 北海道
▶赤ピーマン 山形
   
11月7日(土) 献立: 準備中
11月8日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ