杉並区立学校の給食
桃井第一小学校


←前の月 ←前の週 2019年10月 第2週 次の週→ 次の月→
10月14日(月) 献立: 準備中
10月15日(火) 献立: ・わかめごはん・とり肉の変わりみそ焼き・あんかけ汁・みかん・牛乳
食材

産地
▶米 千葉県 みかんは、秋から冬にかけておいしい果物です。みかんは、日本各地で生産されています。秋のはじめは日本の南にある九州産のものが多く、時期によって、愛媛県、和歌山県、神奈川県と北へ変化していきます。今日のみかんは熊本県で生産されたものです。
▶麦 新潟県
▶にんにく 青森県
▶長ねぎ 秋田県
▶大根 北海道
▶にんじん 北海道
▶小松菜 東京都
▶じゃがいも 北海道
▶みかん 熊本県
▶鶏肉 宮崎県
   
10月16日(水) 献立: ・さんまごはん・筑前煮・白菜のみそ汁・牛乳
食材

産地
▶米 千葉県 秋刀魚は秋においしい魚です。今日は、小さく切った秋刀魚を油で揚げて、たれをからめた後、ご飯に混ぜてさんまご飯にしました。新鮮なさんまを見分けるには、くちばしの先やおびれの付け根が黄色っぽいものを選びます。また、旬のさんまには、体によい脂がたくさん含まれており、他の季節の2倍以上になります。
▶麦 新潟県
▶生姜 高知県
▶白菜 長野県
▶大根 北海道
▶にんじん 北海道
▶小松菜 東京都
▶たけのこ 愛媛県
▶れんこん 茨城県
▶ごぼう 青森県
▶さやいんげん 岩手県
▶鶏肉 岩手県
▶油揚げ 新潟県
▶さんま 北海道
   
10月17日(木) 献立: ・麦ごはん・ささみのあられ揚げ・いそ和え・けんちん汁・牛乳
食材

産地
▶米 千葉県 10月は食品ロス削減月間です。まだ食べられるのに捨てられてしまう食べ物のことを『食品ロス』といいます。日本では1年間に650万トンの食品ロスが発生しています。さて今日は、非常用の米を使ったあられ揚げを作りました。災害が起きず、5年間非常食を使う機会がないと、賞味期限が過ぎて捨てられてしまいます。その賞味期限が切れる前の非常用の米を活用し、給食でも食品ロスの削減に取り組んでいます。食品ロスを減らすためにみなさんができることは何か、ぜひ考えてみてください。
▶麦 新潟県
▶大根 北海道
▶長ねぎ 秋田県
▶ごぼう 青森県
▶にんじん 北海道
▶小松菜 東京都
▶じゃがいも 北海道
▶もやし 栃木県
▶とうもろこし 北海道
▶豚肉 鹿児島県
▶とりささみ 宮崎県
▶ちりめんじゃこ 宮崎県
▶のり 千葉県
   
10月18日(金) 献立: ・レーズンシナモンロール・ポークビーンズ・ツナ入りサラダ・牛乳
食材

産地
▶にんにく 青森県 ポークビーンズは、豚肉や野菜、じゃがいも、豆をトマトで煮込んだ料理です。ポークビーンズはアメリカでよく食べられており、豆は、大豆を使ったりいんげん豆を使ったりと、いろいろな種類の豆を使って作ることができます。今日の給食では大豆を使いました。大豆はやせた土地でも育てやすいため、世界中で栽培されています。和食にもたくさんの大豆製品が使われていますが、ポークビーンズやマーボー豆腐など、他の国の代表的な料理にも大豆製品が使われています。
▶セロリー 長野県
▶玉ねぎ 北海道
▶キャベツ 東京都
▶にんじん 北海道
▶小松菜 東京都
▶じゃがいも 北海道
▶とうもろこし 北海道
▶ツナ(マグロ) 静岡県
▶大豆 北海道
▶豚肉 鹿児島県
▶バター 北海道
   
10月19日(土) 献立: 準備中
10月20日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ