杉並区立学校の給食
四宮小学校


←前の月 ←前の週 2019年12月 第3週 次の週→ 次の月→
12月16日(月) 献立: 大豆入りドライカレー、じゃこサラダ、りんご、牛乳
食材

産地
▶豚ひき肉 鹿児島 大豆入りドライカレーの御飯にもカレー粉を入れて炊き、黄色に仕上げています。大豆をみじん切りにして加えることで、かみごたえがあるものの豚ひき肉との違和感がなく食べることができます。ルーには調味料と野菜の他に刻んだレーズンが入っていて、自然な甘みが加わります。
▶マッシュルーム 岡山
▶にんにく 青森
▶しょうが 高知
▶セロリ 静岡
▶たまねぎ 北海道
▶にんじん 千葉
▶レーズン アメリカ
▶大豆 北海道
▶ちりめんじゃこ 瀬戸内海
▶キャベツ 愛知
▶こまつな 埼玉
▶りんご 秋田
▶さとう(すだき糖) 鹿児島
▶米 岩手
▶麦 福井・石川・富山
▶牛乳 東京・群馬・岩手・秋田・北海道・青森(10月実績)
   
12月17日(火) 献立: ほうとう、ぱりぱりひじき、野菜のごまだれ和え、牛乳
食材

産地
▶ほうとううどん アメリカ・カナダ ほうとうは、山梨県の郷土料理です。平たいうどんをみそ味の汁で煮込んで作ります。具にはかぼちゃなどの冬に旬を迎える食材が入ります。 ぱりぱりひじきは、ひじきとにんじんを甘辛く炒めたものとチーズを春巻きの皮で巻いて揚げた料理です。
▶煮干し(だし) 愛媛
▶とり肉 岩手
▶かぼちゃ 鹿児島
▶だいこん 千葉
▶ながねぎ 茨城
▶こまつな 埼玉
▶油揚げ 佐賀
▶赤みそ・白みそ 長野・滋賀
▶春巻きの皮 オーストラリア
▶ひじき 長崎・三重
▶にんじん 千葉
▶スティックチーズ 北海道・ニュージーランド・オーストラリア
▶キャベツ 愛知
▶わかめ 三陸
▶白すりごま パラグアイ
▶さとう(すだき糖) 鹿児島
▶米 岩手
▶麦 福井・石川・富山
▶牛乳 東京・群馬・岩手・秋田・北海道・青森(10月実績)
   
12月18日(水) 献立: 油ふ丼、肉じゃが、もやしと小松菜の辛子じょうゆ和え、牛乳
食材

産地
▶油ふ(仙台ふ) 宮城 油ふ丼は、宮城県登米市を中心によく食べられている料理です。油ふは、棒状のふを油で揚げていて、輪切りの状態で売られていることが多いです。油ふを水で戻して調理すると、肉に近い食感で食べることができ、煮込むと味がよく染み込みます。
▶ささかまぼこ アメリカ
▶たまねぎ 北海道
▶にんじん 千葉
▶さやいんげん 沖縄
▶たまご 群馬
▶さば節(だし) 静岡
▶刻みのり 有明海・瀬戸内海
▶豚肉 鹿児島
▶じゃがいも 北海道
▶こんにゃく 群馬
▶こまつな 埼玉
▶もやし 栃木
▶さとう(すだき糖) 鹿児島
▶米 岩手
▶麦 福井・石川・富山
▶牛乳 東京・群馬・岩手・秋田・北海道・青森(10月実績)
   
12月19日(木) 献立: 鮭炒飯、肉片湯(ロウペンタン)、はれひめ、牛乳
食材

産地
▶鮭 北海道 鮭炒飯に使用した鮭は半身の状態で納品し、スチームコンベクションオーブンで焼いたあとに、手作業でほぐし、骨をていねいに取り除きました。 はれひめは、清見オレンジとオセオラオレンジ、宮川早生みかんを交配してできた比較的新しい品種です。みかんのように皮がむきやすく、種がないのが特徴です。
▶たまご 群馬
▶葉ねぎ 群馬
▶白炒りごま パラグアイ
▶豚骨・豚肉 鹿児島
▶昆布(だし) 北海道
▶しょうが 高知
▶にんじん 茨城
▶はくさい 茨城
▶ながねぎ 茨城
▶こまつな 埼玉
▶はれひめ 愛媛
▶でんぷん(片栗粉) 北海道
▶さとう(すだき糖) 鹿児島
▶米 岩手
▶麦 福井・石川・富山
▶牛乳 東京・群馬・岩手・秋田・北海道・青森(10月実績)
   
12月20日(金) 献立: 麦御飯、さわらの幽庵焼き、具沢山みそ汁、かぼちゃのそぼろ煮、牛乳
食材

産地
▶さわら 韓国 22日の冬至にちなんだ献立です。さわらの幽庵焼きには、ゆずの果汁とすりおろしたゆずの皮を下味に使用しています。かぼちゃは、南瓜とも呼びますが、冬至に「ん」が二つつく食べ物を食べることで、運を呼んで縁起をかつぐとともに、栄養のある食材を食べようという風習があります。
▶ゆず 高知
▶さば節(だし) 静岡
▶昆布(だし) 北海道
▶にんじん 茨城
▶じゃがいも 北海道
▶だいこん 千葉
▶はくさい 茨城
▶ながねぎ 茨城
▶こまつな 埼玉
▶とうふ 佐賀
▶赤みそ・白みそ 長野・滋賀
▶かぼちゃ 鹿児島
▶豚ひき肉 鹿児島
▶しょうが 高知
▶さやいんげん 沖縄
▶さとう(すだき糖) 鹿児島
▶米 岩手
▶麦 福井・石川・富山
▶牛乳 東京・群馬・岩手・秋田・北海道・青森(11月実績)
   
12月21日(土) 献立: 準備中
12月22日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ