杉並区立学校の給食
済美小学校


←前の月 ←前の週 2023年6月 第2週 次の週→ 次の月→
6月12日(月) 献立: ★入梅★ 麦ごはん、いわしの揚げ浸し、野菜のみそ汁、もやしと小松菜の梅おかか和え、牛乳
食材

産地
▶米 岩手県産 今日は入梅の献立です。今年の入梅は昨日、6月11日でした。入梅は梅雨入りの最初の日のことです。今年は6月8日に梅雨入りしましたね。入梅の日は天気予報のない大昔には田植えの日を決める目安になっていました。梅雨は中国で梅が熟する頃の雨を「梅雨(めいゆ)」と呼んでいました。これが日本に伝わったといわれています。今日の給食は梅を使った和え物と「入梅いわし」と呼ばれる旬のイワシを使った料理が行事食です。
▶米粒麦 福井県産、富山県産、長野県産、石川県産のいずれか
▶いわし 千葉県産か茨城県産のどちらか
▶しょうが 千葉県産
▶にんじん 千葉県産
▶玉ねぎ 愛知県産
▶じゃがいも 長崎県産
▶小松菜 埼玉県産
▶もやし 栃木県産
▶牛乳 月末産地欄参照
   
6月13日(火) 献立: おろしスパゲティ、パリパリにんじゃサラダ、甘夏みかん、牛乳
食材

産地
▶まぐろ ベトナム産 甘夏みかんは今が旬の果物です。甘夏・夏みかんは冬に色づきますが、酸っぱすぎて食べられません。夏ぐらいまで貯蔵したり、夏ぐらいに収穫することで酸味が和らぎ食べることができます。だから名前に夏とつくんですね。甘夏みかんの方が早く、酸味が抜けます。甘夏みかんはすっきりとした甘さと酸味があります。また、みかんなどにはない苦みもあるので、少し大人の味のみかんですね。そのまま食べるもよし、サラダなどに入れるもよしな果物です。
▶大根 青森県産
▶じゃがいも 長崎県産
▶にんじん 千葉県産
▶キャベツ 茨城県産
▶しそ 愛知県産
▶甘夏みかん 広島県産
▶牛乳 月末産地欄参照
   
6月14日(水) 献立: あんかけチャーハン、春雨スープ、新しょうがの甘辛風味漬け、牛乳
食材

産地
▶米 岩手県産 新しょうがは今が旬の野菜です。普段売っているしょうがとは少し違います。普段売っているしょうがは茶色っぽい色をしていますが、新しょうがは白っぽい色をしています。また、普段売っているしょうがよりも辛みが少なく、みずみずしいのが特徴です。寿司屋さんにある「ガリ」は新しょうがで作ることが多いです。
▶米粒麦 福井県産、富山県産、長野県産、石川県産のいずれか
▶豚肉 埼玉県産
▶たまご 青森県産
▶しょうが 千葉県産
▶にんじん 千葉県産
▶大根 青森県産
▶たけのこ 和歌山県産
▶しいたけ 宮崎県産
▶ちんげん菜 静岡県産
▶玉ねぎ 愛知県産
▶えのきたけ 長野県産
▶小松菜 埼玉県産
▶キャベツ 茨城県産
▶きゅうり 群馬県産
▶新しょうが 高知県産
▶牛乳 月末産地欄参照
   
6月15日(木) 献立: エビピラフ、クラムチャウダー、ラタトゥイユ、牛乳
食材

産地
▶米 岩手県産 今日はラタトゥイユですね。済美小では初めてやる給食です。ラタトゥイユにはズッキーニが入っています。今が旬の野菜ですね。ズッキーニは80年代ごろから食べられるようになった比較的最近の野菜です。きゅうりの仲間のようにも見えますが、かぼちゃの仲間です。花を見てみるとよくわかると思います。ズッキーニは熟す前に収穫します。熟しすぎるととても大きくなり、しかも硬くなってしまうので食べにくくなってしまうそうです。
▶米粒麦 福井県産、富山県産、長野県産、石川県産のいずれか
▶えび ニカラグア産
▶ベーコン 埼玉県産
▶にんじん 千葉県産
▶玉ねぎ 愛知県産
▶さやいんげん 千葉県産
▶じゃがいも 長崎県産
▶にんにく 青森県産
▶なす 栃木県産
▶ズッキーニ 群馬県産
▶ピーマン 茨城県産
▶牛乳 月末産地欄参照
   
6月16日(金) 献立: ぶーぶー!たまごぶた丼、えのき入りすまし汁、キャベツと小松菜の磯和え、牛乳
食材

産地
▶米 岩手県産 今日は読書週間コラボメニューということで「ぶーぶー!たまごぶた丼」がコラボメニューです。これは「はれたまたまこぶた」という短編集に登場する1話です。たまごからこぶたが…!?とても不思議なお話です。はれときどきぶたと同じシリーズの本なので、だれでも読みやすい本ですね。
▶米粒麦 福井県産、富山県産、長野県産、石川県産のいずれか
▶豚肉 山形県産
▶たまご 青森県産
▶しょうが 高知県産
▶えにきたけ 長野県産
▶長ねぎ 千葉県産
▶小松菜 埼玉県産
▶キャベツ 茨城県産
▶牛乳 月末産地欄参照
   
6月17日(土) 献立: 準備中
6月18日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ