杉並区立学校の給食
八成小学校


←前の月 ←前の週 2024年6月 第4週 次の週→ 次の月→
6月24日(月) 献立: 麦ごはん・牛乳・肉じゃがコロッケ・豆腐とわかめのみそ汁・お浸し
食材

産地
▶米 宮城 今日のコロッケは、たまねぎやにんじん、しらたきなど肉じゃがの具材を甘辛く味付けし、蒸したじゃがいもに混ぜてつくりました。「普通のコロッケは好きじゃないけど、今日のコロッケはおいしい!」と完食していた1年生がいました♪
▶押し麦 福井
▶豚肉 鹿児島
▶じゃがいも 茨城
▶たまねぎ 兵庫
▶にんじん 茨城
▶ながねぎ 千葉
▶キャベツ 東京
▶もやし 栃木
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
6月25日(火) 献立: チンジャオロース丼・牛乳・春雨スープ・さくらんぼ
食材

産地
▶米 宮城 今日は、旬の「さくらんぼ」味わいました。山形県の「佐藤錦」という品種です。小さいけれど、甘みが強く、おいしかったです。
▶米粒麦 埼玉・群馬
▶豚肉 鹿児島
▶ピーマン 茨城
▶赤ピーマン 熊本
▶にんにく 青森
▶しょうが 高知
▶エリンギ 新潟
▶もやし 栃木
▶にんじん 千葉
▶たまねぎ 兵庫
▶えのきたけ 長野
▶ながねぎ 茨城
▶こまつな 東京
▶さくらんぼ 山形
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
6月26日(水) 献立: 麦ごはん・牛乳・メルルーサの変わりソース・もやしのみそ汁・野菜のごまだれ和え
食材

産地
▶米 宮城 メルルーサは、白身の魚で、タラの仲間です。水深300mから1㎞辺りにいるため、深海魚に分類されます。味や香りにクセがないので、魚が苦手な人も食べやすい魚です。今日は、油で揚げて、たまねぎ、サラダ油、しょうゆ、酢、さとうなどでつくったソースをかけていただきました。
▶押し麦 栃木
▶メルルーサ ニュージーランド
▶たまねぎ 兵庫
▶もやし 栃木
▶えのきたけ 長野
▶ながねぎ 茨城
▶こまつな 東京
▶キャベツ 東京
▶にんじん 千葉
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
6月27日(木) 献立: おろしスパゲティ・牛乳・じゃがいものハニーサラダ・冷凍みかん
食材

産地
▶だいこん 青森 おろしスパゲティは、「練馬大根」が有名な練馬区の学校給食で大人気の「練馬スパゲティ」をアレンジしたメニューです。たっぷりの大根をすりおろし、ツナと調味料を加えてソースをつくります。
▶キャベツ 東京
▶にんじん 千葉
▶きゅうり 東京
▶じゃがいも 長崎
▶冷凍みかん 和歌山
▶牛乳 月末コメント欄参照
   
6月28日(金) 献立: 準備中
6月29日(土) 献立: 準備中
6月30日(日) 献立: 準備中


 

  • 食材や国名の表記につきましては、購入時商品の記載名および取り扱い名称、または略称で記載する場合がございます。

トップへ