サイエンスグランプリとイマジナス

学校全体
+13

サイエンスグランプリを参観してきました。

区内小学生の探究好きの子どもたちの結晶だなと思いました。

生活に根付いた疑問や想いから、自分で探究して解決、調査、ものづくりをしていく様が非常に面白く、勉強になりました。

杉並区のサイエンスグランプリは今日で終わりますが、都の自由研究の大会も冬に開かれると思います。

そこで刺激をもらいに行くのも面白いかもしれません。

サイエンスグランプリの参観後は、イマジナスを見学してきました。

イマジナスは控えめにいってオススメです!

高円寺駅の北口を中野方面に行くと、座・高円寺がありますがそのすぐ裏にあります。

杉並第四小学校の後継です。

一階校庭側は、高円寺北こども園が使っています。

小学校施設だった面影はその構造上、よく見れば分かりますが、きれいにリフォームしてあります。

放課後、少しの時間だけ、科学を楽しみに行くのにも使えると思います。

有料コーナーもありますが多くは無料コーナーです。

3Dプリンターは7台もあり、稼働していました。

おしゃれなカフェや科学ショップ、科学体験コーナーなどもあります。

一度、行ってみてはいかがでしょうか?

+13
タイトルとURLをコピーしました