3年生

5月8日(水)

社会科「町たんけん」

「学校の周りには、どのような建物や公共施設があるのだろう?」

という課題を解決するため、町探検に行きました。

「本当に住宅地ばかりだ。」「屋上から見えた森みたいなのはここかな?」

「すごい!こんな所があったんだ。」「住んでいるのに意外と知らなかった。」

と様々な発見をしていました。

 

 



5月初め

理科「たねまき」

「オクラ」「ダイズ」「ヒマワリ」「ホウセンカ」の中から、

育てる植物を1つ決め、種まきをしました。

種まきの後は、毎日ベランダで水やりをし、

「まだかな。」と芽が出るのを楽しみにしています。



「芽が出た!」「かわいい~」「はやく実がならないかな~」

少しずつ生えてきた芽にみんな釘付けです。

 





学年集会を行いました。

各クラスの担任挨拶の後は、仲を深めるため、

クラス対抗のゲームを行いました。

新たな仲間たちと協力しながら楽しんでいました。