4年生


11月15日

音楽会に向けて練習を行いました。
子供たちの歌声、演奏はとてもすてきで、アリーナ中に元気な声が響き渡りました。

   



11月8日

社会科見学で浅草と、国立科学博物館に行きました。
周りのもの全てに関心をもち、真剣な目で見学をしました。

    

    


10月15日

校庭で体育発表会の練習を行いました。アリーナとは違い、大きく体を動かせるので
楽しそうに生き生きとした表情を見せてくれました。




10月7日

福祉体験を行いました。白状とアイマスクを使用し、4階と階段をペアで歩きました。
互いを思い合って体験することができました。


                            
6月7日

水道キャラバンの方に来ていただき、水がきれいになる仕組みについて、

実験を通して学びました。

誰もが興味をもって参加していました。





6月3日

学年朝会で黒澤先生が、ボール遊びのこととタブレットの活用について話をしました。

より良い学年を目指して、真剣に耳を傾ける児童たちでした。





5月16日

プラネタリウムを見ました。

アリーナに置かれた黒い球体に興味津々でした。

キラキラした目で星を見つめていました。







5月13日

理科の授業でツルレイシ(ゴーヤ)の種を植えました。

自分の立てた計画に沿って、楽しそうに土を入れる姿が見られました。







4月9日

4学年全員がアリーナに集まり学年会を行いました。

チャレンジ・笑顔・リスペクト
うちらみんなで 4 smile!

の掛け声がアリーナ中に響き渡りました。