杉並区立桃井第二小学校におけるインターネット利用に関する規定
本規定のねらい
この規定は、「杉並区立学校におけるインターネットの利用に関する基準」に基づき、杉並区立桃井第二小学校におけるインターネット利用上に必要な事項を定めるものとする。

インターネット利用の基本
インターネットの利用を通して、児童の情報活用能力の育成を含む情報教育、開かれた学校の推進、総合的な学習の推進、国際理解教育の推進等、教育課題の解決に寄与するよう努める。
その際、 インターネットの利用にあたっては、児童および関係者の個人情報の保護に努める。

インターネットの主な利用形態
インターネットの主な利用形態は、つぎの各項に定めるものとする。

(1)Web Siteの利用
[情報の受信]
授業者・学習者が、教科、道徳、特別活動等において、資料の検索、閲覧のために利用する。
[情報の発信]
学校Home Page の公開
[学校要覧]
学校についての沿革等を学校外部に公開するために利用する。
[活動の公開]
授業者・学習者が教科、道徳、特別活動等において、学習活動やその成果を広く学校外部に公開、発表するために利用する。
授業者・学習者が教科、道徳、特別活動等において、学習活動やその成果等を発表するために利用する。

(2)E-Mailの利用
[情報交換]
外部や他地域との連絡手段として利用する。

情報教育に関して
インターネットを利用する場合には、他人の誹謗中傷をしない、事実に反する情報の発信をしない、著作権、知的所有権に配慮するなど、インターネットにおける基本的モラルに留意するとともに、児童の情報モラルの涵養を図るものとする。

一般的な情報の発信について
児童がホームページや電子メールで発信する情報は、教師の確認を経て、外部に発信するようにする。

一般的な情報の受信について
児童がホームページや電子メールで受信する情報は、教師の指導のもとで、閲覧するようにする。
その際、教育上有害な情報の取り扱い等の指導を徹底する。

個人情報の発信とその範囲
インターネットでは原則として個人情報を発信することはしないが、教育上必要な場合には、本人及び保護者の同意を前提としながら、教師の指導のもとに発信することができるものとする。
インターネットで発信する児童の個人情報の範囲は、つぎの各項に定めるところによる。

(1) 氏名
原則として名を用い、姓は使わない。ただし、教育上必要がある場合には、学校長の許可の下、フルネームを使うことも可とする。
(2) 写真
児童の写真を使う場合は、集合写真や正面からではない写真等、個人が特定できないよう配慮する。
(3) 意見・主張等
児童の意見、考え、主張等については、教育上の効果が認められる場合において発信することができる。
(4) 住所、電話番号、生年月日、趣味・特技、その他の個人情報
これらについては発信しないものとする。ただし、電子メール等で相手が特定される場合には、必要に応じて、年齢、趣味・特技等の自己紹介程度の個人情報を発信することができる。
この場合においても、住所、電話番号、生年月日は発信しないものとする。
(5) 作品
児童の作品は、本人及び保護者の同意を得て、発信することができる。

取り扱い担当者
学校長は、インターネットの利用の適正を図るため、インターネット取り扱い担当者を置くものとする。

ホームページ上での規定の明記
本利用規定を学校のホームページ上で必ず明記するものとする。




著作権について
本ホームページの著作権は、特に明記されている場合を除き杉並区教育委員会及び当該杉並区立学校にあります。
著作権法上認められている場合を除き、本ホームページに掲載されている内容を無断で複製、転載することを禁じます。
リンクについて
本ホームページにリンクを張ることは、営利を目的としないなど一定の要件のもと許可されています。
リンクを張る場合は、そのホームページの内容などを事前に本ホームページの学校長あてご連絡のうえ、承諾を得てください。内容によってはリンクをお断りする場合があります。



© 杉並区立桃井第二小学校  



戻る