やさしく、かしこく、たくましく
2019/2/1 学校支援本部
過去の学校支援本部The「絆」のブログ(きずログ)は、 こちらのリンクよりご参照ください。 (注:旧ブログサイトへ遷移します)
令和2年度 支援本部全体会の資料ページ R2_配布資料_1学期.xls 学校支援本部活動計画書【R201】.pdf 学...
記事を読む
6年生は12月5日(土)にキャリア教育の授業を行いました。 桃五小では毎年6年生にキャリア教育の授業を行っています。 そ...
6月18日(土)に『あかはなそえじ先生』こと 副島賢和(そえじま まさかず)先生が桃五小に来てくださいました。 昭和大学大学院保...
こんにちは、すでにご連絡させていただきました通り、東京アラートの発動を受け、分散投稿が今週も延長となりました。 しかしながら、6月10日・...
事務局のみなさん サポーターのみなさん こんにちは、支援本部事務局です。 6月も残り僅かとなり、1学期最後の7月を迎え...
コロナ禍における「運動会」に変わる行事として「桃五スポーツフェスティバル2021」を開催しました。 ...
3月20日に『下井草どかん公園』の開園式が行われました。 学校支援本部としてのかかわりではありませんが、支援本部を含め 地域の中...
3週にわたって、6年生の授業で 桃五小の恒例となっているキャリア教育を行いました。 今年はなんと、かっこいいタイトルがついていま...
最近特にいろいろなところで話題になっている食品ロス問題。 桃五小でも、10月29日に5年生が食品ロスについて学びました。 ...