やさしく、かしこく、たくましく
2021/3/15 学校支援本部
今年度の支援本部の広報誌を配布しました。
(こちらからダウンロードも可能です)
2月13日(木)に馬頭琴の演奏者の方々をお招きして 2年生が国語で習う『スーホの白い馬』の物語を聞きながら 馬頭琴の演奏を聴く授...
記事を読む
今週も継続されている分散登校ですが、今週で終了する旨の連絡が教育委員会からあったそうで、いよいよ来週より通常の授業が開始される事になりました...
5月13日(土)午後から学校支援本部全体会が開催されました。 開放会議室で集まっての対面の会議は3年ぶりです。 今年度より体制も...
今年度の支援本部の広報誌を配布しました。 (こちらからダウンロードも可能です)
4年生の社会の授業で、井草囃子保存会の方々にお越しいただいて 170年前から続く地域の伝承文化である井草囃子のことを学びました。 ...
6年生は12月5日(土)にキャリア教育の授業を行いました。 桃五小では毎年6年生にキャリア教育の授業を行っています。 そ...
過去の学校支援本部The「絆」のブログ(きずログ)は、 こちらのリンクよりご参照ください。 (注:旧ブログサイトへ遷移します)
6月19日(日)に桃五小名物の『ポット苗大作戦』を実施しました。 当日は雲一つない快晴の中、「芝生を育てる会」の皆さんが中心となり、多くの...
12月12日に『盲ろう』の当事者の方や通訳・介助者の方を ゲストティーチャーとしてお招きしての4年生の総合の授業が行われました。 ...