やさしく、かしこく、たくましく
2021/3/15 学校支援本部
今年度の支援本部の広報誌を配布しました。
(こちらからダウンロードも可能です)
桃五小では6年生を対象にキャリア教育の授業を毎年2学期におこなっています。異なる職種の方々をゲストティーチャーにお招きしてお話を伺います。 ...
記事を読む
2月13日(木)に馬頭琴の演奏者の方々をお招きして 2年生が国語で習う『スーホの白い馬』の物語を聞きながら 馬頭琴の演奏を聴く授...
土曜授業の日、児童のみなさんが授業をしている間、 ピロティで芝生委員・芝生係を中心とした 芝生を育てる会のみなさんが ポッ...
今週も継続されている分散登校ですが、今週で終了する旨の連絡が教育委員会からあったそうで、いよいよ来週より通常の授業が開始される事になりました...
居心地の良い図書館作りにご尽力いただいている司書の三本先生とともに、エプロンの会では季節に合わせた掲示物を子供たちと一緒に楽しみながら作り飾...
こんにちは、桃五小支援本部です。 新型コロナの影響でスタートが遅くなりましたが、支援本部でも新しいメンバーとともに、新年度がスタートいたし...
6年生は12月5日(土)にキャリア教育の授業を行いました。 桃五小では毎年6年生にキャリア教育の授業を行っています。 そ...
2時間目におこなう算数のテストで100点満点を取ることを目標に、1時間目はプリントをたくさん解いてテストの準備をしました。 ...
6年生の家庭科では家庭生活が地域の人たちとのかかわりによって 成り立っていることを学ぶことになっています。 2月18日に...
今年度の支援本部の広報誌を配布しました。 (こちらからダウンロードも可能です)